その37
2016年に観たフィリピン映画


【Mano Po 2: My Home】2003年
監督:エリック・マッティ
出演:クリス・アキノ、ジュディ・アン・サントス、ツァ・ツァ・パディラ




 ある雨の夜、成功した中国系フィリピン人の実業家であるトニー(クリストファー・デ・レオン/Christopher De Leon)は、路上で強盗に襲われて命を落とす。
 その葬儀の場に、家族が続々と集まってくるのだが、複雑ななりたちの家族ゆえに、あれこれと家族同士の衝突が起こり、事業と財産をめぐってのかけひきが繰り広げられる。
 というのが現在の話で、そこから話は過去に飛んだり、現在に戻ったりして、複雑な家族関係が次第に明らかになっていく。

 ソル(クリス・アキノ/Kris Aquino。年老いてからはスーザン・ロセス/Susan Roces)は、中国人のトニーと結婚するために、母親の怒りを買い、親子の縁を切られ、帰る家を失ってしまう。
 貧しいながらもふたりで必死に努力して、2人の女の子、ジャネット(Carmina Villaroel)とグレース(ジュディ・アン・サントス/Judy Ann Santos)も産まれ、なんとか幸せな暮らしを手に入れる2人。やがてトニーはビジネスを立ち上げて成功するのだが、中国の母親が危篤との知らせを受け取り、家族をフィリピンに残して中国へと帰る。
 だが、そこで待っていたのは、親がセッティングしたルー・シュイ(ツァ・ツァ・パディラ/Zsa Zsa Padilla)との結婚だった。親の命令に逆らえずに式を挙げたトニーは、ルー・シュイを伴ってフィリピンに帰る。
 トニーが中国に帰っている間にソルは3人目の子ども、長男のリアン(コギー・ドミンゴ/Cogie Domingo)を産んでいた。
 花嫁を連れ帰ったことにソルは当然怒り狂うが、タガログ語を理解できず、妻と子どものいる家に連れてこられたルー・シュイに同情し、やがてソルはルー・シュイと仲良くなっていく。
 一方のトニーは、自分がいない間に生まれたリアンが本当に自分の子どもなのかを疑っていた。
 やがてルー・シュイも女の子ローズ(Karylle)を産み、奇妙な家族生活が続くのだが、トニーはベリンダ(ロルナ・トレンティーノ/Lorna Tolentino)という女性と関係を持ち、そのことに怒り狂ったソルは子どもを連れて家を出る。だが、その際に長女のジャネットが交通事故に遭い、大けがを負ってしまう。
 駆けつけたトニーはジャネットとグレースをソルから奪い去り、ソルのもとには長男のリアンだけが残される。本来なら、長男を大事にする中国人のはずだが、リアンを自分の子どもとは認めようとしなかったのだ。
 その後、トニーの家にはベリンダが乗り込んできてルー・シュイも追い出されてしまう。
 そして、ソルの娘のジャネット、グレース、ジャネットの夫のジョンソン、ベリンダ、ベリンダの息子のエリクソン、ベリンダの娘のイングリッド、ルー・シュイの娘のローズなど、複雑な家族が形成されていくことになる(正直、複雑すぎて、誰が誰なんだか、よく分からなくなる。せめて、家族構成だけでもメモをとりながら観た方が分かりやすかったかもしれない)。

 そして、ここからは父の葬儀の現在に戻って、ベリンダに洗脳されて実の母親を憎んでいるジャネットは、父の残した事業の権利を自分たちだけで独占することを望んでいた。
 一方、トニーの殺害事件を担当する刑事が家族の周辺をうろつきまわるのだが、ジャネットの夫であるジョンソンは、その刑事とグルになって、ソルを真犯人に仕立て上げようとたくらむ。
 罠に陥って逮捕されるソルだが、そこに中国に帰っていたルー・シュイがフィリピンに戻ってくるのだった。

 シリーズの第2作目にあたる作品であるのだけれど、前作とはまったく関係のないストーリーで、共通しているのは中国系フィリピン人の一族を題材にしているということだけ。
 が、前作同様、オールスターキャストの映画で、豪華なスターがごっそりと出てきている。そして、そのそれぞれにきっちりと見せ場があるので、エピソードがこれまたぎっしりと詰まっている。上映時間は2時間10分。よくまあ、それだけの時間の中にこれだけのエピソードを詰め込んだものとびっくりさせられる。
 その見事な手腕を発揮したのは、エリック・マッティ(Erik Matti)監督。最近では『牢獄処刑人(On The Job)』『汝の父を敬え(HONOR THY FATHER)』といった話題作を連発している監督であるが、この頃はまだロウガジェットの作品しか撮っておらず、本作の監督を任されたというのは大抜擢というべきだろう。誰か、よほどの目利きがいて、エリック・マッティを起用したということなのだろう。
 正直、愛する妻と子どもがいながら、親の言うなりになって中国で結婚して花嫁をフィリピンに連れ帰り、その2人の妻が同居しているにもかかわらずさらに愛人を作るトニーという男に関しては、どうかと思わざるを得ない。また、ひたすら悪役だったベリンダが、最後には改心してソルに受け入れられるという展開もご都合主義ではある。でもまあ、そういう欠点はありながらも、数多くのエピソードをテンポよく展開して、まったく飽きることなくエンディングまで観させられてしまう作品でもあるのだ。
 なお、これまた前作同様、映画の中ではタガログ語、中国語、英語がごちゃごちゃに入り乱れて飛びかっている。中国語の部分には元から英語の字幕が入り、タガログ語の部分にはアメリカの業者が入れたのであろう英語の字幕が入り、英語の部分には当然のように字幕は入らない。なかなか、セリフを把握するのも大変なのである。

 大スターが多く出ている本作であるが、その中ででも特にソルの次女を演じているジュディ・アン・サントスが実に魅力的で素晴らしかった。また、ソルの若い頃を演じているクリス・アキノも存在感があった。
 ま、中には「これで中国人は無理だよ」って俳優もけっこういたけれどね。

 ちなみに、エンディングで流れるテーマソングをツァ・ツァ・パディラが歌っているのだけれど、その曲がなんと「月亮代表我的心(Yu Liang Dai Biao Wode Xin)」だったのにはびっくりしてしまった。前半は中国語、後半はタガログ語で唄っているのだけれど、けっこうタガログ語でも違和感がない。

 また、このシリーズには毎回、漢字のサブタイトルがついているのだけれど、1作目が「吻手」で本作が「我的家」となる。第3作の『Mano Po 3: My Love/我的愛(2004)』はまだDVDを入手していないのだけれど、そのうち発作的にアメリカに注文を入れてしまうかも知れない。






Next