2020年に観たフィリピン映画


【Jack Em Popoy: The Puliscredibles】2018年

監督:マイケル・ツヴィエラ
キャスト:ヴィク・ソト、ココ・マルティン、メイン・メンドーサ




 2018年のクリスマスシーズンに公開されたフィリピン映画『Jack Em Popoy: The Puliscredibles』を観る。
 これが、予想していた以上にストレートなポリスアクション映画で、ちょっと感動してしまう。だって、一部の志しあるフィリピンの映画ファンから、国辱的な映画とまで酷評された「エンテン・カビソテシリーズ」のヴィク・ソト主演なんだよ。絶対におちゃらけた映画だと思うじゃん。そしたら、おちゃらけは(ほとんど)なしの本格的なアクション映画だったのだ。
 英語字幕のついていないDVDで観たので、ストーリーの細かいところは分からないので、多少の空想をまじえて内容を紹介してみよう。

 ポポイ(ヴィク・ソト/Vic Sotto)は、定年間近のベテラン警官。溺愛する娘のエミリー(メイン・メンドーサ/Maine Mendoza)も警察官で、同じ部署に勤務している。
 ある日、その部署にジャック(ココ・マルティン/Coco Martin)が上席として配属されてくる。最初のうちこそジャックといがみあうポポイとエミリーだったが、ハンサムポリスコンテストに部署の代表としてジャックを選出したあたりから、次第に打ち解けていく。
 ところが、そのジャックこそは、彼が幼い頃に生き別れになったポポイの息子だった。ある偶然からそのことを知ってしまうポポイ。警官という職務ゆえに家族すら危険にさらされることに耐えきれなくなった妻は、幼いジャックを連れて家を出てしまったのだ。だが、彼女は病気に倒れて亡くなり、たまたまそこに居合わせた3人のゲイの若者が親代わりとなってジャックを育てたのだった。
 一方、ドン・アントニオ(ロナルド・ヴァルディス/Ronaldo Valdez)の率いるモンテネグロ一族は、ドラッグの大きな取り引きをまとめようとしていた。そのことを知ったポポイとジャックは取引現場に乗り込み、激しい銃撃戦を経てアントニオの息子のアンドリューを逮捕する。だが、そのアンドリューはあっさり釈放されてしまう。実は、警察の上層部にモンテネグロ一族と繋がる者がいて、そのために釈放されていたのだった。
 警察に邪魔をされたアンドリューは、ポポイとエミリーの暮らす家に大量の銃弾を浴びせ、そのことに怒ったジャックたちはさらに組織との対立を深めていく。
 だが、ポポイたちも一枚岩ではいられなかった。ポポイこそが自分の父であると知ってしまったジャックは、父が母と自分を捨てたと思い込んでいるために、どうしてもポポイを許すことができなかったのだ。また、ポポイが実の娘として男手ひとつで育ててきたエミリーは、殉職したポポイの相棒(リト・ラピッド/Lito Lapid)の娘であったということも明らかになる。
 上司からモンテネグロ一族の捜査を打ち切るように命令されるポポイとジャックだったが、情報屋からの連絡で大規模なドラッグの取り引きがあることを知り、たった二人で敵地に乗り込んでいく。しかし、最後の最後でポポイはジャックの腕を手錠でパトカーにつなぎ止める。息子の命を危険にさらすことを避けるために、一人だけでモンテネグロ一族と対決する道を選んだのだった。残されたジャックはエミリーに連絡をとり、取り引きのことを告げ、救援を求める。捜査の中止を命令されていたエミリーたちだったが、ポポイを救うために仲間たちと武器を手に、現場に急行するのだった!

 かつて香港で大量に作られていたアクション映画のような、熱量と勢いの感じられる作品に仕上がっている。クライマックスには大量の銃弾がばらまかれ、なおかつ魅力的な激しい肉弾戦も繰り広げられる。
 アクション演出を担当しているのは、ベテランアクションスターのリト・ラピッド。格闘シーンを主に受け持っているのはココ・マルティンなのだけれど、かつてのリト・ラピッドが得意とした接近した体勢からの強烈なパンチをがっつりと見せてくれている。
 リト・ラピッドは殉職したポポイの相棒としても出演しており、回想シーンにしか登場しないにもかかわらず、エンドクレジットでは主演の3人に続いて名前が出てきている。それだけ敬意をもって彼を起用したということなのだろう。

 主演のヴィク・ソトはベテランのコメディ俳優で、代表作はフィリピン版「奥様は魔女」ともいうべき「エンテン・カビソテシリーズ」。これがまあ、くだらないけれど楽しいシリーズで、一時期は毎年のクリスマスシーズンのお楽しみともいうべき定番のプログラムとなっていた。
 そのヴィク・ソトが本作ではけっこうシリアスな表情を見せてくれていて、大量の銃器を抱えて敵地に乗り込んでいくクライマックスの真剣な表情には、思わず「かっこいい!」と思ってしまった。まさか、ヴィク・ソトをかっこいいと思う日が来るとは思わなかったよ。
 ココ・マルティンはいまさら説明するのも気が引けるほどのフィリピンのトップスター。2015年に始まったテレビドラマ「Ang probinsyano」は、2020年7月の時点で1190話にまで達している。そのテレビドラマが忙しいためか、映画出演はこのところ年に1本、クリスマスシーズンのみとなっているのだけれど、それでいて自分で脚本を書いたり、監督をしたりと、なんとも精力的な活動を続けている。本作の脚本も、ココ・マルティンが自分で書いたものなのである。
 ちなみに、本作でヴィク・ソトと二人して女装するシーンがあるのだけれど、本人とは分からないほど見事な女装ぶりで、なるほど、これがよほど気に入って次作の『3pol Trobol: Huli ka balbon』でもたっぷりと女装シーンを披露してくれているわけかと納得させられる。
 エミリー役のメイン・メンドーサは、今回はじめて見た女優さん…と思ったら、2015年のヴィク・ソト主演作の『my Bebe Love』がデビュー作とのこと。ぜんぜん印象に残っていなかったのだけれど、陽性のキャラクターが実に魅力的な女優さんではありませんか。テレビドラマを中心に活躍しているようなのだけれど、『Enteng Kabisote 10 and the Abangers』にも出ているし、ヴィク・ソト主演の最新作『Mission Unstapabol: The Don Identity』にも主要な役として出ているようなので、よほどヴィク・ソトに気に入られているのだろう。
 アントニオ・モンテネグロを憎々しく演じているのは、『Seven Sundays』『All You Need Is Pag-ibig』などのロナルド・ヴァルディス。優しいおじいちゃん役しか見ていなかったので、印象がぜんぜん違っていてびっくりしてしまった。
 ジャックの育て親のゲイ3人組のひとりを演じているのは、『ダイ・ビューティフル』のパオロ・バレステロス(Paolo Ballesteros)。完全にゲイ役が定着している。

 監督のマイケル・ツヴィエラ(Michael Tuviera)は今回はじめて観るのだけれど、なかなか手堅いアクション演出をしており、要注目だ。過去の監督作を見ると、ホラーオムニバス映画のシリーズ「Shake, Rattle & Roll」を何度も担当したり、ずっと観たいと思いながらいまだかなわずにいるマリアン・リヴェラ主演の『Super Inday and the Golden Bibe』を監督したりと、実に興味深い。ヴィク・ソト主演の最新作『Mission Unstapabol: The Don Identity』を監督しているのも彼なので、これはぜひ観なければ。