その38
2017年に観たフィリピン映画


【Petrang kabayo】2010年

監督:ウェン・V・デラマス
出演:ヴァイス・ガンダ、ルイス・マンサノ




 貧しい家で父と暮らすゲイの少年ピーター(マキシグ・モラレス/Makisig Morales)。父は息子がゲイであることが許せず、ことあるごとに厳しくあたる。だが、日常的な暴力に耐えきれず、ピーターは家を出て路上生活をすることに。
 空腹で行き倒れになったピーターを救ったのは、裕福な女性のビダイ(ユージン・ドミンゴ/Eugene Domingo)だった。ビダイはピーターを哀れに思い、彼を養子にして大事に育てる。
 しかし、ピーターは自己中心的でわがまま勝手な若者(ヴァイス・ガンダ/Vice Ganda)に育ち、使用人などにも厳しくあたる。ビダイは、ピーターの育て方を誤ったと後悔するのだが、彼の生き方を正す前に亡くなってしまう。
 ピーターはビダイのビジネスを引き継ぐのだが、会社でも暴君として君臨し、皆から嫌われていく。
 ある時、保有する牧場の馬が彼を傷つけたことから激怒して、馬を処分し、馬の面倒を見ていたエリクソン(ルイス・マンサノ/Luis Manzano)とディクソン(DJ・デュラノ/DJ Durano)をクビにしてしまう。だが、そのことが馬の神さまの逆鱗に触れ、頭に血が昇るとロバに変身する体質に変えられてしまうのだった。
 なんとか、ロバに変身しないように心おだやかにまわりに接しようとするのだが、どうしても自分を抑えきれずにロバに変身してしまうピーター。そんな時に、ロバの馬車を引いて生計をたてていたエリクソンと再会し、ペトラと名付けられて彼の馬車を引くことになるのだが…。

 1988年に作られた映画『Petrang kabayo at ang pilyang kuting』、その続篇の『Petrang kabayo 2: Anong ganda mo! Mukha kang kabayo』がオリジナルで、それをウェン・V・デラマス監督がヴァイス・ガンダ主演でリメイクしたもの。どうも、ヴァイス・ガンダの顔が馬に似ているということでスタートした企画ではないかと思うのだが。
 見どころは、ロバに変身してしまうヴァイス・ガンダの怪演で、これが実におかしい。尻尾がヒョンと生えてきたところで、観ているこちらがむずがゆくなるような身悶えをして、あげくの果てに変身してしまうのだけれど、その体の動かし方が実に絶妙なのだ。
 デラマス監督の作品にヴァイス・ガンダが出るのは、2007年の『Apat dapat, dapat apat: Friends 4 lyf and death』が最初で(この作品はヴァイス・ガンダの映画初出演作品でもある)、この時にはほんのちょい役ながらも実にエキセントリックなキャラクターでおかしかった。次に2010年の『Hating kapatid』にも脇役で出ているのだけれど、これは未見。そして、同じく2010年に本作がヴァイス・ガンダ主演で撮られ、その翌年の2011年に『プライベート・ベンジャミン(Praybeyt Benjamin)』が撮られ、あとはひたすらデラマス監督&ヴァイス・ガンダのコンビによる躍進が続くことになる。
 デラマス監督としても、ヴァイス・ガンダ主演のコメディを撮るのが楽しかったのだろうな。
 ちなみに、2011年の『プライベート・ベンジャミン』には、ルイス・マンサノがエリクソンの役でロバのペトラを連れて出てきているとのこと。『プライベート・ベンジャミン』を先に観ているので、そんなこと知りもしなかったよ。

 そして、俳優陣がとても充実している。
 ピーターを養子にするビダイをユージン・ドミンゴが演じている他、エリクソンの祖母を超ベテランのグロリア・ロメロ(Gloria Romero)、ビダイやピーターの生活をサポートする女性の役でキャンディ・パンギリナン(Candy Pangilinan)、ピーターの秘書の役でジョイ・ビアド(Joy Viado)、キャンディ・パンギリナンの娘の役でサム・ピント(Sam Pinto)といったメンバーが顔を揃えているのだ。
 どこに出ていたのか、まったく気がついていなかったのだけれど、いまをときめくナディーン・ルストレ(Nadine Lustre)のデビュー作でもあるらしい。いったい、どこに出ていたのだろう?

 映画のクライマックスは、事業と牧場の未来のために、エリクソンを乗せたロバのペトラが競馬に挑戦するというもの。もちろん、ペトラが優勝してめでたしめでたしとなるのだけれど、その優勝の理由がいかにもデラマス監督らしくてくだらない。
 そして、みんなでヴァイス・ガンダの歌う「馬の歌」に合わせて踊りまくって終わるという、実に清々しいまでに脳天気で楽しい映画なのである。





Next