2024年に観たフィリピン映画 【レオノールの脳内ヒプナゴジア(Ang Pagbabalik ng Kwago)】2022年 監督:マルティカ・ラミレス・エスコバル キャスト:シェイラ・フランシスコ、ボン・カブレラ、ロッキー・サルンビデス かつて映画監督だったレオノール。72歳となったいまは、かつて監督した自作のアクション映画をボーッと眺めるだけの日々を送っていた。だが、新聞で脚本コンクールの記事を目にし、むかしの書きかけの脚本を引っ張り出すと、ふたたび脚本を仕上げようとタイプライターに取り組む。ところが、隣人が窓から放り投げたテレビが彼女を直撃してしまい、ヒプナゴジア(半覚醒状態)に陥ってしまう。その結果レオノールは、悪辣な市長に狙われたヒロインを助けようとするヒーローを主人公とする書きかけの脚本の世界に入り込んでしまうのだった。 一方の現実世界では、息子のルディが目覚めようとしない母親を心配して病院に付き添っているのだが、やがて母が書きかけの脚本の世界にいることを知り、なんとか脚本の世界から母を引き戻そうとするのだけれど……。 なんとも奇妙な映画である。現実世界では、事故で亡くなった息子のロンワルドが幽霊となってうろうろしているし、脚本の世界ではロンワルドという名前のヒーローが悪辣な市長と闘っている。その脚本の世界に入り込んだレオノールは、途中までは物語の展開を把握しているのだけれど、脚本がなくなったところから自分が物語に関与して主人公を助けようと行動を始める。しまいには、この映画のスタッフが「はたしてこの映画はこの終わり方でいいのだろうか?」という議論を始めるなど、脚本の世界の外にある世界そのものが実は映画の世界であり、その外側には映画を撮っているスタッフがいるというような、なんとも入り組んだ設定になっていくのだ。しかも、そのあたりの設定が理詰めではなく、理屈の通らない世界なので、あまり考えずにただ黙って受け入れるしかないといった性格の映画なのだ。で、どういう終わらせ方をするかというと、「母は歌が好きだった」というルディの発言を受けて、レオノールが歌い、現実世界のキャラクター、脚本世界のキャラクター、さらには映画スタッフが一緒になって踊って終わるのである。なんというか、とっても不思議な感性によって撮られた映画としかいいようがない。 監督のマルティカ・ラミレス・エスコバル(Martika Ramirez Escobar)は、これが長編映画としては第1作となるが、それまでに短篇映画を何本も撮っている。そのうちの『Pusong bato』という作品を以前に観ているのだけれど、これまた不思議な映画だった。1970年代に青春映画のスターとして人気のあった女優が、過去の自作をビデオで観て過ごす日々を送っているのだけれど、そこに地震とともにひとつの石が転がり込み、その石と一緒に暮らすようになるのだが……という作品。微妙に基本設定が本作とも重なってくる。きっと、この奇妙な感性がこの監督の特性なのだろう。 主人公のレオノールを演じるシェイラ・フランシスコ(Sheila Francisco)は、本作が初主演作品とのこと。それほど女優としての実績のある方ではないようだ。 ルディを演じているボン・カブレラ、脚本世界のロンワルドを演じているロッキー・サルンビデス、現実世界で幽霊として登場するロンワルドを演じているアンソニー・ファルコンなどは、それなりに実績のある俳優で、僕が観たことのある映画にもちょくちょく出ているようだ。 現在、U-NEXT、AMAZONプライムビデオ、TELASAなどで観ることができる。
|