ソニー損保との不毛なる戦い

2010年3月23日、息子が車にはねられた。
加害者が加入していたのはソニー損保だった。
運転者に100%の過失が認められた事故で、
我が家は完全なる被害者であった。
だが、それにもかかわらず、その日からソニー損保を相手の、
理不尽にして不毛なる戦いが始まることとなってしまった。
これは、ソニー損保という保険会社が、
交通事故の被害者に対していかなる仕打ちをしたのかという、
その一部始終の記録である。



2010.03.23(火曜日)
▼会社で仕事をしているところに、嫁さんから「息子が交通事故」と連絡が入る。
 息子は東大宮にある大学までサイクリング車で通っているのだけれど、その途中で横を走っていた車が、スーパーの駐車場かなにかに入ろうとして突然左折してきてはねられたらしい。
 はねられたといっても、それほどスピードは出ていなかったらしく、本人はピンピンしているというのだが、頭を打っているようなので、これから病院に連れて行くのだと言う。
 たいしたことはなさそうなので、とりあえずはホッとするが、やはり検査の結果が出るまでは心配だ。

 夕方になって、息子から「オレは大丈夫だぜい」と連絡が入る。
 どうやら、打撲と擦り傷だけらしい。2万円もするヘルメットを買ってやっただけのことはある。
 近所の総合病院では脳の検査ができないということで、東川口方面の病院まで行ったらしい。

▼帰宅して息子から状況を聞くと、100%先方に非のある事故らしい。
 運転していたのは、ちょっと年いったおばちゃんとのこと。
 とりあえず、先方に電話を入れて病院での検査の結果はたいしたことはなかったので心配しないようにと伝え、保険会社に連絡してくれたかどうかを確認するが、夫が帰ってこないことにはどこの保険会社に加入しているのかも分からないのだという。
 いずれにせよ、こちらとしては、保険会社からの連絡待ちというこということになるのだろう。

 とにかく、息子にたいしたことがなかったので、ホッとする。



2010.03.25(木曜日)
▼事故の加害者が加入しているソニー損保から書類が送られてきたので、速攻で「医療照会同意書」「通院交通費明細書」「振込先指図書兼同意書」という書類に必要事項を記入して返送する。

 その時、同封した手紙の文面は以下の通り。

ソニー損害保険株式会社
●● 様

今回、被害を受けた自転車は、約10万円で購入したものですが、そこにさらに5万円ほどかけて部品を購入してカスタマイズしたものです。
ヘルメットは約2万円で購入したものですが、今回、頭部を打っておりますので、このヘルメットを今後も継続的に使えるかどうか、サイクルショップにて確認してもらっています。

また、この自転車は息子が大学までの通学に利用しているもので、この自転車がなくなることで、4月1日より、通学のための交通費が発生いたします。
修理もしくは代替品の購入ができるまで、交通費が発生してしまうということを、あらかじめご了承ください。

それから、「書類提出ご依頼について」という書類に、「自賠責保険について」という書類をご一読くださいと記されておりましたが、送られてきた書類の中に、そのような書類は含まれておりませんでした
もし、目を通しておく必要のある書類でしたら、ご送付願えますでしょうか。



2010.03.26(金曜日)
▼事故にあった自転車を息子が自転車屋に持っていったところ、やはりフレームがいっちゃってるらしいと言われたとのこと。
 そうなると、新しく買い替えなければならないということになるのだろう。
 正確なところは、ちゃんとチェックしないと分からないので、結論がでるのは来週になってからとのこと。

 息子の報告によると、買ってから2年たっている自転車なので、価値は半分ぐらいになっていると自転車に言われたらしい。
 そうなると保険屋はまるまる負担して、新品に交換してくれるのだろうか?
 いや、そうしてもらわないと困るのだけれど。
 なにしろ、この自転車、息子が大学まで通っている通学手段なのである。
 この自転車がないと、交通費がかかってしまうではないか。

 はたしてソニー損保で買い替えの全額を補償してくれるものか不安だったので、すぐにソニー損保に連絡を入れると、担当者は「そうですか。わかりました」とのみ回答。
 この回答から、買い替えの場合でも全額が補償されるものと思いこんでしまったのだけれど、それが大間違いだということが分かるのは後の話。



2010.04.01(木曜日)
▼「自賠責保険について」という書類が送られて来る。
 たいして重要な書類でもなかった。



2010.04.04(日曜日)
▼自転車屋からファクシミリで見積もりが届く。
 なんとかフレームは大丈夫で、買い替えなくてもいいということになった。
 ただし、ヘルメットは衝撃を受けていて買い直さなければならないというので、その分も見積もりに入れてもらっている。
 この見積もりを見た上で、ソニー損保から示談書が送られてくることになるのだろう。

 一応、ソニー損保の担当者に買い替えなくても済んだという連絡を入れ、見積もりの金額で修理に出すということを伝えた上で、正式に自転車屋に修理を依頼する。





2010.04.16(金曜日)
▼ソニー損保から損害賠償明細書なるものが送られて来る。
 人身損害に関する損害賠償金額の明細で、治療費、通院交通費などの実費の他に、傷害慰謝料が8400円なのだそうだ。
 ただし、示談書については「事故証明書が未着で示談書は作成しておりませんが、よろしければこの内容で後日ご提示させていただきますのでよろしくご査収ください。」とある。
 ちなみに、この書類によると治療期間は「2010/3/24〜2010/3/23」なのだそうだ。マイナス1日の治療期間て、どういうことだ?
 しかも、事故発生日は3月24日となっている。違うじゃん。事故が起きたのは3月23日だよ。
 なんだかなあ…。




2010.04.21(水曜日)
▼サイクリング用のグローブが破れていて、もう使い物にならなくなっていることが判明して、ソニー損保の担当者に連絡を入れると、減価償却分については賠償できないとの説明をされる。そして、その話の流れでヘルメットについても減価償却分の賠償はできないかもしれないと言いだすので、むちゃくちゃ腹が立つ。
 息子が事故で頭部を強打しながらも、たいした怪我をしないで済んだのはヘルメットのおかげである。にもかかわらず、そのヘルメットの代金を値切るのか!
 さらには、4月4日に自転車屋が作成した見積書にヘルメットの代金が記載されていて、それを見ているはずなのになんで今頃になってそんなことを言いだすのか!
 実は、この4月4日に作られている見積書を、ソニー損保の担当者はこの時点になってもまだ見ていなかったということがあとで判明するのだけれど。



2010.04.22(木曜日)
▼昨日、電話をした際に、交換した自転車の部品の写真を送って欲しいと依頼があったので、メール添付で写真を送る。その時の文面は以下の通り。

ソニー損保
担当サービスセンター
首都圏第3サービスセンター
●●様

よしだです。

交換した自転車の部品、ヘルメット、手袋、修理の済んだ自転車の写真を添付してお送りします。

手袋は、確認したところ、今年の1月6日に、川口市のイオンモール川口キャラで購入したとのことでした。
価格は4500〜4600円ぐらいだったとのこと。

ヘルメットは2年近く前に購入したものと、まったく同じものを購入しました。
息子の安全のために、敢えて高いものを買ったのですが、おかげで今回の事故で、ヘルメットの継続使用ができないほどの衝撃で頭部を打っているにもかかわらず、障害を負わずにすみました。

そのヘルメットに対して、減価償却という話は持ち出さないでいただけますか。
事故の一方的な被害者であるにもかかわらず、いままでなんら文句も言わずに対応させてもらっています。
最後まで、スムーズに話が進むように、努力していただければさいわいです。

▼すでにヘルメットは新品に買い直してあり、その金額は4月4日に自転車屋から送られて来た見積書に書かれているのだから、いまさら減価償却分は補償できないと言われても納得できない。減価償却分を補償できないのなら、4月4日の時点でこちらに告げるべきではないか。



2010.05.11(火曜日)
▼息子の交通事故の補償がまったく進んでいない。
 4月22日にこちらがメールを出して以来、ソニー損保の担当者からまったくなんの連絡もないのだ。
 ヘルメットの減価償却についてクレームをつけたために、担当者がこちらに連絡をするのがいやになってしまったのだろう。
 が、よくよく考えてみると、ソニー損保の担当者の方から電話をかけてきたのって、最初の1回だけで、あとの連絡はすべてこちらからしている。つまり、最初っからまったく連絡してくる気なんてなかったってことなのか?
 いずれにしても、3月の事故で、いまだにまったく何も話が進んでいないって、どういうことだよ。
 ソニー損保、まったくダメダメじゃないか。

 自転車の修理はとっくに済んでいるのに、いまだに自転車屋への支払いはないし(ソニー損保から直接自転車屋に払うと言っていたので、こちらで払うわけにはいかないのだ)、こちらで立て替えた病院への支払いについてもいまだなんの進展もない。

 仕方なく担当者に電話を入れ「いい加減手続きを進めてくれ」と要請すると、平謝りするものの、ヘルメットとグローブに関しては減価償却分の補償は絶対に出来ないと言い張る。
 減価償却分として値切ってきた金額は7千円強である。
 さいわい自転車を買い直す事態にはならなかったが、転倒時に頭部を強打しているためにヘルメットを買い替えなければならなかったし、グローブも完全に破れて買い替えざるを得なかったのだが、その費用を値切ろうというのである。
 4月21日の時点では「おそらく減価償却分の補償はできないと思う」という表現だったのだけれど、今回は「減価償却分の補償はできません」ときっぱり言いきられた。
 むちゃくちゃ腹が立つが、どんなに文句を言っても聞く耳を持たない。

 どうして事前にそのことの説明がなかったのかと詰問すると、「ヘルメットを買い直すとは思っていなかった」と言うのみ。
 そんなもん、4月4日に自転車屋が作成した見積もりに入っていただろうが!
 自転車の買い替えになった場合についても、減価償却分を支払うつもりはまったくなかったらしい。それならなぜ、フレームがいっちゃっているらしいので、どうやら自転車を買い替えることになりそうだと連絡した時点で、減価償却の説明をしなかったのか。
 なんで「そうですか。わかりました」などという応答をするのか。
 しかし、いくらクレームをつけても蛙のツラにションベンである。全額を補償すると思わせるような説明はしなかったと主張するのだ。
 おお、確かに全額を補償するとは言わなかったよ。
 だけど、「自転車を買い替えることになりそうだ」という説明に、「そうですか、わかりました」と答えれば、誰だってその買い替えの費用を負担してもらえると思うだろうが。

 ヘルメットに関しては、もしかぶっていなければ息子が大けがをした可能性は大で、場合によっては命にかかわっていた可能性だってある。それを値切られるということは、息子の命を値切られているようで、非常に気分が悪い。

 まったくもって、さっきのやりとりを思い出すだけでも腹が立つ。

▼示談書を作成するためにかかった交通費を知らせて欲しいと言われたので、以下の文面のメールを出す。

ソニー損保
担当サービスセンター
首都圏第3サービスセンター
●●様

よしだです。

息子の通学にかかった交通費ですが、
  明花→浦和(国際興業バス) 210円
  浦和→東大宮(JR)230円
で、片道440円で、自転車が直ってくるまでに13日間通学しておりますので、
  440円×2(往復)×13日=11440円
となります。

なお、100%の被害者であるにもかかわらず、7千円以上の出費を強いられるということに納得はしておりませんので、そのつもりで。



2010.05.12(水曜日)
▼ソニー損保より「賠償額算出シート」なるものが送られて来る。
 21330円のヘルメットは時価額は14,227円と算出され、差額の7,103円は交通事故の被害者である我が家が負担することになっている。
 4,600円のグローブの時価額は3ヶ月使ったことで4,407円となる。
 99,000円の自転車の時価額は66,033円と算出され、修理代がそれよりも安く済んでいるので、修理代は全額が補償されるのだとか。



2010.05.26(水曜日)
▼5月12日に「賠償額算出シート」が届いたのを最後に、完全にソニー損保からの連絡が途切れる
 連絡が途切れるもなにも、事故の翌日に1度電話が入った以外は、すべてこちらから電話をかけているので、最初っから連絡なんてなかったも同然なのだけれど。

 息子の交通事故からすでに2ヶ月以上がたつというのに、いまだになんの進展もなく、ソニー損保からは何の補償もなされていないままだ。
 このまま、じっと身を潜めていれば、こちらが忘れるとでも思っているのだろうか。
 いったい、何を考えているのか、まるで理解できない。

 あとは書類を整えて「この条件で示談に応じていただけませんでしょうか?」と言ってくるだけだと思うのだが。
 条件の提示がなければ、こっちだって話の進めようもないではないか。
 加害者に100%責任がある事故で(ソニー損保から送られてきた書類にもこちらの事故責任が0%であるということは明記されている)、この怠慢さはいったい何なのだ! もう少し、誠意ある対応はできないのか?
 それでなくても、新しく買い直したヘルメットに対して、減価償却分は補償できないなどと、買い直した後になって言いだされて、むちゃくちゃ腹が立っているというのに。

 仕方なく、今日は加害者の家に電話を入れて、そちらからも保険会社をせっついてほしいと頼む。
 すると、加害者から驚くべきことを告げられる。
 先方の家に対しては、もうすべて処理が終了して円満に解決したという書類が届いているというのだ!
 ウソをつけ、ウソを! いまだ1円たりとも支払われていないぞ。
 こちらが揃えなければならない書類は速攻で揃えて提出したが、ソニー損保の担当者の怠慢で、まったく示談の話は進んでいないぞ!
 示談の提示すらされていないぞ。
 しかも、「すでに解決した件で、なにをいまさら電話してくるのだ」と言わんばかりの対応で、心底うんざりする。
 まるで、今回の事故でこちらがなんくせをつけて、なんらかの金を巻き上げようとしているのではないかと、そう疑ってでもいるような対応なのだ。
 あのなあ、悪いのは100%そっちなんだぞ!

 ちなみにこの加害者、一度たりとも謝罪の連絡をしてきたことがない。
 もし、自分(もしくは自分の家族)が、人様の息子をはねてしまったならば、あわてて菓子折りのひとつも持って相手の家にお詫びにうかがうことだろう。
 ところが、この加害者は、ソニー損保にすべてをお任せで、まったく謝罪に来ていない。
 知り合いの話によると、保険会社によっては被害者のところに謝罪に行ったりしないようにと加害者にアドバイスをすることもあるのだという。ソニー損保もそのようなアドバイスをしているのだろうか?

 こういう嘘つき保険会社に対して、何かできることはないものか?
 ああ、本当に腹が立つ。



2010.05.27(木曜日)
▼加害者からさっそくソニー損保に電話が入ったようで、担当者が朝いちばんであわてて電話をしてきた。こういうことでもないと、絶対に自分から連絡なんかしてこないヤツなんだけどね。
 その電話でさんざん文句をぶつけ(すぐにいいわけをしようとするのだけれど、いいわけをしようとするたびにそれをことごとく遮って「あんたの不誠実な対応で、こちらは非常に不愉快な思いをしている」と繰り返し、しまいにはちゃんと謝らせた)、とにかく示談を進めるための書類をさっさと作って、話を進めろと言っておいた。
 この男は、なにゆえ示談を進めようとしないのか、まるで理解できない。
 お互いに、さっさと終わらせた方がいいだろうに。



2010.05.28(金曜日)
▼ソニー損保から示談のための書類が速達で届く。
 いったい、いままでさんざん時間がかかっていたのは何だったのか?
 なんでさっさとこの書類を送らずに、ウダウダしていたのか、まったく理解できない。
 その気になればとっくのとうに話は済んで、お互いに不愉快な思いなんてしなくて済んだんじゃないの。
 もしかして、放置しておけば、こっちが忘れるとでも思っていたのか?

 さて、これで示談の書類にサインをして送り返せば一段落なのだけれど、「この条件では示談に応じられないと言ったら、どうするつもり?」と、いじわるのひとつぐらい言ってやりたくなる。「あんたのところをはずして、加害者を相手に損害賠償請求訴訟を起こすことも考えてるんだけど」なんてことも言ってみたくなる。
 加害者にはすでに「円満解決しました」って報告してあるみたいだけれど、もめ事にしてこいつを困らせたやりたいという欲望が湧き上がってきて仕方がない。

 ちなみに、ソニー損保から送られてきた示談書には以下の一文が書かれている。

「私(乙)は、上記事故によって生じた人身損害につき、当事者甲およびソニー損害保険株式会社の既支払額(自賠責保険による支払いも含む)¥62,370−の他¥28,000−を受領した後には、甲に対する損害賠償請求権を放棄するとともに、今後裁判上、裁判外を問わず何ら異議申立て、請求をいたしません。」

 乙というのがうちの息子で、甲というのが加害者だ。つまり、90,350円を受け取るかわりに、以後は絶対にごちゃごちゃ言いませんという約束をさせられるわけだ。

 で、この約9万円という金額だが、同封されていた損害賠償額明細書によると、内訳はこういうことになる。
・病院、薬局への支払い:80,700円
・通院交通費     :  710円
   (駐車場代プラスガソリン代。キロあたり15円だそうだ)
・事故証明書費用   :  540円
・傷害慰謝料     : 8,400円


 つまり、傷害慰謝料の8,400円以外は、すべて実費ですね。
 実費を加害者が負担するのは当然で、そうなると8,400円をくれてやるからもう二度と文句を言うんじゃないぞと、そう言ってきているわけです。
 偉そうな文章だけれど、要するにそういうことだ。

 ところでこの損害賠償額明細書、4月16日にも一度送られてきているのだけれど、その時の書類で事故発生日が3月24日と間違っていて、治療期間も「2010/3/24〜2010/3/23」とマイナスになっている部分がこっそりと修正されていた。

 ちなみに、送られて来た示談書は人身損害に関するもののみで、自転車の修理代等に関する示談書は同封されていなかった。
 それについては、「自動車事故解決のお願い」という書類の下に、担当者の手書きで以下のように書かれていた。

 この度は、お手数おかけします。●●様のおけがにつき、お支払いの明細と、示談書をご送付致します。ご検討の程、宜しくお願い致します。治療費領収書と、もしお手元にありましたら駐車場領収書もご送付お願い致します。
 自転車につきましては、修理費\40,474-、ヘルメット時価\14,227-、グローブ時価\4,407-、代替交通費\11,440-、合計\70,548-のお支払いとさせていただきたく、こちらもご検討お願い致します。
 また、学生証のコピーなど在学を証明できるものをいただきたいと思います。宜しくお願い致します。

 この文章をまとめると、以下のようになる。
・自転車ヘルメット 14,227円(再購入費用21,330円)
・グローブ      4,407円(再購入費用 4,600円)
・自転車修理費   40,474円
・代替交通費    11,440円
   (自転車がないため、通学に実費がかかったため)
  合  計    70,548円


 ヘルメットとグローブは減価償却分を算出して、一部しか補償しませんと言ってきている。グローブは1月に買ったばかりなんだけど、193円を値切ってきた。せこいぞ、ソニー損保!
 しかも、減価償却のことを言いだしたのは、こちらがヘルメットを買い直した後になってからだ。事前に一切の説明はなく、事後になって減価償却分の補償はできないと言ってきている。

 さて、この金額がどういうことかというと、我が家は実費として77,844円の出費を強いられたのだけれど、賠償してもらえるのは70,548円ということで、事故にあったために7,296円のマイナスになったということである。
 傷害慰謝料が8,400円入ったとしても、これで7,296円のマイナスだから、けっきょくソニー損保が実費以外で支払う費用は1,104円だけというわけ。
 実費以外に1,104円上乗せしてやるから、二度といちゃもんをつけたりしちゃいけないんだぞと、ソニー損保は言ってきているのである。
 やっぱり腹が立つ。



2010.06.02(水曜日)
▼ソニー損保に以下の内容のメールを出す。

ソニー損保
担当サービスセンター
首都圏第3サービスセンター
●●様

「損害賠償に関する承諾書」を受け取りましたが、以下の2点を明記していただけなければ、サインはいたしません。

1.賠償額の振り込み期限を明記してください。
  これまでの対応状況からすると、この処理にどれだけ時間がかかるのか、信用ができません。

2.「本件事故による後遺障害が生じたときは、別途甲乙で協議する。」の一文を追加してください。
  後遺障害が生じる可能性は限りなく低いとはいえ、頭を打っていますので、こういう一文が入るのは当然のことかと思いますが。

フレームに衝撃を受けて、場合によっては自転車を新品に買い替えなければならないと自転車屋に言われた時点で、私はすぐにそちらに連絡を入れています。
その時、あなたから何の説明もなかったので、当然、全額をそちらが負担して、自転車を買い替えることができると私は考えていました。
なぜ、その時に減価償却の件を説明しなかったのですか?
それをしなかったのは、明らかにあなたの手落ちです。
それにもかかわらず、こちらがヘルメットを新品に交換した後で、減価償却の件を持ち出したことに対して、大変腹を立てています。
自分が説明義務を果たさなかったことを棚にあげて、自分の要求だけを通そうとする態度を大変不愉快に思っています。
あなたの対応によって、事故から受けた以上の精神的なストレスを受けています。
場合によっては、御社をはずして、直接加害者に対して損害賠償請求訴訟を起こすことも念頭においております。

この件についてどのように対処するおつもりであるのか、文書またはメールにて返答をいただけますでしょうか。。



2010.06.05(土曜日)
▼ソニー損保が送ってきた「損害賠償に関する承諾書(示談書)」に対して、
 1.賠償額の振り込み期限を明記してください。
 2.「本件事故による後遺障害が生じたときは、別途甲乙で協議する。」の一文を追加するようにという要望を出したところ、まるまるこの条項のつけ加わった示談書が送られてきた。

 しかし、減価償却について事前の説明がなかった件については、「自転車について3/26にお父様から修理不能かもしれないとのお話を承り、すぐに●●様(自転車屋)に連絡したところ、修理可能と思われ、見積り作成中との事だったため、特に全損の案内は必要なしと判断しました。ヘルメット等損害については、お聞きしていなかったため、ご案内の機会も無く、減価償却についてご認識が無かったということについては、申し訳なく思いますが、当方からのご提示はかわりません。ご検討下さる様何卒宜しくお願い致します。」という返事だった。

 これにはさすがに呆れかえった。
 3月26日の時点で、自転車屋は「どうやらフレームがいっちゃってるらしい」と連絡して来ている。それなのに、その同じ日に、ソニー損保に対して「買い替えになる可能性はほとんどない」などという説明をするはずがないではないか。
 しかも、フレームの検査には1週間かかると言われ、実際に自転車屋から修理可能ということでの見積もりが出てきたのは4月4日になってからである。
 それなのに、ソニー損保に対してはフレームの検査結果を待たずに「見積り作成中」と言ったという。修理が可能かどうか分からない時点で、修理の見積もりを作っているわけがないではないか。
 つまり、どう考えても、ソニー損保の担当者が自己を正当化するためにウソをついているとしか思えないのである。
 また、「ヘルメット等損害については、お聞きしていなかったため」と書かれているが、3月25日に僕の出した手紙の中に、「このヘルメットを今後も継続的に使えるかどうか、サイクルショップにて確認してもらっています。」とはっきりと書いてある。

 ようするに、どれだけ交渉しようが、減価償却分について支払うつもりはまったくないということだ。
 示談の条件について、交渉に応じるつもりはこれっぽっちもないということだ。
 示談というものは、片方が出してきた条件を一方的に押しつけるというものではなく、お互いに条件を提示しあって落とし処を探るものであろうけれど、ソニー損保としてはどんなウソをついてでも、こちらの要求をつっぱねるという方針を貫き通そうというわけだ。

 すでに事故から2ヶ月半が過ぎており、いい加減、不毛な交渉に疲れ果ててきていたので、このあたりで示談に応じようかとも思っていたのだけれど、ウソをついてでも補償金を値切ろうとする対応に心底怒りを覚える。



2010.06.14(月曜日)
▼無駄だとは思うが、ソニー損保とのやりとりの記録を、ソニー損保のお客様相談室に郵送する。
 とにかく、不愉快な対応をさせられたことだけは間違いがないので、そのことだけは伝えておきたい。



2010.06.17(木曜日)
▼月曜日にいままでの経過をまとめ、「ウソをついてでも、減価償却分の賠償を避けようとするのが不愉快」と、担当者が「ウソをついている」ということを明記した上でソニー損保のお客様相談室に苦情を郵送した。
 まあ、どうせ「決して嘘をついたわけではないのですが、お客様に誤解を抱かせるような対応をしましたことをお詫びいたします。」というような当たり障りのない返事が来るだけだろうと思ったけどね。

 そしたら今日、自転車の修理費等に関する示談書が速達で送られてきて、なるべく早く署名捺印の上で返送してくれという(治療費に関する示談書が送られてくるために2ヶ月半かかったが、こちらは3ヶ月かかってようやく送られてきた)。
 もちろん、減価償却分の賠償金額は含まれていないが、そのことについてはひとことたりとも触れられていない。
 いままでの経緯を完全に無視されている

 おそらく、担当者がお客様相談室の方から「お前、なに手間取ってるんだ? さっさとケリをつけろ」とでも怒られたんだろう。
 自分の所の社員がウソをついているという苦情が来たならば、まっとうな会社ならまずその苦情に答えようとするだろう。だが、ソニー損保はその苦情を完全に無視して、さっさと示談を終わらせてケリをつけるという方を選択したらしい。
 このままこちらの苦情に対してなんの釈明もないようなら、その経緯を損保協会の方に提出するつもり。

 で、いちおう下手に出た手紙がついているのだけれど、いままでずっと手書きだった担当者なのに、今回は突然ワープロ文字になっている。
 ということはきっと、今回の手紙を書いているのは、いままでの担当とは別の人なんだろう。



2010.07.01(木曜日)
▼ソニー損保との一連のやりとりを書類にして「社団法人 日本損害保険協会 そんがいほけん相談室」に郵送した。
 ソニー損保のお客様相談室に苦情を出して、完全に無視されたので、これ以上はソニー損保を相手にしてもなんの進展もないだろうと判断したからだ(実際は、ぐだぐだ文句を言わずにさっさと示談に応じろと言わんばかりに、示談書を送ってきているので、無視されたわけではないのだけれど)。



2010.07.05(月曜日)
▼日本損害保険協会から簡易書留が届き、「今回の事故に関するソニー損保の対応に対するご不満につき、いろいろとお伺いいたしたい事柄もございますので、一度お電話をいただき、ご相談させていただければと思っております。」という手紙が同封されていた。
 そこで、さっそく日本損害保険協会に電話をしたところ、大変丁寧に応対していただき、こちらが「ソニー損保 お客様相談室」に出した苦情に対して、今週中になんらかの返事をするようにと、ソニー損保に指示をしてくれるということになった。

 通常、お客様相談室等に苦情が入った時に、それを無視するということはあり得ないので、ソニー損保の対応の仕方には問題があるという認識は持ってもらえた。
 また、減価償却についてのソニー損保の説明の仕方に問題があるということも、理解を示してはもらえた。
 ただ、損害保険協会としては、ソニー損保に対してちゃんとした対応をするようにと指示する以上のことはできないので、あとはソニー損保からどういう連絡が来るかどうかだ。

 なお、ソニー損保からの連絡については、電話ではなく書類で連絡をするようにという希望も伝えてもらうことにしたが、それについても強制力はないので、もしかすると電話で連絡が来るという可能性もあるとのこと。
 こちらは、ちゃんとした書類という後に残る形で欲しいのだけれど。

 ちなみに、人身保険と、対物保険は、通常は別の担当者がつくものだと言われた。だけど、ソニー損保はたった一人の担当者しかついていない。
 そのあたりも、ソニー損保は業界の通常のルールを守っていないということなのだろう。

 めんどくさいので、すぐ示談に応じようと思いつつも、そのたびにこちらの神経を逆なですることをやってくれるので、ここまでこじれてしまっている。
 本当に本当にもうめんどくさいし、減価償却分についてももう諦めているので、すんなりと終わらせて欲しい。



2010.07.08(木曜日)
▼日本損害保険協会から「ちゃんと対応するように」と指示があったのだろう。ソニー損保から手紙が届く。
 「お客様相談室」からの返事ではなく、いままで散々こちらの手を煩わせてくれて、散々不愉快な思いをさせてくれている首都圏第3サービスセンターという部署からだ。ただし、手紙の署名は、いままでの担当者とは別の人間となっている。どうやら、事態の収拾のために上司が乗り出してきたらしい。
 が、相変わらずこちらの神経を逆撫でしてくれる。

 むちゃくちゃ腹立たしい手紙の文面は以下の通りだ。

 この度の事故につきましては、大変ご迷惑をおかけしております。特に“ヘルメットの減価償却”についてご不満があると担当者よりお聞きしております。弊社対応が至らず申し訳ございませんでした。
 早速ですが、損害保険協会より、弊社対応についての釈明文書をもとめられておられるとお聞きしております。今回頂いたお手紙に「@ソニー損保の担当者の対応に不手際がなかったのか」、「A自分を正当化するためにウソをついたということに問題はないのか」、「B社員がウソをついているという苦情に対してなんの対応もしないといことに問題はないのか」と記載がありますので、ご説明させて頂きます。

@ソニー損保の担当者の対応に不手際がなかったのか
 よしだ様の物の損害は、自転車・ヘルメット・グローブ・交通費であり、自転車損害(40,474円)・グローグ損害(4,407円)・交通費(11,440円)についてはご理解頂いておりますが、“ヘルメットの減価償却”についてご理解を頂けていない状況です。
 ヘルメット損害について弊社が確認した経緯は下記記載【経緯】の通りとなります。3月30日に“ヘルメットの継続使用有無について確認中”とのお手紙を頂き、4月21日に“ヘルメットの減価償却はしないで欲しい”との強い申入れを頂いております。弊社としては、継続使用有無についてのご連絡をお待ちしていた中、4月22日によしだ様からヘルメットの写真を頂いたものであり、4月22日以前に断定的な減価償却のご説明ができませんでした。“継続使用確認についてのご連絡”、及び“ヘルメットの写真”をお待ちしていた事が“ヘルメットの減価償却”のご説明遅延につながったと考えております。誠に申し訳ございませんでした。

A自分を正当化するためにウソをついたということに問題はないのか
B社員がウソをついているという苦情に対してなんの対応もしないということに問題はないのか

 具体的には、本社へ頂いたお手紙(6月15日)にある「自転車屋が見積り作成中と言ったというのは、明らかにソニー損保の担当者のウソである」事を指しているのでしょうか。
 3月26日に自転車屋より“修理可能と思われ、見積り作成中”とお聞きしており、現に自転車は修理可能でした。また、担当者が嘘を付く必要性もありませんし、このご指摘と“ヘルメットの減価償却”とがどのような関係にあるのかも分かりかねるのが正直なところです。
 また、嘘をついてはいませんとの回答が、事故解決とは違う話になる事を恐れ、ご回答を差し控えておりました。

 よしだ様には大変ご迷惑をおかけしておりますが、損害賠償において減価償却(7,103円)は避けて通れないお話です。納得できないお気持ちは重々承知しておりますが、何卒、ご理解いただければと思っております。

【経緯】
3月23日(火) 事故発生
3月26日(金) よしだ様より“修理不能かもしれないと自転車屋から連絡があった旨”及び“自転車屋の電話番号”をお聞きしました。
全損であれば時価額・分損であれば修理額の賠償となりますが、自転車損害を確認し具体的なお話が出来る段階でご説明するつもりでした。全損・分損についてのご説明が出来ず申し訳ございませんでした。
3月30日(火) “自転車約10万円で購入し約5万円のカスタマイズ費用がかかっている”“ヘルメット(約2万円)の継続使用有無について確認中”及び“交通費が発生する”とのお手紙を頂きました。
4月5日(月) “自転車は修理で大丈夫という旨”のご連絡を頂きました。
4月15日(木) “自転車修理が明日終わる事”及び“修理代をお立替頂ける事”をお聞きしました。
4月21日(水) “グローブが破れ買替えが必要(全損)である旨”のご連絡を頂き、減価償却についてご説明いたしました。また、損害資料のご送付をお願いいたしました。
“グローブの減価償却はよいが、ヘルメットの減価償却はしないで欲しい”旨の強い申入れがあり、ご説明させていただきましたが、切電となりました。
4月22日(木) “自転車・ヘルメット・グローブの写真”及び“ヘルメットの減価償却はしないで欲しい旨”のメールを頂きました。
4月22日(木) ●様(契約者様)へ自転車の修理が完了した事をお伝えいたしました。
ご指摘頂いている“●様への示談完了連絡(書面発送)”した事実はございません。
5月7日(金) 自転車屋より見積書が郵送されました。
5月11日(火) “交通費明細”と“ヘルメットの減価償却は納得できない旨”のメールを頂きました。
5月27日(木) “ヘルメットを購入された旨”お聞きしました。あらためて、グローブ同様に減価償却となる事をご説明いたしましたがご理解いただけませんでした。
自転車・ヘルメット・グローブ・交通費の示談書を送付させて頂きました。
6月15日(火) 本社へお手紙を頂きました。
あらためて、お詫びのお手紙と示談書を送付いたしました。
6月25日(金) 示談書の返送をお願いするお手紙を送付いたしました。

 もう、どこに突っ込みを入れたらいいのか分からなくなるくらい、ひどい返答だ。
 5月27日に「“ヘルメットを購入された旨”お聞きしました。」とあるが、4月22日に出したメールに「ヘルメットは2年近く前に購入したものと、まったく同じものを購入しました。」とはっきり書いてあるぞ。証拠のメールも残っているぞ。
 それに、「5月7日(金) 自転車屋より見積書が郵送されました。」とある部分にもめまいがしてしまう。自転車屋が見積りを作成したのは4月4日である。1ヶ月以上、ほったらかしかよ。
 しかも、この担当者は3月26日に自転車屋に電話をして「修理可能と思われ、見積り作成中」と言われたと主張しているのである(修理できるかどうかをチェックしている最中に、修理した場合の見積りを作るわけもないのだけれど)。3月26日に作成中と言われた見積りを、5月に入るまで手に入れようともしていなかったのか。
 さらにさらに、僕は4月4日にソニー損保の担当者に電話を入れ、自転車屋から見積りが出たので、その金額で修理に出すということを伝えた上で、自転車屋に修理を依頼しているのである。自転車屋の見積りがこの時点でできていることは、ちゃんと伝えてあるのだ。
 当然、ソニー損保だってこの見積りを手に入れているだろうし、見積りを見ればヘルメットの代金もその中に含まれていることは一目瞭然ではないか。
 減価償却に関する説明が事前にできなかったことについては、「“継続使用確認についてのご連絡”、及び“ヘルメットの写真”をお待ちしていた事が“ヘルメットの減価償却”のご説明遅延につながったと考えております。」って、僕が報告義務を怠ったから説明ができなかったというのかよ!!
 めちゃくちゃじゃん。

 とことん神経を逆撫でされて、僕が出した返信は以下の通りだ。

ソニー損保 首都圏第3サービスセンター
○○ 様

手紙を拝見いたしました。
こちらの主張がいまひとつご理解いただけていないようですので、再度、説明させていただきます。

@ソニー損保の担当者の対応に不手際がなかったのか

 私は、3月26日に自転車屋から「フレームの検査をしてみないとはっきりしたことは分からないが、どうやらフレームがいっちゃてるらしい」という連絡をもらった時点で、買い換えでも全額を補償してもらえるのかが心配でそちらに電話を入れています。
 その電話に対して、はっきり減価償却の説明をせずに、全額が補償されるという印象を与える応対をしたことに不手際があったのではないかと思っています。

 また、自転車屋が4月4日に作成した見積書の中に、はっきりとヘルメットが入っていますが、この見積もりが作られた時点でも減価償却の説明はありませんでした。
 遅くとも、この見積もりが作成された時点で減価償却の説明があるべきではありませんか。

 そちらが作成された【経緯】を見てもおわかりのように、減価償却の説明が初めてなされたのは4月21日になってからです。遅すぎませんか。
 しかも、こちらから入れた電話で初めて説明をされたわけで、こちらから電話をしなければいったいいつ説明をするつもりだったのでしょうか。

 ちなみに、この【経緯】を見ても明らかなように、御社との接触はことごとくこちらからの電話もしくはメールです。そちらから必要な説明をしようという努力はまったくなされておりません。
「"継続使用確認についてのご連絡"、及び"ヘルメットの写真"をお待ちしていた事が"ヘルメットの減価償却"のご説明遅延につながったと考えております。」とのことですが、これだけの長期間、そちらから一度でも確認しようとも思わなかったのですか。

 こういった対応すべてに対して、不手際があったのではないかと言っているのですが、いかがでしょうか。

A自分を正当化するためにウソをついたということに問題はないのか

 3月26日に自転車屋から「フレームの検査をしてみないとはっきりしたことは分からないが、どうやらフレームがいっちゃてるらしい」という連絡を貰っているのですが、そちらの担当者の説明では、その同じ日に自転車屋が「修理可能と思われ、見積り作成中」とそちらに説明しているとのこと。おかしくないですか。
 しかも、フレームの検査は翌週までかかると説明を受けており、実際に見積もりが作成されるのは翌週の4月4日になってからです。
 ところが、そちらの担当者の説明だと、自転車屋はフレーム検査の結果も待たず、本当に修理ができるかどうかも分からない時点で、見積もりを作成していることになります。おかしくないですか。

 私は、@のような不手際を指摘されて、それを正当化するために担当者がウソをついているという印象を受けました(担当者が上記のようなつじつまのあわない説明を言いだしたのは、6月5日になってからで、それまではそのようなことはまったく言っておりません)。
 そちらからの手紙に「担当者が嘘を付く必要性もありません」とありましたが、自分の不手際を正当化するためではありませんか。

B社員がウソをついているという苦情に対してなんの対応もしないということに問題はないのか

 「嘘をついていませんとの回答が、事故解決とは違う話になる事を恐れ、ご回答を差し控えておりました。」とのことですが、それが苦情に対する誠実な対応ですか。そうやって苦情を無視することで、事態が解決しますか。

 私は、そちらが誠実な対応をしてくれたのなら、速攻で示談書に判を押して送り返すつもりでおりました。
 おそらく、担当者がウソをついたことを認めはしないだろうが、手続きに不手際があったことをちゃんと認めてくれたならば、それでいいだろうと思っていました。
 なにも、日本損害保険協会にまで手紙を出そうなどとは思っておりませんでした。
 私が望んでいるのは、まっとうな企業ならするであろう、ごくごく当たり前の対応です。

 以上で、こちらが主張している点、求めている点は明らかになったかと思います。これに対し、再度、誠意のあるご返答をいただければさいわいです。

 なお、【経緯】の5月27日のところに「自転車・ヘルメット・グローブ・交通費の示談書を送付させて頂きました。」とありますが、5月27日の速達で送られて来たのは「人身損害」の示談書のみで、「物損専用」の示談書が送られて来たのは6月15日の郵便物のみであることを申し添えておきます。



2010.07.15(木曜日)
▼ソニー損保から返事が来る。
 だめだ。絶望的に頭が悪すぎて、こちらの言っていることがまったく通じていない。

 もう、減価償却のことなんかどうでもよくって、自分のところの不手際やら、不誠実な対応やらを素直に謝れば示談書にサインすると言っているのに、だらだらと言い訳を並べ立て、「法的責任はない」だの、「担当者が嘘をついているという主張と、ヘルメットの減価償却とがどのような関係にあるのか分かりかねる」だの、「どうしても許せないと言うことであれば、紛争処理センターという第三者機関をご利用されるのも一つの方法と考えております」だのと、まったくわかっちゃいない。
 そんなことを言ってるんじゃないだろうが。
 あんたのところの担当者のデタラメきわまりない対応のおかげで、こちらは散々苦労させられ、精神的苦痛をなめさせられ、しなくてもいい労力を費やさざるを得なくなったのだから、そのことを素直に謝って欲しいと言っているだけだろうが。
 それなのに、あれやこれや言い訳を並べ立てて、そのあげくに「不愉快な思いをさせてしまった事に対しては謝罪いたします。申し訳ございませんでした。」とか、「失礼な言い回し、表現がございましたらご容赦下さい。この度の件では大変ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。」などと書かれても、さらに不愉快だぞ。

 しかも、こちらが指摘していることに対しては、まったく答えていないし。

 届いた手紙の文章は以下の通り。

大変ご迷惑をおかけしております。
前回回答と重複するところもございますが、ご回答いたします。

@ソニー損保の担当者の対応に不手際がなかったのか
3月26日に自転車屋から「フレームの検査をしてみないとはっきりしたことは分からないが、どうやらフレームがいっちゃってるらしい」という連絡をもらった時点で、買い換えでも全額を補償してもらえるのかが心配でそちらに電話を入れています。その電話に対して、はっきり減価償却の説明をせずに、全額が補償されるという印象を与える応対をしたことに不手際があったのではないか。


【経緯】の通り、3月26日のお電話では“買い換えでも全額を補償してもらえるか”とのお話はございませんでしたし、“全額が補償される”旨のお話もしておりません。
自転車損害の確認前に全ての(全損・分損を含め)可能性をご説明する事は現実的に不可能であり、法的責任もないと考えております。
不愉快な思いをさせてしまった事に対しては謝罪いたします。申し訳ございませんでした。

自転車屋が4月4日に作成した見積書の中に、はっきりとヘルメットが入っていますが、この見積もりが作られた時点でも減価償却の説明はありませんでした。遅くとも、この見積もりが作成された時点で減価償却の説明があるべきではありませんか。そちらが作成された【経緯】を見てもおわかりのように、減価償却の説明が初めてなされたのは4月21日になってからです。遅すぎませんか。

ヘルメット損害について弊社が確認した経緯は下記記載【経緯】の通りとなります。3月30日に“ヘルメットの継続使用有無について確認中”とのお手紙を頂き、4月21日に“ヘルメットの減価償却はしないで欲しい”との強い申入れを頂いております。弊社としては、継続使用有無についてのご連絡をお待ちしていた中、4月22日によしだ様からヘルメットの写真を頂いたものであり、4月22日以前に断定的な減価償却のご説明ができませんでした。

A自分を正当化するためにウソをついたということに問題はないのか
3月26日に自転車屋から「フレームの検査をしてみないとはっきりしたことは分からないが、どうやらフレームがいっちゃてるらしい」という連絡を貰っているのですが、そちらの担当者の説明では、その同じ日に自転車屋が「修理可能と思われ、見積り作成中」とそちらに説明しているとのこと。おかしくないですか。しかも、フレームの検査は翌週までかかると説明を受けており、実際に見積もりが作成されるのは翌週の4月4日になってからです。ところが、そちらの担当者の説明だと、自転車屋はフレーム検査の結果も待たず、本当に修理ができるかどうかも分からない時点で、見積もりを作成していることになります。おかしくないですか。私は、@のような不手際を指摘されて、それを正当化するために担当者がウソをついているという印象を受けました(担当者が上記のようなつじつまのあわない説明を言いだしたのは、6月5日になってからで、それまではそのようなことはまったく言っておりません)。そちらからの手紙に「担当者が嘘を付く必要性もありません」とありましたが、自分の不手際を正当化するためではありませんか。


3月26日に自転車屋より“修理可能と思われ、見積り作成中”とお聞きしており、現に自転車や修理可能でした。また、担当者が嘘を付く必要性もありませんし、このご指摘と“ヘルメットの減価償却”とがどのような関係にあるのかも分かりかねるのが正直なところです。

B社員がウソをついているという苦情に対してなんの対応もしないということに問題はないのか
「嘘をついていませんとの回答が、事故解決とは違う話になる事を恐れ、ご回答を差し控えておりました。」とのことですが、それが苦情に対する誠実な対応ですか。そうやって苦情を無視することで、事態が解決しますか。私は、そちらが誠実な対応をしてくれたのなら、速攻で示談書に判を押して送り返すつもりでおりました。おそらく、担当者がウソをついたことを認めはしないだろうが、手続きに不手際があったことをちゃんと認めてくれたならば、それでいいだろうと思っていました。なにも、日本損害保険協会にまで手紙を出そうなどとは思っておりませんでした。私が望んでいるのは、まっとうな企業ならするであろう、ごくごく当たり前の対応です。以上で、こちらが主張している点、求めている点は明らかになったかと思います。これに対し、再度、誠意のあるご返答をいただければさいわいです。


嘘をついてはいません(事実無根に対する言いがかりである)との回答が、事故解決とは違う話になる事を恐れ、ご回答を差し控えておりました。また、言ってもいない事を認め、責任を取る事は出来かねます。しかし、ご不快な思いをさせた事は事実であり、大変ご迷惑をおかけしております。大変申し訳ございませんでした。この度は、話の仕方・説明の仕方等々でよしだ様に対して失礼があったと考えておりますが、保険会社という立場上、耳障りなお話(減価償却:7,103円)もせざるを得ない事はご理解頂きたいと思います。納得できないお気持ちは重々承知しておりますが、何卒、この度の件についてご容赦願えないでしょうか。
どうしても許せないと言うことであれば、紛争処理センター(048-650-5271)という第三者機関をご利用されるのも一つの方法と考えております。裁判と同等の結論を、弁護士費用不要で得られるという機関です。ご利用を検討する価値がある機関と考えております。
失礼な言い回し、表現がございましたらご容赦下さい。この度の件では大変ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。

【経緯(訂正)】
 前回の手紙にあった【経緯】の5月27日「自転車・ヘルメット・グローブ・交通費の示談書を送付させて頂きました。」が「自転車・ヘルメット・グローブ・交通費の説明とお怪我の示談書を送付いたしました」と訂正されている以外は、前回と同じ。



2010.07.23(金曜日)
▼15日にソニー損保から来た返事があまりにも的外れでひどいものだったので、さらに手紙を出す。ただし、これ以上やりとりを繰り返したところで、ソニー損保の誠意のない対応の仕方からすると何の進展も期待できないので、サインして判を押した示談書も同封する。向こうとしては、示談書さえ手に入れればそれで勝ちと思っているのかもしれないが、ソニー損保がどういう会社であるのかは、少なくとも僕の日記を読んでいる人に伝えることはできたと思う。ソニー損保がいかにひどい対応をする会社であるのかということは、確実に僕の周囲に伝えることには成功したと思っている。
 とりあえずは、それでよしということにするしかないだろう。

 ソニー損保に出した手紙の文面は以下の通り。

ソニー損保 首都圏第3サービスセンター
○○ 様

あまりにも的外れな回答をいただいて、ひたすら困惑しております。
前回の手紙で、「私は、そちらが誠実な対応をしてくれたのなら、速攻で示談書に判を押して送り返すつもりでおりました。」と書いていますように、すでに減価償却についてはあきらめています。日本損害保険協会で対応してくださった方にも、そのことははっきりと伝えてあります。
しかし、○○さんの回答を読む限りでは、私がいつまでも減価償却の件にこだわっているがために示談の話が進んでいないということのようです。
私がこだわっているのは、減価償却をめぐって話がこじれた原因はあくまでも御社の担当者の怠慢と不誠実が原因であり、そのことをすんなりと認めて欲しいという点だけです。
前の手紙で「おそらく、担当者がウソをついたことを認めはしないだろうが、手続きに不手際があったことをちゃんと認めてくれたならば、それでいいだろうと思っていました。」とはっきり書いたように、御社の担当者がウソをついたことを認めなくてもいいとまで譲歩しています。
こちらはなるべくおだやかに事態をおさめようとしているのに、なぜそれを拒絶するような回答をなさるのか、理解に苦しみます。
「どうしても許せないと言うことであれば、紛争処理センターという第三者機関をご利用されるのも一つの方法と考えております。」ということですが、そんな機関を頼らなければならないような事態ですか?
なにゆえ、こうまで的外れな回答が出てくるのか、不思議でなりません。あるいは、わざとこちらの言っていることを分からないふりをして、はぐらかしているのではと勘ぐりたくなるほどです。

どう説明してもご理解いただけないのかもしれませんが、再度、論点を整理させていただきます。

@ ソニー損保の担当者の対応に不手際がなかったのか

私は、より早い時点で減価償却について説明すべきであったのに、それをしなかったことが今回のトラブルの原因であったと考えています。

まず、3月26日に私が電話を入れた時点で、説明していただくことがベストでした。
私は「買い換えでも全額を補償してもらえるのか」が心配で、自転車屋から連絡が入るなりそちらに電話を入れています。その際、はっきり「修理できずに新品に買い替えになるかもしれない」と伝えてあります。○○さんの回答では「自転車損害の確認前に全ての(全損・分損を含め)可能性をご説明することは現実的に不可能」とありますが、全ての可能性の説明を求めているわけではありません。ただ単に、「その場合には全額の補償はできません」とひとこと説明するだけで済むことです。どうしてそれが不可能なのか、理解できません。
また、「法的責任もない」とのご回答ですが、私は法的責任をうんぬんしているのではありません。そこでひとこと説明していただければ、それで済んだだけの話だと言っているだけです。

そして、自転車屋が見積もりを作成したのが4月4日で、その見積もりにははっきりとヘルメットが含まれています。当然、御社の担当者はこの見積もりを見ているものと私は思っていました。見積もりを見て何も言ってこないのですから、この見積もりの全額を補償してもらえるのだと考えていました。
どうも、そちらからのご回答を見ると、この4月4日に作成した見積もりを御社の担当者は見ていないようですが、そこがまた不可解なところです。
御社の説明によると、担当者は3月26日に自転車屋に電話を入れて「見積もり作成中」と言われ、その見積もりはフレームの検査の終了後である4月4日に作成されています。なぜ、その見積もりを入手しようとせず、ずっと放置したのでしょうか。
そちらで作成した【経緯】を見ると、自転車屋が作成した見積もりを入手したのは5月7日とあります。3月26日に作成中と言われた見積もりを、どうして5月7日まで入手しようともせず、自転車屋に問い合わせもせず、放置したのでしょうか。
これは、御社の担当者の怠慢ではありませんか。
3月26日に「見積もり作成中」と言われたならば、通常はその見積もりがいつ出来上がるのか確認するものです。おそらく、それをしなかったか、したとしても、見積もりが出来上がると言われたタイミングで見積もりの入手を怠ったのでしょう。
自転車屋の見積もりができてすぐにその見積もりをチェックしていれば、その全額を補償できないという説明ができたはずです。それをしなかったのですから、御社の担当者に不手際があったと非難されても仕方がないのではありませんか。

さらに、そちらのご回答では「弊社としては、継続使用有無についてのご連絡をお待ちしていた中、4月22日に吉田様からヘルメットの写真を頂いたものであり…」とありますが、つまり、私がヘルメットの継続使用有無について連絡をしなかったことに責任があるとお考えなわけでしょうか。
私としては、4月4日の見積もりにヘルメットが入っている以上、あらためて連絡する必要はないと判断しておりましたが。
あるいは、そちらから確認の電話を1本だけでも入れようという発想はなかったのでしょうか。前回の手紙でも指摘させていただきましたが、御社との接触はことごとくこちらからの電話もしくはメールです。そちらから必要な説明をしようという努力はまったくなされておりません。

つまり、御社の担当者がすべきことをしなかったという怠慢が原因で減価償却についての説明が遅くなり、そのために示談がスムーズに進まなかったということです。

さらに言うなら、事態がこじれたあと、まったく事態解決の努力をせず、完全にこの件を放置したのも、御社の担当者の怠慢ではありませんか。
こちらは仕方なく、したくもないのに加害者の家に電話を入れて、そちらから御社の担当者に示談の話を進めるようにせっついてもらっています。そうまでしないと連絡を入れてこないというのは、業務放棄ではありませんか。
そうやって長期間放置され、事態解決のためにこちらから動かなければならなかったということも、こちらの心証を害した大きな要因となっているということも付け加えておきます。

A 自分を正当化するためにウソをついたということに問題はないのか

御社の担当者の説明は、誰がどう見てもつじつまのあわないものですが、前述しましたように、別に御社の担当者がウソをついているということを認めていただかなくても結構です。
ただ、"そちらからの手紙に「担当者が嘘を付く必要性もありません」とありましたが、自分の不手際を正当化するためではありませんか。"と私が指摘しているのに対して、またしても「担当者が嘘を付く必要性もありません」と答えるだけでは、なんの回答にもなっていませんね。
また、「このご指摘と"ヘルメットの減価償却"とがどのような関係にあるかも分かりかねるのが正直なところです。」についても、こちらはすでに"ヘルメットの減価償却"なんかどうでもいいと言っているのですから、まったく的外れもいいところです。
私は、あくまでも御社の担当者の対応が怠慢で不誠実であったと主張しているだけなのですから。

B 社員がウソをついているという苦情に対してなんの対応もしないということに問題はないのか

これについては、もういいです。
日本損害保険協会の方から「お客様相談室に苦情が入ってなんら対応をしないということは通常はあり得ない」という説明もいただいております。
そちらに言わせれば「事実無根に対する言いがかり」ということなのでしょうけれど、それであっても誠実に対応するのがまっとうな企業というものであろうと私は考えております。まして、ホームページにおいて「お客様の声(ご意見や苦情)を真摯に受止め、業務の見直しと改善を行っています。」をうたっている企業であれば、当然のことでありましょう。

さて、私が言いたいことは以上です。
おそらく、回答を求めたところで、すんなりと非を認めて、謝罪なさるお積もりはないのでしょう。
またしても、あれこれと言い訳を書き並べたり、こちらの意図をねじまげた上での回答をなさって、私を不愉快にさせるのが関の山なのでしょう。
ですので、「御社の担当者がすべきことをしなかったという怠慢が原因で減価償却についての説明が遅くなり、そのために示談がスムーズに進まなかった」という一点のみについて、認めるのか、認めないのか、そのお返事をください。

なお、こちらもいい加減、御社とのやりとりに疲れ果てましたので(息子がクルマにはねられただけで充分にストレスだというのに、まさかその後にそれ以上のストレスが待ち構えているとは思ってもみませんでした)、示談書を同封して返送します。
示談書さえ手に入ればもう返事を出す必要はないとお考えになるかもしれませんが、上記の1点についてのみでけっこうですので、誠意ある返答をいただければさいわいです。

 さて、はたして返事をよこすかね、ソニー損保は。請うご期待ってところだね。



2010.07.29(木曜日)
▼7月23日のソニー損保に出した手紙に対する返事が届いた。
 文面は以下の通り。

「担当の怠慢で示談がスムーズに進まなかった」というよしだ様のご指摘に対して、ご回答いたします。
 よしだ様からご指摘いただきました件につきましては、これまでご説明させていただいた通り、担当者がするべきことをしなかったという点、嘘をついたという点は特に見当たらないものと考えております。
 しかし、本件事故によりご不快な思いをさせてしまったことも事実であり、その点につきましては、深くお詫び申し上げる次第でございます。
 今後は、このような事がなきよう、より注意を払い誠意を持って対応すべく、一層の社員教育に努めて参りますので何卒ご容赦賜りたくお願い申し上げます。

 要するに、ソニー損保という会社はこういう会社なんだよ。
 ソニー損保としては、「今回の対応には一切問題はないんだよ。自分から連絡しようとしたことは一度もなかったし、都合の悪いことは一切説明しようとしなかったし、自分から積極的に示談の話を進めようともしなかったし、3月26日に自転車屋が作成しているという見積もりを5月7日まで手に入れようとしなかったし、あとから担当者がつじつまの合わない説明をしたりしているし、話がもめたら担当者は姿を消しちゃったし、まったく示談が進んでいない時点で加害者はとっくに示談が成立したと思い込まされていたし、日本損保協会から「そんなことはありえない」と言われるようなひどい対応もしちゃったけれど、そういうことはソニー損保としては、一切問題のある行為としては認めてはいないのだよ。なんら問題はないんだけどさ、ま、そっちが勝手に不快に思ったことについては謝るね。一切問題はないんだけれどさ、今後このようなことがないように社員教育に力を入れていくから、許してね。」とまあ、そういう回答でありました。
 いったい、どういう社員教育に力を入れていくつもりなんだろうね。「もめる前にさっさと相手を言い負かして示談書にサインをさせろ」という教育にでも力を入れていくってことかね。

 担当者に責任がないのだったら、なんでこうまでもめたと思っているのだろう。担当者が示談書を送ってくるまで、交通事故から3ヶ月もかかっていることについて、ぜんぜん当たり前のこととしか思っていないのだね。
 予想していたとはいえ、示談書を手に入れるなりこの態度だ。サイテーだね。

 もし、交通事故の被害者となった時に、相手の加入している保険会社がソニー損保であったならば、それはもうお気の毒としか言いようがない。ソニー損保との交渉は、徹頭徹尾不愉快で、神経を消耗するだけですから。
 そして、加入する場合でもソニー損保以外をオススメします。あなたが事故を起こした時、被害者がどのような扱いを受けるのかは、この文章でよくおわかりいただけたと思う。
 それに、今回、ネットであれこれ検索をして調べたのだけれど、加入者に対する対応も随分とひどいもののようです。

 最近、やたらとあちこちでソニー損保の広告を見るのだけれど、よっぽど儲けているのでしょう。一時期のサラ金やパチンコ業界でも、これほどまで広告に金を注ぎ込んではいなかったろうと思います。よほど利益が出ていなければ、こうまで広告を打つことはできません。
 そして、どうしてそこまで儲かっているのかといえば、加入者に対応する費用を削り、被害者に補償する費用を削っているからということなのでしょう。
 先日、自動車保険の更新のためにディーラーに行った時に担当営業と雑談をしていて、やっぱりソニー損保はひどいという話を聞かされたのだけれど、契約者が事故を起こして電話をしても、電話オペレーターしかいないので、ぜんぜんあてにならないのだとか。
 そうやって、人件費を削りに削っているから、あれだけ広告を出すだけの費用をひねり出しているのだろう、とのこと。

 とにかくまあ、交通事故の被害者になって、ここまで不愉快な思いをさせられるとは思いませんでしたね。



【以下は、ちょっとした後日談であります】

2010.10.27(水曜日)
▼またしても、息子が自転車に乗っていて交通事故に遇ったというメールが入る。
 本人からのメールで「俺は大丈夫だ」とあるから大丈夫は大丈夫なんだろうけれど、メールだけでは状況がよく分からないので、家に帰り着くまでなんとも落ち着かない思いをさせられる。

 帰宅してしばらくして、病院から嫁さんと息子が帰ってきてようやく話を聞くと、自転車に乗っている背中に、後ろから来たトラックのサイドミラーがぶつかってきて、歩道の縁石に腰から落ちたらしい。
 さいわい、現場が家から近くだったので嫁さんと父親もすぐに駆けつけることができたし、ジョギング中の警察官が目撃者ですぐに警察と救急車を呼んでくれたし、相手も近所に会社のある営業車で平謝りだったというし、なにより大けがをするということもなかった。
 ただし、ジャケットの背中、サイドミラーがぶつかったところがザックリと切れていて、けっこうな衝撃だったことがよくわかる。
 背中のその部分のケガはたいしたことはなかったが、縁石にぶつけた腰がかなり腫れ上がっていて、しっかりとアザになっていた。

 ああ、また保険会社と交渉しないといけないのか…。
 いまから気が重いぞ。



2010.10.28(木曜日)
▼息子の交通事故、今度は「あいおいニッセイ同和損保」だった。「ソニー損保」でなくってよかった。もし「ソニー損保」だったら、どうしようかと思ってドキドキしてしまったよ。
 電話で担当者と話をしたのだけれど、とりあえず自転車の修理が必要になったとしても、まずは見積もりをとってからにして欲しいし、破けてしまった衣料についても現在の価格での補償になるという言い方をしている。
 「減価償却」という言葉は使いたがらないのかね、彼らは。
 いずれにせよ、全額を補償するという誤解を抱かせるような言い方はしていないですね、今回は。ま、こっちももう分かっていることだからかもしれないけれど。
 とにかく、今度はスムーズに短期間で示談にこぎつけたいものだ。



2010.11.16(火曜日)
▼息子のその後を心配した加害者からまた連絡があったらしい。
 またお詫びに伺いたいというので、嫁さんが「もう大丈夫だから」と辞退したとのこと。一度たりとも謝罪をしなかった前回の加害者とは大違いだ
(今回の加害者は事故直後に菓子折りを持って謝罪に訪れ、しばらくしてからケガの様子を聞くために電話をしてきて、さらにもう一度菓子折りを持ってやってきている。)

 自転車は基本的に支障はないのだが、転倒して塗装がはげたパーツや、路面とこすれてザラザラになってしまったブレーキレバーなどを交換したいというので見積もりをとったところ、破れたグローブ代とあわせて6万円を超えてしまった。
 そのうちのいくつかのパーツは前回の事故で交換したばかりとはいえ、さすがに6万円は補償してもらえないだろうと思ったのだけれど、とりあえず傷ついたパーツの写真や、前回の見積書などを添えて書類を出してみた。

 すると、「あいおいニッセイ同和損保」の担当者から電話があり、どうやら全額が補償されることになりそうだ。
 ソニー損保だったら、絶対にあり得ない。
 しかも、「写真を撮っていただいたり、書類を揃えていただいたり、お手数をおかけしまして、申し訳ありませんでした」と、対応がとっても丁寧なのですね。
 ソニー損保からは、そんな言葉、一度たりとも聞かされたことがない。そもそも、ソニー損保の担当者から電話がかかってきたのって、最初の一度だけだしな。あとは、こっちから電話をしない限りは、いっさい連絡がとれなかったし。ほっとけば諦めるとでも思っていたのかね。

 破れてしまったジャケットだけは、減価償却として購入価格の15%ほどが補償されないらしいが、それは最初からそのつもりだったので、ぜんぜん問題はなし。
 処理の迅速さ、誠実な対応、どれをとってもソニー損保とは大違い。

 これから示談書を送ってくれるとのこと。
 特に問題がなければ、1ヶ月もかからずに示談成立です。
 ソニー損保は、示談書を送ってもらうまでに4ヶ月以上かかったし、それも何度も何度もこちらから連絡をして送ってくれと依頼して、それでようやく送ってきたのだった。
 はっきりいって、ソニー損保の対応は、損保会社としての体裁をなしていない。
 不幸にも比較対象となる事故が発生してしまったために、それがはっきりとしてしまった。



 というわけで、この2回目の事故に関しては、その後の交渉になんの問題もなく、ひたすらスムーズに示談にこぎつけることができた。
 必要な連絡は必ず先方からしてきたし、こちらから電話を入れるような事態は一度たりともなかった

 そして、驚いたのは慰謝料の違いだ。
 息子の事故での慰謝料について、あいおいニッセイ同和損保から出てきた金額を参考までに公表しておこう。

 息子が今回の事故で通院したのは2日間。
 自動車損害賠償責任保険法の基準は、通院1日にたいして4,200円となるので、4,200円×2日=8,400円。そして、治療内容からそれが2倍になり、8,400円×2倍=16,800円となるとのこと。
 ところが、あいおいニッセイ同和損保には、それとは別の基準があり、そちらでは4,200円×2日×3倍=25,200円となるのだという。
 つまり、あいおいニッセイ同和損保としては、法律の定める最低基準では充分ではないと判断して、独自の基準を採用しているということなのだ。
 おかげで、今回の事故での慰謝料は25,200円ということになる。

 で、ソニー損保がどうだったかというと、4,200円×2日=8,400円。
 これだけだ。法律の定める最低基準そのまま。
 この金額を提示してきただけで、あとは交渉の余地なし。
 なにしろ、なんらかの交渉をしようとすると、担当者が逃げてまったく連絡がなくなってしまうような会社なのだ。

 はっきりいって、前回の事故は、頭部を強打しており、ヘルメットがなければどれだけの障害をおったか分からない事故だった。
 それなのに、慰謝料は最低基準で、なおかつ息子の命を救ったヘルメットの弁償金をねぎるという最低の対応。
 ソニー損保という会社は、本当に最低のひどい損保会社だった。

 今回は腰を強打しているものの、前回に比べれば危険度ははるかに低い事故だった。
 それなのに、払われる慰謝料は25,200円8,400円
 いったいこの差は何なのかね?



 最後に。
 今回の交通事故は怪我もたいしたこともなく、問題となる慰謝料の額なども高のしれたものでした。
 しかし、そうでない場合には、保険会社のいいなりに示談書に判を押してはいけません。
 必ず、弁護士をつけましょう。
 僕はそのことを「高山法律事務所」のホームページを読むことで学びました。
 保険会社が提示する慰謝料の基準は、裁判所が裁判の結果として命ずる基準を大きく下回っているのです。
 いつ、どのようなトラブルが襲いかかってくるかも分からないのですから、ぜひとも一度、「高山法律事務所」のホームページをご覧になることをお勧めします。