その32
浅草でフィリピン映画

「レミントンとオカマゾンビの呪い(Zombadings 1: Patayin sa shokot si Remington)」2011年/96分
監督:ジェイド・カストロ
出演:マーティン・エスクデロ、ローレン・ヤン、カービー・ザモラ、ユージン・ドミンゴ


 「したまちコメディ映画祭in台東」という映画祭がある。2008年に「東京国際映画祭」の提携企画として始まった映画祭で、コメディ映画にスポットをあてるという基本スタンスもユニークなら、会場が浅草であるという点もユニークな映画祭だ。
 その「したまちコメディ映画祭in台東」で、ついにフィリピン映画が上映される時がやってきた。2012年9月に開催された「第5回したまちコメディ映画祭in台東」にて、『レミントンとオカマゾンビの呪い』という作品が上映されることになったのである。すごい邦題だけれど、本当にそういう内容の映画であるらしい。
 いままでにインド映画の『3バカに乾杯!』、韓国映画の『タチマワ・リー〜悪人よ 地獄行き急行列車に乗れ』といった気になる映画が上映されながらも、一度も足を運んでいなかった映画祭ではあるのだけれど、さすがに今回は浅草まで行かないわけにはいかないだろう。

 子どもの頃、ゲイの男性を見つけては「あっ、オカマだ! オカマだ!」とはやしたて、からかい続けた少年レミントンは、ある日“大人になったらゲイになる”という呪いをかけられてしまう。
 それから何年もたち、青年となったレミントンが住んでいる町では、ゲイを被害者とする連続殺人事件が発生していた。警察署長であるレミントンの母は、その事件を追っていたが、まったく事件解決の目星もつかないまま、事件は続いていた。
 なんとそのタイミングで、かつての呪いが発現し、突如としてレミントンの身振り手振りしゃべり方ファッションセンスなどがゲイと化していく。いつしか親友に恋心を抱くようになってしまったレミントンだが、その親友やガールフレンドとともに、かつて彼に呪いをかけたゲイを探しだし、呪いを解かせようとするのだが…。

 くだらないけど、なかなか楽しい映画です。
 特に、主役のレミントンを演じているマーティン・エスクデロがなかなかゲイ達者で、彼のオカマ演技を見ているだけでも楽しい。
 最後には、連続殺人事件の被害者となっていたオカマたちがゾンビとなって続々と墓から甦り、町に襲いかかるというとんでもない展開になるのである。いやはや。

 ちなみに、原題には「ゾンバディングス1」というシリーズタイトルがついていたのだけれど、パート2が作られている様子はまったくない。
 それから、ガールフレンドのお母さんに見覚えがあると思って調べたら、『浄化槽の貴婦人』のユージン・ドミンゴだった。仕事選んでないのか?(笑)

★ホームページをチェックしたら、こんな動画gifがあったので、ついついもらってきちゃいました(笑)




 ところで、この「したまちコメディ映画祭in台東」も、うっかりすると見落としかねない映画祭なわけだけれど、この年、すっかり見落としていた映画祭が他にもあることに気がついてしまった。
 7月に開催された「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2012」で、『ノノ(NONO)』というフィリピン映画が上映されていたのである。なんとこの映画祭、僕の住んでいる地元で開催されいている映画祭なのだ。自宅から、その気になれば自転車でも行ける距離だぞ。そんな近くでフィリピン映画が上映されていたというのに、この映画祭でフィリピン映画が上映されることはないだろうと高をくくっていて、すっかりチェックしそこねてしまったのだ。
 監督はロメル・トレンティーノ。
 「口唇裂を持って生まれてきたトトはよく喋る活発な8歳の男の子だが、発声が上手くできなくて学校生活は苦難の日々。でも、元気なママの助けを借りて、スピーチコンテストに出場する決意をする」という内容の作品だそうだ。
 本映画祭において、審査員特別賞を受賞している。
 そうかあ、観たかったなあ。


 さらにこの「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭」の過去の上映作品を調べてみたら、2010年にはラルストン・G・ホベル監督の『鉄屑と海と子どもたち(Children Metal Divers)』という作品も上映されていた。くう、悔しいぞお。