その37 【汝の父を敬え(HONOR THY FATHER)】2016年 監督:エリック・マッティ 出演:ジョン・ロイド・クルース、メリル・ソリアノ 今年の大阪アジアン映画祭で上映された作品。残念ながら大阪まで足を運ばなかった自分は、日本語字幕のないDVDで鑑賞。これは、きっちり日本語字幕つきで見たかった。 一人娘のエンジェルと暮らすエドガー(ジョン・ロイド・クルース/John Lloyd Cruz)とケイ(メリル・ソリアノ/Meryll Soriano)の夫婦。 ケイは父の持ち込んできた投資話を村人に呼びかけ、村人から金を集める。だが、実はその投資話は詐欺で、話を持ち込んだ父は死体となって見つかり、集めた金はすべて失われてしまう。 そのため、投資に金を出した村人たちは返金を迫ってケイとエドガーの家に押し寄せ、エドガーに暴力をふるい、家財一式を奪い去っていく。だが、それでもおさまらない村人は、ケイとエンジェルを人質にして、エドガーに返金を迫る。 追い詰められたエドガーは、故郷の兄弟たちに協力を求めて、身代金を手に入れるために、ある行動に出るのだが…。 観ていて、物語がどこに進んでいくのか予想がつかず、ドキドキさせられる。それゆえ、期待が高まりすぎて、無常観の漂うエンディングでは「えっ、これで終わっちゃうの?」と、ちょっと肩すかしをくらう。だが、それでもエンディングに至る緊張感の持続は半端ない。 主演は『One More Chance』『A Second Chance』のジョン・ロイド・クルース。ぽっちゃりした童顔ゆえに、このようなハードな役柄に違和感があったのだが、途中、頭を剃り上げるあたりから顔つきが変わっていく。おおっ、こういった顔つきのできる役者だったんだ。ちょっと見直したぞ。 当初の企画ではディンドン・ダンテスが候補に挙がっていたらしいのだけれど、あまりヒーローらしからぬジョン・ロイド・クルースゆえにリアリティが生まれているのだといえよう。 監督は、『牢獄処刑人』のエリック・マッティ。いままでに『プロスティ(Prosti)』『ガガンボーイ クモおとこ対ゴキブリおとこ(Gagamboy)』『エクソダス 魔法の王国(Exodus: Tales from the Enchanted Kingdom)』『牢獄処刑人(On The Job)』『バトル・オブ・モンスターズ(Tiktik: The Aswang Chronicles)』『クボ:化け物クロニクル(Kubot: The Aswang Chronicles 2)』といった作品が日本に紹介されている。フィリピンの映画監督としては、異例とも言うべき紹介のされ方である。 エリック・マッティ監督、初期の作品では、与えられた企画をこなしつつ、自分らしさをきっちり出すしたたかで器用な監督というイメージがあった。『プロスティ』ではエロティックな映画を撮れと言われたのだろうし、『ガガンボーイ』では『スパイダーマン』のパクリ映画を撮れと言われたのだろうし、『エクソダス』では出資者でもある主役俳優をヒーローにした異世界ファンタジーを撮れと言われたのだろう。与えられたテーマ、限られた予算といった枠内で、なかなか自分の撮りたい映画を撮れたわけではないのだろうけれど、それでもきっちり自分の作家性を出した映画を撮ってきた。 それゆえに実力を認められ、次第に自分の撮りたい映画を撮れる立ち位置を獲得してきたのだろう。 とりわけ、エリック・マッティ本人が設立に携わったReality Entertainmentという製作会社で映画を撮るようになって、ひと皮むけたという感じがしている。 次回作として予定されている作品は、『牢獄処刑人2(On the Job 2)』と、スーパーヒロインムービーの『ダルナ(Darna)』。 『ダルナ』は、フィリピンで何度も何度も映画化され、繰り返しテレビシリーズにもなった人気のキャラクターで、今度の映画では誰がダルナを演じるのかが、ずっと話題になっている。実に楽しみな作品なのだけれど、企画の話が出てから随分たつのに、いまだに主役が決まっていないところをみると、完成するのはまだまだ先のことになるのかもしれない。 なお、本作は[14th Gawad TANGLAW]というフィリピンでの映画賞で、最優秀作品賞、監督賞、主演男優賞、助演女優賞、脚本賞の5部門での受賞を成し遂げている。 脚本を書いているのはミチコ・ヤマモト(Michico Yamamoto)という日本人の名前を持つ人気脚本家で、エリック・マッティ監督の『牢獄処刑人』『クボ:化け物クロニクル』といった作品の他、東京国際映画祭で上映された『ノルテ』、したまちコメディ映画祭で上映された『レミントンとオカマゾンビの呪い』、東京フィルメックスで上映された『マキシモは花ざかり』といった作品の脚本も書いている。どこかで日本語はまったく話せない人だということを読んだ記憶はあるのだけれど、どういう人なのか分からず、けっこう気になっていたりする。 |