2023年に観たフィリピン映画 【Revirginized】2021年 監督:ダリル・ヤップ キャスト:シャロン・クネタ、マルコ・グマバオ 夫から別れを突きつけられ失意のどん底にあったカルメラ(シャロン・クネタ/Sharon Cuneta)。16歳で妊娠して結婚し、自分のなりたかった夢をすべて手放し、妻として、母としての人生を送ってきた彼女には、いまさら夫から見捨てられても、どう生きればいいのか分からないのだった。 そんな時、偶然にも友人の娘のチェスカ(アビー・バウティスタ/Abby Bautista)に遭遇する。18歳の誕生日を友人たち(Rose Van Ginkel/Marion Aunor/Jobelyn Manuel)とビーチパーティで過ごすというチェスカたちに、ひょんな成り行きでカルメラは同行することになってしまう。 ビーチでは、無数の若者たちがハメをはずして浮かれ騒いでいた。狂乱のパーティ会場で呆然とするカルメラだったが、いつしか若者たちの熱狂に巻き込まれていく。そして、モーフ(マルコ・グマバオ/Marco Gumabao)という若者に出会うことをきっかけに、自分の人生を見直して、新たに生き直す意欲が湧いてくるのだった。 監督のダリル・ヤップ(Darryl Yap)については、いままでにもさんざん書いてきたのだけれど、2019年にキム・モリーナ主演の『#Jowable』で長編映画の監督としてデビューしたあと、2021年にとつぜん10本の新作映画を発表したという、なんともわけの分からない履歴の持ち主である。しかも、その作品はいずれも、従来のフィリピン娯楽映画の枠に収まらないような奇妙な映画ばかりで、「いったいこいつは何を考えているんだ?」と、いたく好奇心を刺激してくれる監督なのだった。 本作も2021年に発表した10本のうちの1本なのだけれど、やはりどこか変だ。そもそも、ほとんど実績のない若い監督が、シャロン・クネタ主演で映画を撮るというのがおかしい。シャロン・クネタといったら、フィリピンを代表する伝説的な女優である。近年の主演作を見ても、エリック・マッティ監督、キャシー・ガルシア・モリーナ監督、ジョエル・ラマンガン監督といったトップクラスの監督の作品が並んでいて、こんなどこの馬の骨とも分からないような監督の作品にどうして出たのか、不思議でならない。しかも、猥雑で下品なシーンやセリフが多い作品である。砂浜にしゃがみこんでオシッコをするようなシーンを撮らせるような女優じゃないはずなのに。 ダリル・ヤップ監督によると、母親が熱烈なシャロン・クネタの大ファンなので、その母親のためにシャロン・クネタを想定して脚本を書いたとのこと。シャロン・クネタとしても、きっと脚本を気に入って出演を承諾したのだろう。 映画は離婚調停の場面から始まる。とはいえ、フィリピンでは離婚は認められていないので、厳密には離婚調停ではないのだけれど。 そこから、チェスカに遭遇して、ワゴンでビーチに向かうというところで、ようやくオープニングクレジットが始まるのだけれど、そこまでで映画が始まってから20分かかっている。そして、ようやく映画のタイトルが出るのが25分目。そんなに長い映画というわけでもないのに。 オープニングクレジットや映画タイトルの出し方にいつも凝っているダリル・ヤップ監督なのだけれど、今回も可愛らしい亀やチョウチョのアニメに彩られたクレジットのあとで、まるでシャロン・クネタに後光が差しているようなタイトルが登場してくる。年間に10本の映画を公開したとは思えない細部への凝り方なのである。 そして、そこからは延々と狂乱のビーチパーティの描写となる。飲んで飲んで飲みまくって、酔っ払いたちが騒ぎまくる映像が続くのだ。それなのに、見ていてまったく飽きるということはなく、それどころか酔っ払いたちの熱狂がこちらに伝染してきて、妙に楽しくなってきてしまう。そのくせ、そうした熱狂の中で、少しずつカルメラが変化していく様子もしっかりと描かれているのである。 ストーリーはあってなきが如しでありながら、意外としっかりと伏線が張られていたりもする。夫に投げかけられた言葉、友人のさりげない言葉、チェスカがなにげなく口にした言葉がリンクしていって、ビーチパーティに同行する気になったり、砂浜で見つけた卵から孵ったばかりのウミガメの赤ちゃんにかけた応援の言葉が、あとから自分に返ってきたりと、意外と丁寧に脚本が書かれているのだ。 クライマックスは、モーフのセリフが16歳の時の自分がかけられたセリフとリンクして、過去を悔やみ、現在を否定し、「私はそこにある砂に埋もれて動くことができなくなっている車のようなものなの」と泣きわめくカルメラのために、若者たちがいっせいに力を合わせて、砂浜にスタックしている車を海の中に押し込んでいくというシーン。意外と感動させられてしまった。ダリル・ヤップ監督、いわゆる感動とはほど遠いような醒めた映画作りをしているフリをしながらも、けっこうこういう場面もうまかったりする。 ちなみに、モーフの本当の名前はモーフィアスといい、「母親が『マトリックス』の大ファンなんです」という場面には笑ってしまった。ダリル・ヤップ監督、こうした細かいくすぐりもいれずにはいられない人なのである。 分からないのは、チェスカの友人のベバリーに対して、カルメラが「あなたの名前はレブロンよ。これからはレブロンと呼ぶわよ」といって、ずっとレブロンと呼び続けるのだけれど、なんで「レブロン」なんだろう?
|