その38
2017年に観たフィリピン映画


【The Super Parental Guardians】2016年

監督:ジョイス・ベルナール
出演:ヴァイス・ガンダ、ココ・マルティン




 謎の集団による連続殺人事件の現場を目撃してしまったサラ(Matet de Leon)は、犯人に襲われナイフで刺されてしまう。彼女はなんとか親友であるゲイのアルシー(ヴァイス・ガンダ/Vice Ganda)のもとまで逃げ込むのだが、そこで幼い2人の子どものことをアルシーに託して亡くなってしまう。
 かくして、幼いメーガン(Awra Briguela)とアーニー(Onyok Pineda)はアルシーに引き取られることになる。だが、それまで彼らとともに暮らしていた叔父のパコ(ココ・マルティン/Coco Martin)は子どもたちのことが心配で、彼も一緒にアルシーの家に転がり込むこととなる。
 期せずして母親と父親の役割を演じることとなるアルシーとパコ。だが、家族となった4人をめぐって、トラブルがあとからあとから押し寄せてくる。
 そして、ついには2人の子どもが連続殺人犯グループにさらわれてしまうのだったが…。

 毎年、クリスマスになるとウェン・V・デラマス監督によるヴァイス・ガンダ主演のコメディ映画が劇場にかかり、それを観に行くのがフィリピンの人たちの楽しみのひとつになっていた。
 ところが、デラマス監督が若くして急逝してしまい、その楽しみもなくなってしまうのかと思われた。だが、ジョイス・ベルナール監督がその後を継いで、ヴァイス・ガンダ&ココ・マルティンの共演で撮ったのが本作、『The Super Parental Guardians』というわけだ。
 2015年にデラマス監督がヴァイス・ガンダとココ・マルティンの共演で『Beauty and the Bestie』を撮ってフィリピン映画の興収記録を塗り替えたが、本作はさらにその興収記録を塗り替え、フィリピン映画の歴代トップの大ヒット作となった。
 ちなみに、デラマス監督&ヴァイス・ガンダ主演の作品はずっと年末のメトロマニラ・フィルム・フェスティバル(MMFF)のエントリー作品であったのだが、昨年からMMFFの規定が変わってストレートな娯楽作品が対象とならなくなったため、本作はMMFFにはエントリーされず、MMFFがスタートする前の時期に公開がスタートしている。本来ならばクリスマスシーズンに上映されるべき作品であったのだけれど。

 デラマス監督の後を引き継いだジョイス・ベルナール監督は、『Kimmy Dora』『Da Possessed』などのコメディを数多く撮っており、まさに適任ではあるのだけれど、時として『Agent X44』のようなセンスのかけらもないコメディを撮ることもあるので、正直なところちょっと心配していた。しかし、興収記録が証明しているように、充分に期待に応える作品を撮ったといえよう。
 クライマックスでは、大ヒットした韓国映画のパロディを臆面もなく入れたり、ポケモンGOを使ったギャグをぶちこんだり、けっこうデラマス監督の作風を引き継いでくれている。
 主演のヴァイス・ガンダも、相変わらずの絶好調で映画を盛り上げてくれている。演じるキャラクターは、当然オカマなわけだけれど、子どものひとりもオカマという設定なので、お互いにオカマを競い合うシーンなどが楽しい。そういうシーンを見ていると、フィリピンはゲイに対して寛大な国のようにも思えるのだけれど、映画の中では子どもが小学校で「オカマ」とまわりからいじめられるシーンなどもあり、必ずしもすんなり受け入れられているというわけでもなさそうだ。
 一方のココ・マルティンは映画のスタントマンという役柄で、アクションを頑張ってくれている。とはいえ、相変わらずフィリピン映画のアクション演出はぬるいのだけれどね。でも、いつものお人好しオーラを発散しまくる陽性のキャラクターと雰囲気の違う役柄で、ココ・マルティンの新しい一面を見せてくれているといってもいいのではないだろうか。





Next