2021年に観たフィリピン映画


【Feng Shui】2004年

監督:チト・S・ロニョ
キャスト:クリス・アキノ、ジェイ・マナロ



 偶然から玄関に飾ると幸運をもたらすと言われる八卦鏡を手に入れたジョイ(クリス・アキノ/Kris Aquino)。
 その八卦鏡を玄関ドアの上に飾ったその日から、夫のイントン(ジェイ・マナロ/Jay Manalo)と彼の2人の連れ子と暮らす一家に、立て続けに幸運なできごとが舞い込んでくる。仕事はうまくいき、宝くじはあたり、思いがけない遺産をもらえることになるのだ。
 だが同時に、ジョイの周囲に不気味なできごとが続くようになる。さらには、なにかしら幸運なできごとがあるたびに、ジョイの周辺にいる誰かしらが命を落としていく。彼女が手に入れた幸運には、呪われた代償がついてまわっていたのだ。
 そして、気がついてしまう。命を落としたのは、みな、八卦鏡の中央に埋め込まれた鏡を覗き込んだ者たちであったということに。鏡を覗き込んでしまった者たちが、次々と事故で命を落としていたのだ。さらに彼女は気がついてしまう。彼女の親友も、夫も、子どもたちも、鏡を覗いてしまっていたということに…。

 タイトルの【Feng Shui】とは「風水」のこと。題材となっている八卦鏡というのは、風水で使われる八角形の板の中央に鏡が埋め込まれたもので、これを玄関の外に飾っておくと、悪霊を追い払い、幸運をもたらすとされている。
 フィリピンには他の東南アジア各国と同様に中国からの移民が多く存在しているのだが、その中国系移民が持ち込んださまざまな文化はもともとフィリピンに住んでいた人たちにとっては異様に思えるものも多かったことだろう。そうした違和感が、こうしたホラー映画に結びついているのだろう。キム・チウ主演の『The Ghost Bride』なども、死者との結婚「冥婚」を題材にした中国系ホラー映画だったし、同じくキム・チウ主演の『DOTGA: Da One That Ghost Away』も道教の道士のような格好で幽霊を払う主人公が登場していた。
 フィリピンにおけるホラー映画というのは、キリスト教徒が多い国柄を反映してキリスト教的な恐怖を描いたものがひとつの流れとしてあり、アスワンのようなフィリピン土着の妖怪などを題材にしたものがあり、そして本作のような中国系ホラー映画があったりするわけだ。しっかり分析したわけではないのだけれど、こうした研究も面白いテーマとなるのかもしれない。
 それはさておき、本作は2004年のフィリピン映画でもっともヒットした作品となり、主演したクリス・アキノは2006年に『Sukob』、2010年に『Dalaw』、2011年に『Segunda mano』といったホラー映画にも出演し、"Philippine's Box-office Horror Queen"の異名をとるようにもなるのだった。
 そしてこのヒットは後の作品にもさまざまな影響を与えることとなり、コメディ映画などにもこの作品のパロディが頻出することになる。
 監督はチト・S・ロニョ(Chito S. Roño)。幅広いエンターテインメント作品を撮ってきた監督だが、ホラー映画も数多く撮ってきている。代表作はなんといっても本作ということになるのだろう。本作の10年後には、同じくクリス・アキノ主演で『Feng Shui 2』も撮っている。