2023年に観たフィリピン映画


【イン・マイ・マザーズ・スキン(In My Mother's Skin)】2023年

監督:Kenneth Dagatan
キャスト:アンジェリ・バヤニ、ジャスミン・カーティス=スミス


 第2次世界大戦末期のフィリピン。地方の農村地帯にも日本軍が入ってきていた。アルドとリガヤ(ビューティ・ゴンザレス/Beauty Gonzalez)の夫婦が、幼い娘のタラ(Felicity Kyle Napuli)、息子のバヤニ、使用人のアモール(アンジェリ・バヤニ/Angeli Bayani)と暮らす邸宅に、村の顔役のアントニオ(ロニー・ラザロ/Ronnie Lazaro)が、日本軍から奪った金塊をよこせと押しかけてくる。アルドは日本軍の金塊を盗んだと疑われてたのだった。
 日本軍によって一家が惨殺されることをおそれたアルドは、アメリカ軍に助けを求めに行くが、アルドの不在によって残された家族は食べものにも困るようになる。また、リガヤの健康状態も悪化していき、事態を打開するため、タラは助けを求めて村に向かう。だが、その途中で彼女が目にしたのは、無人の廃屋と放置された村人の遺体だった。そして、そこで出会ったセミの妖精(ジャスミン・カーティス=スミス/Jasmine Curtis-Smith)にタラはだまされ、一家は悲惨な運命を辿ることになるのだった。

 ううっ、正直言って、よく分からない映画だった。そもそも、セミの妖精ってなに? 南国のカーニバルにでも登場してきそうな派手派手な格好をしているのだけれど、彼女の存在がよく分からない。一家がなにかしら彼女を怒らせるようなことをして、その報復として破滅に追いやられるというような因縁でもあればまだ分かりやすいのだけれど、ジャングルの中でタラが唐突に出会うまで、なんら関係のなかった存在なのである。それが、なんで一家に目をつけてしまったのか。実に理不尽なドラマなのである。
 そのセミの妖精がタラに、「死に瀕している母を助けたければこれを飲ませなさい。これで病気は治ります。ただし、寄生されるかもしれないけれど」と渡すのが、セミをつけ込んだ謎の飲み物。そんなものを飲ませるわけがないのだけれど、あまりにも苦しむ母親を見ていられなくなり飲ませてしまう。すると、母親は血に飢えたゾンビのようになってしまい、自分の腕に噛みついたり、犬や鴉に噛みついて血をすするようになってしまうのだ。タラやバヤニも襲われ、母親から必死に逃げまわるようになる。
 そこへ、金塊を探してアントニオがやってくるのだが……。
 とにかく、因果応報とかそういう理屈のまったく通じない展開で、理解に苦しんでしまう。セミの妖精という理不尽な存在によって、理由もなく破滅させられる家族というドラマで、なにかを象徴しているということなのだろうか?
 いずれにしても、理屈の通じないストーリーと、なんともえぐい血まみれの惨劇描写とがコラボした、非常に後味の悪いホラー映画だった。

 そういうよく分からない映画であるにもかかわらず、なぜかキャストが豪華すぎる。家の使用人が『クロコダイル(Bwaya)』『Ulan』などのアンジェリ・バヤニ。いやいや、わざわざアンジェリ・バヤニを起用するような役じゃないぞ。村の顔役のアントニオを演じているのがラブ・ディアス監督作品の常連俳優であるロニー・ラザロ。わけのわからない派手派手な衣裳のセミの妖精を演じているのが『アルター・ミー:心に耳を傾けて(Alter Me)』『トランジット(Transit)』などの美人女優ジャスミン・カーティス=スミス。途中で化け物と化してしまう母親のリガヤを演じているのが『義足のボクサー(GENSAN PUNCH)』『Hellcome Home』などのビューティ・ゴンザレス。
 いやいや、無駄に豪華すぎるでしょ。

 ちなみに、本作はフィリピン、シンガポール、台湾の合作映画で、プロデューサーのひとりに、あのわけのわからない『モーテル・アカシア』を監督したブラッドリー・リュウ(Bradley Liew)がいたりする。なるほど、わけのわからない映画になっているのは、ブラッドリー・リュウがいるせいなのか!
 監督、脚本はケネス・ダガタン(Kenneth Dagatan)。劇場長編映画の監督としては本作が2本目であるらしいが、脚本家としては『Bloody Crayons』のようなまっとうなホラー映画の脚本も担当している。決して、わけのわからない脚本を書く人物ではなさそうなのだけれど。

 本作は、2023年1月21日にサンダンス映画祭の「ミッドナイト」部門でプレミア上映され、アマゾン・スタジオは同映画祭で初めてとなる全世界での権利を獲得し、2023年10月12日にプライム・ビデオで全世界配信されたとのこと。