2018年に観たフィリピン映画 【キタキタ(Kita Kita)】2015年 監督:シーグリッド・アンドレア・ベルナルド 出演:アレッサンドラ・デ・ロッシ、エンポイ・マルケス 北海道で観光ガイドをしているレア(アレッサンドラ・デ・ロッシ/Alessandra de Rossi)は、日本人の婚約者から裏切られたショックで失明してしまう。そのレアの前に現れたのが、奇妙なフィリピン人のトーニョ(エンポイ・マルケス/Empoy Marquez)だった。レアの住む家の斜め向かいに引っ越してきた彼は、なにかとレアのところにやってきては、あれこれとちょっかいを出してくる。最初のうちはトーニョを拒絶していたレアだが、いつしか彼に心を許すようになる。ところが…。 カタコトの日本語しか喋れないフィリピン人が北海道で観光ガイドをしているという設定に無理はあるものの、そこには目をつぶろう。これは、なかなか良質な恋愛映画なのだ。 目の見えないレアを観光ガイドにやとって北海道の観光地をまわるトーニョ。「もし目が見えるようになったら、何がしたい?」というトーニョの問いに「あなたとまわった観光地を、もういちど一緒にまわって自分の目で見てみたい」と答えるレア。このやりとりが、ラストでガツンと効いてくる。 後半、それまでのレアの物語がトーニョの視点から描きなおされると、それまで見てきたシーンの持っていた意味が一転し、ジワーッと心に染みてくる。 全編北海道ロケで撮影された作品。 監督は2014年の大阪アジアン映画祭で上映された『アニタのラスト・チャチャ』のシーグリッド・アンドレア・ベルナルド(Sigrid Andrea Bernardo)。本作も2017年の大阪アジアン映画祭で上映されているし、最新作の『Mr. & Mrs. Cruz』も今年の大阪アジアン映画祭で『ミスターとミセス・クルス』の邦題で上映された。それだけ、良質の作品を撮り続けている監督ということなのだろう。 登場人物はレアとトーニョの2人の他には、日本人が数人いるだけ。そういう意味では、非常にシンプルな物語であるのだけれど、二人の心情がとても丁寧に描かれており、深く印象に残る作品に仕上がっている。ダルマとか足湯とかおみくじとか、そうした日本的な小道具の使い方もうまく、事前のリサーチにも十分に時間をかけたのだろう。 トーニョを演じているエンポイ・マルケスは、コミカルな役柄の多い俳優で、『Bloody Crayons』『My Illegal Wife』『Da Possessed』などにも出ている。決して二枚目ではないのだけれど、本作では無神経そうでいて、実はとても誠実で細やかな神経の持ち主というキャラクターが実にうまくはまっている。一方、レアを演じているアレッサンドラ・デ・ロッシはというと、『キッド・クラフ~少年パッキャオ』に出ているようなのだけれど、いままであまり意識したことのない女優だったので、ぜんぜん印象に残っていなかった。だけど、本作で改めて出会ってみると、なかなか素敵な女優さんであるのだと認識を新たにした。 ジョイス・ベルナール(Joyce Bernal)、ピオロ・パスクア(Piolo Pascual)らが設立したスプリング・フィルムスが製作を担当している。このスプリング・フィルムス、当初はユージン・ドミンゴ主演の『Kimmy Dora』のシリーズを撮っていたので、気の合う仲間たちと楽しい映画を作っていれば満足という会社だと思っていたのだけれど、2014年にアントワネット・ハダオネ監督の『Relaks, It's Just Pag-ibig』、2017年にはドンドン・サントス監督の『Northern Lights: A Journey to Love』など、単なるエンターテインメントとは異なる作品の製作に乗り出しており、ちょっと気になる映画会社なのである。 なお、『Kimmy Dora and the Temple of Kiyeme』は韓国ロケ、『Northern Lights: A Journey to Love』はオーストラリア、ニュージーランド、アラスカロケ、『Meet Me in St. Gallen』はスイスロケ、そして本作は日本ロケと、いままで関わった8本の作品のうちの4本が海外ロケを行っており、やたらと海外ロケの好きな会社でもあるらしい。
|