新型コロナウィルス感染記録 【1日目:1月29日(土)】 ▼夕食後、居間でテレビを観ていると唐突に猛烈な寒気に襲われる。石油ストーブの真ん前に座り込んでも寒くて寒くて仕方がない。特に熱っぽい感じはなかったのだけれど、念のために熱を計ったら37.8度の熱があった。 これはコロナの可能性があると判断して、2階の寝室に籠り、LINEで嫁さんに状況を伝える。 嫁さんの寝具は隣の部屋に持っていってもらい、自宅内隔離を敢行。 日中に一緒にテニスをしていた友人にも、コロナの可能性があることを連絡する。車で送迎してもらっている間はマスクをしていたにしても、テニスをしている間はマスクをはずしていたし、自分から感染する危険性はゼロではない。彼も自分と同様、老親と同居されているので、もし感染していたら大変だ。 このあと、徐々に頭痛、節々の痛み、なんともいわく言い難い倦怠感が発症してくるが、この時点での自覚症状は寒気のみ。 トイレ以外は一切部屋から出ないようにして、トイレに行く時もドアノブ等は直接触れないように気をつける。 明日になっても熱が下がらないようなら、本格的にコロナを心配しなければならないが、今日は土曜日なので、PCR検査を受けるにしても月曜日まで待たないとならないのだろう。 【2日目:1月30日(日)】 ▼朝起きても熱は下がらず。38.0度。 頭がドヨーンとしている。頭痛というほどの痛みはないが、脳みそに膜がかかったような感じだ。また、身体の節々が痛い。特に起き抜けにひどいのが首から肩にかけて。がっつり固まってしまったような感じで、ほぐそうとしても痛いだけ。あと、腰まわりにも痛みがある。 食欲はないので、コンビニのカステラなどを買ってきてもらい、それを食べる。 嫁さんにPCR検査をやっている近くの総合病院に電話を入れてもらうが、発熱外来は100人以上の列ができていて、とにかく待ち時間が長くなると脅かされる。いずれにしても今日は日曜日でやっていないのだけれど。 電話の応対のニュアンスとしては、できれば来ないで欲しいという雰囲気を感じたと言う。PCR検査を受けて陽性になったところで、どうせ自宅療養になるのだろうから、それだったら別に受けなくてもいいかなという気になる。 ▼頭が重くて本を読むのもしんどかったのだけれど、なにせ時間だけはいくらでもあるので、読みかけだった本を開くが、ちょっと読んではしんどくなって本を閉じて眠り、めざめてはまたちょっと読むの繰り返し。 ▼体温は37.2度から38.8度の間で上下を繰り返すのだけれど、一向に熱っぽいという感じがしない。ただただひたすらしんどいのみ。頭痛と関節痛と倦怠感、それが主な症状で、それがけっこうしんどい。 ▼日中は暖房を入れたまま、窓を開けっぱなしにして、換気を心がける。 また、寝床の横には爽健美茶のペットボトルを置いて、水分摂取だけはこまめにとるようにする。スポーツドリンクのペットボトルも用意してもらったのだけれど、スポーツドリンクは微妙に喉が刺激されるのであまり飲みたい気にならなかった。 昼食はゼリー飲料とカステラ。この食生活が続いたら少しは痩せるだろうか? ▼小説はしんどいけれどマンガだったら読めるかと思い、「鬼滅の刃」全巻を引っ張り出してきて、頭から読み返す。やはり、少し読んでは疲れて眠り、起きてはまた読みの繰り返し。 眠ると、やたらと夢を見た。夢の中では、データを変換するためのプログラムを延々と組んでいたりした。ああ、これは夢なんだから仕事なんかしなくてもいいんだぞ、と夢の中で思うのだけれど、気がつくとまたプログラムを組む夢に戻っていた。 ▼オミクロン株の感染から発症までの期間はだいたい3日程度だという。となると、水曜日あたりに感染したということになり、水曜日は池袋で「ゲームボーイズTHE MOVIE」という映画を見てから新宿にある会社に出社していた。 映画の方は場内の観客が5人という状況だったので、まずここでの感染はなさそう。会社もこの日出社していたのは自分だけなので、ここでの感染もありえない。 通勤電車での感染も否定はしきれない。もちろん、マスクはしていたのだけれど、運行ダイヤに乱れがあってけっこう混んでいたのだ。 だが、いちばん可能性が高いのは、夜に行ったテニススクールでの感染だ。なにしろ、このテニススクールではスタッフから感染者が出て、金曜日から閉鎖となっているのである。誰が感染していたのかわからないので、感染者に接触しているのかどうかは不明なのだけれど。(後日、どうやら担当コーチがスクールでの感染源であったらしいと判明。となると、僕がうつされたのも、この担当コーチということになりそうだ。) 【3日目:1月31日(月)】 ▼起床時の体温は37.2度。早くも体温が下がってきた。 それでも、ただただひたすらしんどい。体調の方は全く変化なしだ。熱は微熱程度だというのに、頭痛、関節痛、倦怠感はまったくおさまる気配がない。 ▼そんなに並ぶのならPCR検査を受けなくてもいいと一度は思ったのだけれど、やはりちゃんと検査を受けておくことにする。 100人以上の列ができるというので、病院の受付開始の40分前から病院の前に並ぶことにして、たっぷり着込んで嫁さんに車で送ってもらう。 病院の前にはすでに十数人の列ができていたが、いざ病院がオープンしてみると発熱外来の受診で並んでいたのは僕が2番目だった。 ふだん食堂に使っているエリアで、間隔を空けて指定された席に着き、問診票にあれこれ記入する。ワクチンをいつ打ったかという欄があり、とっさにわからなかったのだけれど、スマホの予定管理をチェックしてなんとか記入できたが、前回PCR検査を受けたのがいつ頃かは記入できなかった。寒かったという記憶だけはあるのだけれど、それが1月だったか2月だったか3月だったか、まったく記憶にない。あらかじめホームページで問診票をダウンロードできるようにしておいてくれれば、しっかり記入してもってくるのだけどなあ。 そして、そのまま延々と待たされる。その間にも、続々と発熱外来を受診する患者が押し寄せてきていた。 ようやく名前を呼ばれて別の場所にあるプレハブ小屋に誘導される。小屋の中は衝立でいくつかのスペースに区切られていて、そのうちのひとつに壁に向かって椅子に座らされて、また延々と待つ。途中、看護師さんがやってきて症状の確認などがあり、また待たされる。 少し眠ってしまいそうになるほど待たされて、ようやく最初の1人が呼ばれて外に出ていった。 それからさらに待たされてようやく自分が呼ばれ、小屋の外に出ると、屋外に椅子が2つ置いてあって、そこでいくつかの説明を受けた後でようやく綿棒を鼻の奥に突っ込まれてPCR検査は終了。 早ければ今日中、そうでなくても2〜3日中に電話で結果を知らせてくれるとのこと。 病院の中に入るのは禁止されているので、支払いは後日だ。 嫁さんに迎えに来てもらって帰宅。疲労困憊で、布団に倒れ込む。 ▼今日もひたすら「鬼滅の刃」を読み続け、全巻読了してしまう。 続けて喜国さんの「ラストシーンは崖のうえ」を再読。コロナを題材にした第13話が描かれたのは2020年5月。「単行本では過去の話になっていますように」というト書きで締められているけど、それから2年近く経って感染しちゃってますよ。 それでもやはり、マンガといえども本を読むのはしんどくて、少し読んでは休み、休んではまた読んでの繰り返し。 熱はないのだけれど、嫁さんに氷枕を用意してもらうと、これがすごく気持ち良かった。おでこを冷やすとすごく気持ちがいい。 ▼体温はとうとう37度を下回り、一日中36度台をキープ。それでも、しんどさは一向におさまらないのだけれど。 【4日目:2月1日(火)】 ▼起床時の体温は36.8度。まだ、少し高いけれど、とりあえず37度は下回っている。ただし、体調の方は相変わらずで、頭がドヨーンと重く、身体の節々が痛く、とにかくひたすらしんどくてちょっと動いただけで肩で息をするという状態。 娘の会社でも感染者が出て娘も濃厚接触者になるかもしれないというし、母親が通っているデイサービスでも感染者が出たというし、テニススクールでもスタッフが感染して休館になっているし、まわりじゅうコロナだらけだ。 ▼朝食はゼリー飲料とカステラ。 今までまったく食欲がなかったので、とりあえずそういったものでよかったのだけれど、多少はまともなものが食べたいという欲求が出てきて、昼に野菜サンドをリクエストする。 ▼24時間マスクをつけっぱなしにしていたのだけれど、耳の後ろが痛くなってきて、もうマスクをしていられない。SNSでそう呟くと、100円ショップなどに、マスクを耳にかけなくてもすむ道具があると教えられる。 だけど、買いに行けない。嫁さんだって濃厚接触者なので、そうそう外に出るわけにもいかない。 とりあえず、自室にこもっている間はマスクをはずしていいというルールに変更する。 ▼午後になって病院から電話があり、PCR検査の結果は陽性とのこと。埼玉県の新規陽性者の数が公表されたらそのうちの1人が自分だ。いやはや。 今後については保健所から連絡が入るので、その指示に従うようにと言われる。 土曜日にテニスを一緒にしたK雲さんに陽性だった旨を連絡し、対戦相手だったS賀さんにも連絡してもらうことにする。 ▼夕飯を軽めに用意してもらうが、食べ始めたらめちゃくちゃ空腹だということに初めて気がつき、量を増やしてもらう。久しぶりにガッツリ食べた気がする。ガッツリといっても、通常からすればだいぶ量は少なめなんだけど。 食後の体温は36.5度。日中に37.0度に上がったものの、熱の方はだいたいおさまったようだ。とはいえ、最初から熱っぽい感じはまったくないままだったので、自覚のないまま熱が上がっているという可能性もないではないが。 ▼録画のたまっていたお笑い番組を3週分消化して、Netflixで「鬼滅の刃」を観る。テレビを観るだけでもしんどい。 また氷枕を用意してもらう。氷枕をすると、それだけで随分と楽になる。 ▼結局、保健所からの電話はなかった。 【5日目:2月2日(水)】 ▼起床時の体温は36.2度。多少は楽になってきたような気がする。ずっと脳みそに膜がかかっているような感覚があったのだけれど、その膜が薄くなってきたような感じだ。 窓を開けて暖房をいれる。日中はずっとこの状態だ。でも、今日は気温が低いのか、窓を開けているとけっこう寒い。 ▼一応今日も仕事は休みということにしてあるのだけれど、月例のアフターコード集計のデータが上がってきたので、ついつい業務用PCを立ち上げてデータ処理をしてしまい、その勢いで別件の集計作業のためのデータ変換プログラムを仕上げてしまう。熱がある時に夢の中で必死に組んでいたプログラムだ。 2時間ほど仕事をしただけで、けっこう疲れてしまった。 ▼マスクを耳に引っ掛けなくてもいいように、嫁さんがゴム紐とゼムクリップで工夫してくれたのだけれど、今度はマスクの上部にある針金の部分があたるところが痛くなってきてしまった。 ▼保健所からは一向に電話が入る気配はなし。 父親はデイサービスに「息子がコロナにかかった」と嬉しそうに電話をしていたようだが、自分が濃厚接触者になったと言いながら、頻繁に外に出てはうろつきまわっている様子。もしかしたら、近所で「息子がコロナに罹ったので、濃厚接触者になった」と自慢しているのかもしれない。そういう父親なのだ。 ▼昨夜あたりから、喉に痰がからむようになってきた。それが原因でひどく咳き込んで、今度は喉が痛くなってきた。まあ、喉の痛みはこのときだけで、しばらくしたら治まってくれたのでホッとした。 ▼午後もぼちぼち仕事に取り組む。頭の霞が晴れてくれたので、たいそう助かる。あの、モヤ〜っとした状態のままでは、とてもじゃないけどどんなミスをしでかすかわかったものじゃない。 ▼しっかり食欲も出てきた。かなり回復が実感できる。 ▼頭が痒くなって我慢できなくなり、階下の家族がいなくなってから風呂に入る。 入浴そのものは体力を消耗してしんどかったけれど、なによりスッキリできた。 入浴後に体重を計ったら71.3キロ。めちゃくちゃ減ってるじゃないか。土曜日に計ったときには73.6キロあったというのに。 【6日目:2月3日(木)】 ▼起床時の体温は36.6度。微妙に高いかも。 やたらと夢を見ていた。その中に悪夢もあり、銭湯で孫が熱湯の吹き出し口のところに入ろうとしているのを目の前にして体が思うように動かず、必死に叫ぼうとして目が醒めてしまう。 目が醒めてみると、臀部からふくらはぎにかけての下半身のいわく言い難い感じがつらくて、そのまま眠れなくなってしまう。痛いというのとも違うし、痺れているというのとも違うし、どう表現していいのかよくわからない感覚なのだけれど、とにかくそれがつらいというか、しんどいというか。体を動かしていないから、ちゃんと血液が行き渡っていないとでもいうような。 これはずっと寝ていて、身体を動かしていないせいかもしれないと思い、軽くストレッチを始めると、臀部とか足の後ろ側とかがまったく伸びなくなっているのに愕然としてしまう。ストレッチをしようとしても、まったく前屈ができないのだ。臀部のいやな感覚は、どうもこの辺りに原因がありそう。 少しずつ、でもしつこく、ストレッチを繰り返す。 そんなこんなで、ちょっとだけしんどい。 ▼というような微妙な状況ではあるのだけれど、仕事を再開。まあ、頭もスッキリしたし、ふしぶしの痛みも治まったし、仕事に支障はなさそう。 だけど、椅子に座っていると、すぐに臀部が痛くなってきて、長いこと座ってられない。なんでこんなに臀部が痛いんだろう? ▼本を読んだり、テレビを見たりというのは、それほどしんどくなくなってきた。 ▼今日も保健所からの電話はなし。 【7日目:2月4日(金)】 ▼起床時の体温は36.2度。 もう、ぜんぜん頭痛も関節痛も倦怠感もなし。変な夢を見ることもなく、ぐっすり眠った。なぜか、臀部からふくらはぎにかけての痛み(痛みってわけじゃないんだけど)も治まっている。 ▼というわけで、本格的に仕事に復帰する。 ▼結局、保健所からの連絡はないままだった。保健所が大変なのはわかっているけれど、さすがに最後まで連絡が来ないということはありえるのだろうか? 生命保険会社から給付金が出るらしいのだけれど、保健所等発行の証明書が必要らしい。 【8日目:2月5日(土)】 ▼起床時の体温は36.1度。完全復活なれど、発症から10日間の自宅療養がルールなので家にこもっているしかなく、本を読んだり、SNSを読んだり書き込んだりして過ごす。 しかし、傍らに布団がしきっぱなしなので、眠くなるとすぐに寝てしまう。どれだけ寝てるんだか。この10日間で足がすっかり衰えているんだろうな。 ▼老親が通っているデイサービスでは、保健所からの許可が出ないと通所ができなくなるとのことで、嫁さんから保健所に電話を入れて確認するようにとお達しがくだされる。 こっちも、保健所からの証明書がないと生命保険会社からの給付金が出ないので、その確認もとらないといけない。そこでさっそく電話をかけるのだけれど、これが予想通りで、まったく電話がつながらない。 それでも、時間をあけて何度も何度もトライしたところ、ようやくつながる。つながった瞬間、どうせつながらないと思ってかけていたので、ちょっと焦ってしまった。 でも、ようやくつながったのだけれど、聴きたかった質問の回答は得られなかった。現在、保健所からの連絡が陽性判明から5日間かかっているので、明日には電話が入るとと思うので、それを待ってくれと言われてしまったのだ。もし、明日になっても連絡が入らなかったら、そのときにまた電話するようにとのこと。 いやはや。 【9日目:2月6日(日)】 ▼ようやく保健所からの電話があった。 身長だの体重だの、いまそれ必要?ってことをたくさん聴かれて、あと携帯から川口市健康観察ツールにアクセスして登録するようにと指示されて、それでおしまい。 いや、それでおしまいにされても困るので、こちらからいくつか質問をする。 結果、同居家族は僕の発症から7日間症状がなければ外出してもいいとのことで、老親のデイサービスは復活。というか、もうその7日を過ぎているんだけどね。 また、生命保険会社に提出する証明書は、自宅療養が終了してから1~2週間で届くはずとのこと。 いずれにしても、発症から10日間は自宅でじっとしていなければならず、あと2日は外に出られないのだけれど、それを発症から8日目に指示されてもなあ。 ▼さっそく「川口市健康観察ツール」で検索して、該当するサイトに登録をする。 【10日目:2月7日(月)】 ▼朝起きると、川口市保健所より「新型コロナ:健康状態登録のお願い」というメールが届いていて、そこに記されたURLにアクセスして体温(昨夜と今朝)、SpO2(血中酸素飽和度)、症状状態(症状なし/症状あり)、解熱剤の使用、連絡事項を記入して送信する。ちなみに、パルスオキシメーターがないので血中酸素飽和度は測れず、未記入のままで送信したのだけれど、それで大丈夫なようだ。 ▼そしたら、午前中に川口市保健所配送係とかいうところから「いまからパルスオキシメーターを届けにうかがいます」と電話が入る。えっ、いまさらそんなの届けられても、返却が面倒なだけなんですけど。だって、明日が自宅療養終了日なんだよ。いらないじゃん。 とりあえず届いたので計ってみたら、血中酸素飽和度は98。めちゃくちゃ問題なし。ところが、試しに計ってみたら嫁さんの血中酸素飽和度が95でちょっと低かったりする。おいおい、大丈夫なのか? いちおう、あれこれ調べてみると血中酸素飽和度にはけっこう個人差があるので、ふだんの平均と比較するようにと説明があった。だけど、ふだんの平均と比較って、この状況でできないんだけど。 ちなみに、返却方法はというと、郵送も可だけれど基本は持参であるらしい。保健所の前にあるポストに投函するようにと記載されている。うっ、面倒だな。 【11日目:2月8日(火)】 ▼川口市保健所より自宅療養終了のお知らせメールがくる。これで無事に隔離生活から解放されるというわけだ。 次に待っている人がいるから、早くパルスオキシメーターを返してねとメールにあったけれど、そうそう簡単に返しにいけないよ。
|