その4
フィリピン映画のビデオショップと出会ってしまう
1996年の3月には赤坂の国際交流フォーラムで「リノ・ブロッカ映画祭(後編)」が開催されるはずだったのだけれど、まるっきりそのような気配のないままに日々が過ぎていく。せっかく、『少女ルーペ』を観て、「もっとフィリピン映画を観てやるぞ」という気になったというのに。
ところが、思いもかけない経緯で、フィリピン映画を観るチャンスに出会ってしまうことになる。
実は、僕には古本屋めぐりという、実にけったいな趣味がある。余人にはいささか理解しがたい習癖かもしれないけれど、天気のいい週末に愛車を駆って古本屋をめぐるというのが、とってもとっても大好きなのだ。そして、その奇妙な看板を発見したのも、いつものように車で古本屋巡りをしている途中のことであった。
木造2階建ての建て物の壁に、「フィリピン映画・ビデオ」という文字を発見してしまったのである。思わず車を停め、車内からじっくりと観察する。実になんというか、奇妙な建て物だ。壁に「フィリピン映画・ビデオ」と書かれた看板が出ているのだが、その他に「お土産用アイスクリーム」だの「すっぽんラーメン」だの「アダルトグッズ通販」だのという文字が書かれている。うーん、怪しい。実にもって怪しい。
しかも、さらに奇妙なことに、そういったモノを売っている店をやっているという気配がまるでない。その建て物から横に突き出した電飾看板をみると、「フィリピンパブ トーキョー・ナイト」と書かれている。だが、まさかフィリピンパブですっぽんラーメンを売っているわけでもあるまい。が、謎はそれだけではない。なんと、「フィリピンパブ トーキョー・ナイト」と書かれた看板の下に、「ナイトスポット ジュリアナK」という看板も出ているのだ。とてもとても2軒のパブが同居できるような建て物ではないし、入り口だってひとつしか見あたらない。もしかして、1階が「トーキョー・ナイト」で2階が「ジュリアナK」なのかと思って2階を見上げると、そこには「埼玉畜犬販売所」という大きな看板がかかげられている。うーむ、分からん。謎としか言いようがないではないか。
僕は、「フィリピン映画・ビデオ」の文字にいたく心惹かれるものを感じつつも、近寄ることをためらわせる猟奇のオーラに圧倒され、車内から観察するだけでその建て物を離れたのであった。
ところが別の週末のこと。例によって車で古本屋めぐりをしていた僕は、別の場所で再び「フィリピン映画・ビデオ」という貼紙を発見してしまったのである。「フィリピンパブ トーキョー・ナイト」もしくは「ナイトスポット ジュリアナK」からは車で15分ほど離れた場所で、今度こそは小さいながらもまちがいなくお店がある。店の名前は「マニラ・サリサリ・ストア」。サリサリ・ストアというのは、フィリピンに行くと、いたるところにある小さな雑貨屋さんのことだ。日本でいうならば、JRの駅構内にあるキヨスクのような店と考えてもらえればいいだろう。
しかし、どういうわけか、店の外にはやっぱり「アダルトグッズ通販」という貼紙も出ているのである。うーむ、怪しい。実に実に怪しいではないか。いったい、どういう店なのであろうか。
僕は意を決して、その小さな店の中に入ってみることにした。
「イラッシャイマセー」
愛想のいいおばさんに声をかけられる。フィリピン人のようだ。僕はペコリと軽く頭を下げ、狭い店内を見回した。フィリピン料理の食材、缶詰などがところ狭しと並んでいる。冷凍ケースの中にあるのは、マグノリアのアイスクリームのようだ。そして、壁際のスチール製の本棚には、ビデオテープがギッシリと並んでいた。
ビデオテープのほとんどはダビングしたものだった。ワープロで打たれたタガログ語のタイトルが、カセットの背中に貼られている。当然ながら、タガログ語を理解しない僕としては、それがどんな映画であるのか、まるで見当もつかない。見当もつかないが、フィリピン映画のビデオであることだけは間違いあるまい。
「これ、フィリピン映画のビデオですよね。レンタルしてるんですか?」
僕の質問に、店番をしていたおばちゃんが流暢な日本語で、レンタルなのではなく販売用なのだと教えてくれる。お値段はというと、1本たったの600円。おおっ、それなら気軽に買うことができるぞ。僕は、ついにフィリピン映画を簡単に入手できる店を発見し、その喜びにうち震えたのであった。
が、問題はズラリと並んでいるうちのどのビデオを買えばいいのか、だ。なにせ、僕はフィリピン映画に関する知識は皆無。どのような俳優がいて、どのような作品がヒットしているのか、まるで知らない。棚に並んでいるテープのタイトルを見たって、何が何やらチンプンカンプン。ウーム……。
棚の前で唸っていると、店のおばちゃんが「どんな映画がいいですか?」と聞いてきてくれる。ホッとして、「可愛い女の子が出ているコメディがいいなあ」と答える。僕の頭にあったのは、アイドル女優が出ているようなコメディ映画であった。そして、「じゃあ、これがいいですよ」と絶対の自信をもって出してきてくれたビデオを店のモニターで観てみると……おおっ! な、なるほど、これは可愛い。本当に可愛い女の子じゃありませんか。しかし……ちょいと若すぎるんじゃありませんかあ? だって、その映画の主人公の女の子って、5才か6才ぐらいなんですよ。それじゃ、まるでオイラが変態のロリコンおやぢみたいじゃないですかあ。おばさん、おばさん、僕のこと、すっごく誤解してない?
どうやら、その映画はフィリピン版『アニー』とでもいうような映画だったらしい。当然ながら、これはパス。あのね、僕がいう「可愛い女の子」ってのはね、もう少し年令が上なの。僕はただ単にね、きれいなおねいちゃんの出てくるコメディを観たいだけなのよ。お願いだから、誤解しないでね。
そこで、もう一度説明しなおして別の作品を選んでもらおうとすると、「ああ、あなた、セクシーのムーヴィがいいですか?」だって。ああっ、違う違う違う。違うんだよお。フィリピンにだって、アイドル映画ぐらいあるんでしょ?
紆余曲折のあげく、ようやく選んだのが『ANO BA TALAGA KUYA?』という作品。ANOが「何」、TALAGAが「本当?」という意味だったと思うが、『ANO
BA TALAGA KUYA?』でどういう意味になるのかは不明。誰か分かります?
さて、コメディを1本選んだので、今度はアクション映画を選ぶことにする。言葉なんか分からなくたって理解できる映画っていったら、そりゃもうアクション映画が一番だ。そして、フィリピンのアクション映画っていったら、そう、あの人がいらっしゃるではありませんか。
「すみません、あの、シンシア・ラスターの出ているビデオ、あります?」
そう、フィリピンのアクション映画にはシンシア・ラスター、つまり大島由加里さん、がいるのだ。実は機会さえあれば大島由加里さんが出ているフィリピン映画を観たくて観たくてたまらなかったのである。
店のおばちゃんは「フィリピンで人気のある女優さんですよ」と言いながら2本のビデオを捜し出してくれる。画質をチェックしてもらうと、1本はちょいと画質が落ちるので、画質のいい方の1本を買うことにする。映画のタイトルは『IYO
ANG HONGKONG, AKIN ANG MANILA!』。例によってタイトルの意味は分からないが、かまうもんか。わたしゃ、大島由加里さんの出ているフィリピン映画がついに観られるという、ただそれだけのことでハッピーなのだからして。
ビデオはその2本にしておいて、ついでにフィリピンの芸能雑誌「MOVIE FLASH」を買うことにする。僕がフィリピンに行っていた頃からある老舗の芸能雑誌である。相変わらず紙質は悪くて、印刷の状態もあまりよくない。しかも、「MOVIE
FLASH」というタイトルであるにもかかわらず、映画の情報やスチール写真はほとんどない。スターの近況やゴシップが中心の雑誌なのである。スチール写真がたくさん載っていればそれなりに楽しめるのだけれど、写真は少ないしタガログ語は読めないしで、あまり役にはたたない。でもまあ、1冊300円では文句もいえないか。表紙はフィリピンを代表するベテラン女優ノーラ・オノール。「へえ、いまだに人気女優なんだ」と感心していると、彼女が主演しているビデオを勧められる。アジアフォーカス・福岡映画祭で上映された『フロール事件』らしい。いい作品だと強く勧められるが、それは次の機会にしよう(結局、この作品は「フィリピン映画百花繚乱」で上映されたのを観ることになる)。
あとは食材コーナーを覗いて、「バナナケチャップはありませんか?」なんてことを聞いたり(残念ながら置いてありませんでした)、マグノリアのウベアイスクリームの値段を確認したり(ちょいと大きめのカップで800円。食べたいけど高い)して、店を後にしたのだった。うーん、しかし、店のどこにも「アダルトグッズ通販」なんつう怪しげなことをやっている気配はなかったぞ。あの貼紙は、いったいどういうことだったのだろう。
というわけで、次回はこの時購入したビデオの紹介となるわけです。
|