2900. あけましておめでとうございます はやみ。 [URL]  2004/01/01 (木) 17:58
今年こそは、読んでいないパステルシリーズと
MOE文庫に手を付けて、解説を書きたいものですが、
何やら多忙なので、うまくいきますかどうか。
また古本のことなどでお世話になりますが、
よろしくお願い致します。

>あらま草さん

ふっふっふ。では、リストを送りつけてしまいますので、
まあ、ついでのときによろしくお願い致します。
売り切れることは、まず、ないでしょう。

2899. 謹賀新年 あらま草  2004/01/01 (木) 13:53
よしだ様、皆様、あけましておめでとうございます。

昨年は私の掲示板デビューイヤーということで、何度か冷や汗をかきながらも
楽しく過ごさせていただいたのは、ひとえに皆様のおかげであります。
まだまだ未熟者ではありますが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

>よしだ様
免許についてはわかりませんが、私ごときの蔵書(と言うもおこがましい)が
2トン車に収まったんですから、よしださんの場合はきっと
2トン車で何往復もなさったんじゃないか、と思うんですが。
私の場合、この部屋もいつかは出なければいけないわけで、
それまでにどれだけ本が増えるやら。何とも、恐ろしいことであります(苦笑)。

>はやみ。様
ああ、やっぱり煽ってしまいましたか(笑)。
20冊くらいはあったはずですが、あまり期待しないでくださいね(少し弱気)。
他の店で見たことがないとはいえ、すぐに売り切れるとも思えませんが・・・。

2898. アニタ・ムイ こま [URL]  2003/12/31 (水) 11:30
初めて買った香港のレコードはアニタ・ムイだった記憶があります。今夜は今年亡くなった、エディット・レフェール、ルーベン・ゴンザレスそしてアニタ・ムイを聴いて過ごします。(で、夜更けからはドンチャン騒ぎだあ!)

2897. Re: 4トントラック・・・ よしだ まさし  2003/12/31 (水) 08:40
あらま草さん

> 本のためだけに4トントラックですか・・・豪気ですねえ。

2トントラックの間違いだったような気がしてきました(笑)。普通免許で運転できるのって、2トントラックまででしたっけ? それなら確実に2トントラックだったのですけど。

2896. レモン文庫 はやみ。 [URL]  2003/12/31 (水) 06:23
>あらま草さん

わざわざありがとうございます。
レモン文庫ですか。ぜひ欲しいですね。けっこう膨大な数が
残っていますので、メールを差し上げます。
よろしくお願い致します。m(_ _)m
この際、煽られてレモン文庫も集めてしまおうかな、と。
これで、少女文庫は(コバルトとX文庫を除いて)ほぼ揃う
はずなので、なんとか来年は解説を……。

2895. 4トントラック・・・ あらま草  2003/12/31 (水) 00:01
>よしだ様

本のためだけに4トントラックですか・・・豪気ですねえ。
私の場合、所詮六畳一間に収まる程度ですから、2トントラックですみましたが。
とはいえ、本と本棚以外の荷物といえば、テレビとPCと布団くらいしかなくて。
それはそれで、いかがなものか、と思うんですが(笑)。

でも本や古本が好きなおかげで、こうして掲示板に参加できるようになったんですし。
今では、そう悲観したものでもないな、と思ってます。
特に今の部屋は、前よりも大きな本棚が置けそうですし・・・って、
次に引越す時また苦労することになるから控えめにしなさいって(笑)。

>はやみ。様

昨日、いちご文庫を探しに某古書店に行ったところ、レモン文庫が結構置いてありました。
私はそちらの方面には詳しくないので、いちごじゃなくてレモンかあ・・・
なんて思っただけでその場はスルーしたんですが。
もう一度行く機会があればチェック入れますので、お探しの本などありましたら。
・・・って、煽ってどうするんでしょう(笑)。

2894. アニタ・ムイ死去! 「電影王」管理人 [URL]  2003/12/30 (火) 19:36
子宮頚癌と闘っていたアニタ・ムイがついに倒れ、今朝の2時50分に息を引き取りました。享年40歳だったそうです。
あまりにも早過ぎる死に言葉もありません・・・。
ただ、彼女のご冥福を祈るばかりです。

2893. いちご文庫その後 はやみ。 [URL]  2003/12/30 (火) 04:26
いちご文庫を求めて、闇討ち、不意打ち、なんでも
(それは「本陣殺人事件」だろう)
手を尽くしていますが、きょう、2冊の収穫がありました。
「ロマンチック屋敷へようこそ」
「メヌエットの扉をあけて」
これで残りは2冊になりました。
「ハートビート恋学園」
「ときめきトマス館」

いちご文庫がひとしきり揃ったら、買う方はしばらく
押さえて、手元にある本(コスモティーンズ、旧X文庫、
パステルシリーズ、MOE文庫など)の内容紹介を、
サイトに順次アップしていきたいと思います。
新しい文庫を追いかけるのは、きりがないので……。
ああ、でも次はレモン文庫が欲しくなっちゃうんだよなあ。
これも業ですね。

2892. Re: 紘道館サーガ、連載になりました。 よしだ まさし  2003/12/29 (月) 20:28
破李拳竜 さん

> え〜、「紘道館サーガ」、リキ入れ過ぎて与えられたページ数
> に収まりきれず、急遽数回に分けての連載となりました。いい
> 加減ですみません。

数回に分けての連載ということは、それだけ詳細に語っているということですね。楽しみです。

マンガになった富田常雄では、やはり本宮ひろしの「姿三四郎」が印象に強いです。オリジナルの姿三四郎よりも、より姿三四郎らしさが出ているような気すらしてしまいます。本宮ひろし、ああいうキャラクターを描かせたらバツグンですね。

少年マガジンで連載されていた「風の柔士」という作品はついに見たことがなかったのですが、なんと、姿三四郎が登場する前に連載が打ちきられてしまったのですか。それはむごい。こんど探してみることにします(古本屋で。著者よ、すまん)。

2891. Re: 論創ミステリ叢書 よしだ まさし  2003/12/29 (月) 20:22
おどるさん

ミステリ文学資料館では、山前さんが仕事をしていたという話を聞いたことがあるし、けっこう皆さん、仕事で利用されているのですね。いっそ、自宅の資料を全部寄贈してしまえば、その方が仕事をしやすい空間になったりして。

伊勢丹はついに行きませんでした。仕事納めの日に開催されても、そりゃ行けませんて。ま、年が明けてからの古本市に参加させていただきましょう。1月に入ってからも古本市はたくさんあるので、おどるさんもぜひとも年明けの古本市で朝いちの参戦を体験してみてください。

2890. Re: 引越しました。 よしだ まさし  2003/12/29 (月) 20:17
あらま草さん

> 蔵書家の方々が大量に本を買えるのも、しっかりした基盤があればこそ。
> いまだに浮草暮らしから抜けられない私が真似したところで、
> 余計な荷物が増えるだけ・・・なんて、本を箱に詰め込んでるうちに
> ついつい弱気になって、自分の古本人生にまで疑問を持ち始めてしまいました。

そんなもん、誰も一緒ですって。こんなに読みもしない本を抱え込んで、いったいどうしようってんだろう?なんて、誰もがみな考えることです。というか、考えざるをえないじゃありませんか。考えないでいいほど潤沢にスペースを持っているのは、未読王ぐらいじゃないっすか。さすがに蔵書が一定レベルを越えると、どうしよう?って考えちゃいます。

そういえば、引っ越しをする時は大変だったよなあ。我が家の場合、本を運ぶためだけに4トントラックを借りてきて、それを山前譲さんに運転してもらって引っ越しました。あれからいったい、どれだけ本が増えたのかを考えると、ホント、頭が痛いです。

でも、買っちゃうんです。サガですから。

2889. 紘道館サーガ、連載になりました。 破李拳竜 [URL]  2003/12/28 (日) 17:38
え〜、「紘道館サーガ」、リキ入れ過ぎて与えられたページ数に収まりきれず、急遽数回に分けての連載となりました。いい加減ですみません。
それだけ「紘道館サーガ」が面白いという事ですね。
姿三四郎なんか、今のフィーリングで読むと、完全に「ボケキャラ」なんだけど、その純朴さが明治浪漫していますね。
野心家の檜垣源之助の方が、向上心があって魅力的で、宿敵から友情を交わし、友として三四郎をサポートするニクイ役どころが好きです。

>かんじんの本が絶版ばかりなので、ちょっと難しそうですね。

う〜ん、それは残念!
NHK「大河ドラマ」で一度、明治時代がテーマの川上音二郎ドラマ作品をやったらオオコケして、巻き添えで原作小説もコケたので、出版界では「明治物」は売れないというジンクスが出来ちゃったみたいです。

でも古本でなく、唯一現役で本屋で売ってる紘道館サーガがあります。
去年「少年マガジン」で連載されていた、真船一雄の劇画「風の柔士」です。
内容は紘道館サーガの中、「柔」〜「明治の風雪」までの流れを描いたもので、少々アレンジが強いですが、原作のテイストは生かしています。
戸田雄次郎はすばしっこいガキのままだし、矢野浩は先生なのにあんまり強くなくて、何度も負けますが、柔術の極意を力学的に解明する件など、興味深く読めます。オリンピックの篠原VSドイエで「疑惑の判定」の物議を醸し出した「内股すかし」も繰り出されています。(この時代、柔術、柔道に『内股すかし』という技はありませんでしたが。)
なかなか面白い作品でした。でもキャッチコピーで「原作・富田常雄。『姿三四郎』より。名作『姿三四郎』が漫画になり、今、鮮やかに蘇える!」と書かれているのに、肝心の姿三四郎が登場する前に連載は打ち切られてしまいました。
・・・やっぱり「明治物」は売れないというジンクスだったのでしょうかねえ。
講談社KCコミックス全二巻で発売しています。

2888. 論創ミステリ叢書 おどる  2003/12/27 (土) 21:09
「論創ミステリ叢書」は好きで購入しているシリーズです。
そういえば横井司さんが携わっておられる叢書なんですよね。実は先日、ミステリ文学資料館に行った際、お仕事中の横井さんをお見かけしました(受け付けの記名簿に名前があったので、気が付きました)。お仕事中だったので、大変失礼とは思ったのですが、ご挨拶をと思い、声をおかけしました。その際、「屋根裏の掲示板を読んでいます」をいったのはちょっと間抜けでした。「論創ミステリ叢書、楽しみにしています」といえばよかった。ついでにリクエストもすればよかった。後悔です。


伊勢丹はぼくも朝いちの参戦はできませんでした。一度ぐらい大きな古本祭りに朝から並んでみたいと思い、前日は遅くまで残業をして、当日の午前中は代休をとったのに、夜中に携帯電話が鳴って「ごめん。午前中に打ち合わせしたいから休まないで」といわれておじゃんです。

2887. 引越しました。 あらま草  2003/12/26 (金) 23:08
このたび、10年以上住んだアパートを出て引越しました。
と言っても同じ町内で、前の部屋よりは多少マシ、という程度なんですが。
とは言え、たまりまくった本やCDを梱包するのは、結構しんどかったです・・・。

以前、某ワイドショーで内藤陳氏のお宅を取材したことがあって。
大量の本に驚いた女性レポーターが「これじゃ引越せませんねー!」
と言ったところ、内藤氏苦笑して曰く「引越さねえよ」。

蔵書家の方々が大量に本を買えるのも、しっかりした基盤があればこそ。
いまだに浮草暮らしから抜けられない私が真似したところで、
余計な荷物が増えるだけ・・・なんて、本を箱に詰め込んでるうちに
ついつい弱気になって、自分の古本人生にまで疑問を持ち始めてしまいました。

・・・なんてこと言ってる先から、こんな本買ってるし。
 『鑢』フィリップ・マクドナルド(ポケミス・初版)200円

創元の文庫版持ってるのに・・・。こういう本の買い方はしないって決めてるのに、
この値段見たらつい・・・。某所では1万円近い値がついてたし・・・。
う〜ん、やっぱり古本からは離れられないみたいです(苦笑)。

伊勢丹の初日、スルーしてしまいました・・・不覚。

2886. Re: 群像社 よしだ まさし  2003/12/25 (木) 12:46
ふみおさん

群像社のホームページを見て納得。「ソヴェート文学」を発行していたところだったのですね。昔むかし出たSF特集号を2冊ほど持っています。ビデオでロシア・ソビエト映画を熱心に出している会社もあるし、確実なファン層のいる世界なのですね。「群像社友の会」というのがあるってのが、いかにもでいいです。しかも、「カバーなし」「少々難あり」の本を特価で売りますっていうのもいいなあ。普通の出版社じゃやらないですよね。

2885. 群像社 ふみお  2003/12/25 (木) 00:06
群像社は、ロシア文学の翻訳を主に手掛ける出版社で、お察しの通り……小さな出版社です。

http://www.gunzosha.com/

ストルガツキイの本は

地獄から来た青年(1994.11)
 みにくい白鳥(1989.11)
 願 望 機(1989.7)
 滅びの都(1997.2)
 モスクワ妄想倶楽部(1993.7)
 トロイカ物語(1990.3)
 月曜日は土曜日に始まる(1989.3)
 世界終末十億年前(1989.2)
 そろそろ登れカタツムリ(1991.6)
 
こんなにたくさん出ております……って、私もほとんど読んでないんですよねぇ。相方の腐海をまさぐるとけっこう出てくる予感。

2884. Re: いちご文庫 よしだ まさし  2003/12/24 (水) 13:08
はやみ。さん

いちご文庫、残りの4冊はまるっきり見かけませんですねえ。常にメモを持ち歩いていて、いちご文庫を見かけるたびにチェックしてるんですけど。そもそも、いちご文庫そのものが滅多に見ないし。
でも、見かけたら必ず押さえますので。

> 来年は、3冊以上新刊が出ます

3冊ですか。頑張ってますね。とりあえず、はやみ。さんの新作は必ずチェックを入れることに決めていますので、期待しています。できれば、「3冊以上」の「以上」の部分が実現するといいですね。

2883. Re: トリック最終回 よしだ まさし  2003/12/24 (水) 13:03
ふみおさん

> ただ「日本語には無い発音」は笑いました(笑)。

でも、どうして「門構えに火」なのかが分かりません。最初のうちは「門に火、門に火……」と唱えて、「もんひ、もんか、ももんが、ファイヤーゲート、モンプチ、ひもん、かもん、嘉門達夫……」などとあれこれ推理しちゃいました。「モンプチ」が一番正解に近かったかあ(それは前に飲みに行った歌舞伎町のカラオケバーの名前だっちゅうの)。

> よしださん、よろしければカリーナ・ラムの(ケータイだけ
> ど)写真、コピー&転送いたしますよ〜。

肝心のカリーナ・ラムの映画を見てないんだよなあ。『カルマ』のビデオを借りてきて見てみますね。

2882. Re: 紘道館サーガ・入稿 よしだ まさし  2003/12/24 (水) 12:57
破李拳竜 さん

「紘道館サーガ」入稿、お疲れさまでした。
あとは本ができあがるのを待つだけ。楽しみですね。

> また、この記事がキッカケとなり、若い、新しい「紘道館
> サーガ」ファンが生まれる事も期待しております。

かんじんの本が絶版ばかりなので、ちょっと難しそうですね。でも、関心を持つ人が増えるとは思いますが。

音楽関係は疎いもので、ロックバンド「山嵐」とか、ザ・カルアの主題歌「姿34RHO!」とか、思わず「ヘエ」連発です。ふーん、思いもよらないところに好きな人たちがいるんだ。

> あと、おくればせながら、「日記三四郎」拝読させていただきました。
> 最高です!富田節の文体、とても味わい深く伝わります。
> 戦いの後、「決闘ではない!・・・これは試合です。」のキメゼリフがあれば完璧ですね。

なるほど(笑)
そろそろ未読の富田常雄をひっぱりだしてきて、少しは未読を減らすことにしましょう。そんな気分になってきました。また、どこぞに姿三四郎が出てくるのでしょうか。

2881. いちご文庫 はやみ。 [URL]  2003/12/22 (月) 12:31
よしだまさしさま

先日は、いちご文庫をありがとうございました。これで、
残りはあと4冊になりました。

「ときめきトマス館」
「メヌエットの扉を開けて」
「ハートビート恋学園」
「ロマンチック屋敷へようこそ」

何しろ、一般の古書店にはめったに出ないものなので、
ブックオフ系の古書店にしかなさそうです。
もし、年末年始に店巡りをするときに、ついでに
見ておいていただければ幸いです。
代わりに、沖縄みやげでも仕入れておきますので。
来年は、3冊以上新刊が出ますので、私のサインでよければ
それでも、もちろん○でもかまいません。
沖縄のブックオフその他は回ってみたのですが、今は
ほとんどCDとコミック、ゲームになっていて、
ここでもジュニア文庫は追いやられつつあります。ああ。

2880. トリック最終回 ふみお  2003/12/19 (金) 00:49
黒門島たしかにイマイチでしたね〜。
ただ「日本語には無い発音」は笑いました(笑)。

よしださん、よろしければカリーナ・ラムの(ケータイだけど)写真、コピー&転送いたしますよ〜。

2879. 紘道館サーガ・入稿 破李拳竜 [URL]  2003/12/18 (木) 00:08
年末進行で、かなり急ピッチな作業となりましたが、本日編集部に「紘道館サーガ」入稿いたしました。
あとは文字稿や写真チェック作業となりますが、ここの常連さん達も楽しめる記事にしたつもりです。
お楽しみ下さい。
また、この記事がキッカケとなり、若い、新しい「紘道館サーガ」ファンが生まれる事も期待しております。

人気インディーズ・ハードロックバンド「山嵐」は、そのバンド名の由来は、山から吹き降ろす自然現象の「山嵐」でも無く、動物の「ヤマアラシ」でも無い。
バンド・メンバーが「姿三四郎」と、そのモデル・西郷四郎をリスペクトしているからこそ付けられたバンド名だったのです。
思わぬ所にも「紘道館サーガ」ファンはいるものですね。
と、思ったら、同じインディーズ・ハードロックバンドで「地獄車」(『柔道一直線』の鬼車・車周作の必殺技の名前)なんてのも出て来てしまいました。

岡本喜八監督版「姿三四郎」の佐藤勝の音楽も良かったですが、ザ・カルアの主題歌「姿34RHO!」もポップなノリで良かったです。

あと、おくればせながら、「日記三四郎」拝読させていただきました。
最高です!富田節の文体、とても味わい深く伝わります。
戦いの後、「決闘ではない!・・・これは試合です。」のキメゼリフがあれば完璧ですね。

2878. Re: ユーモア小説全集 よしだ まさし  2003/12/17 (水) 23:12
仰天の騎士さん

ぜひとも『戀のトルコ風呂』を入手して読ませてください。トルコ風呂にもソープランドにも行ったことはないのだけれど、行ったことがないだけに読んでみたいっす。というか、昭和20年代の風俗の世界ってちょいと覗いてみたい気がしますですね。

2877. ユーモア小説全集 仰天の騎士  2003/12/17 (水) 18:01
よしださん、こんばんは(^o^)ノ

日記ネタのユーモア小説全集ですが、わしは1冊だけ
所持しております・・・はい、未読です(^^;;
徳川夢声「連鎖反応」ですが、11篇収録の短編集です。

2876. Re: 知らなかった よしだ まさし  2003/12/14 (日) 23:31
萩元さん

お久しぶりです。一緒に中井英夫さんの別荘に遊びに行ってから、もう随分と時が流れてしまいましたね。

> 「中井英夫没後十年『虚無への供物』展」なんてものを
> やっているなんて知らなかった。

江戸川乱歩賞発表当日と翌日の日記は、あまりにも痛ましくて読んでいて辛くなります。中井英夫さんの生のままの言葉が書かれています。これだけはぜひともご覧になった方がよかろうと思います。

2875. Re: 訃報 あらきだ  2003/12/14 (日) 13:46
ここのところ忙しく新聞も見る暇も無く、全く知りませんでした。思えば都筑さんを読み始めた頃から、僕は古本の世界に入ってしまったわけです。言ってみれば、蒐集のきっかけを作った人といえるのです。

つつしんでご冥福をお祈りいたします。

2874. 知らなかった 萩元幸治  2003/12/14 (日) 08:02
「中井英夫没後十年『虚無への供物』展」なんてものを
やっているなんて知らなかった。
教えてくれてありがとう。
12月10日は中井英夫の命日でしたね。

2873. Re: 訃報 あらま草  2003/12/13 (土) 19:41
新聞によると、都筑さんは昨年奥様を亡くされ、ハワイにいるお嬢様のところに
いらしていたとのことです。実は先日、探していた中公文庫版『やぶにらみの時計』を
見つけたのですが、それは都筑さんが亡くなられた翌日のことでした・・・。

つつしんで、ご冥福をお祈りいたします。

2872. 訃報 はやみ。 [URL]  2003/12/13 (土) 03:01
都筑道夫さんが亡くなられました。
去年、ハワイへ引っ越されたので、どうしたのかな、と
思っていたのですが、ハワイで最期を迎えたそうです。
合掌。

2871. しらないひとだけど…… ふみお  2003/12/12 (金) 00:08
> それにしても、ミヒャエル・ブリー・ヘルビヒとは……。

多分「ヘルビヒ」より「ヘルヴィヒ」でありましょう。摩滅したドイツ語力による推測ですが、綴りはおそらくHerwigあたりではないでしょうか。ミヒャエルはワグナーと同じ綴り、ブリーは…… Brieかな?

ドイツ人はフーリガンもハンパじゃないですよね(笑)←別な角度からの差別意識

2870. Re: 「クン・パオ」好きなら よしだ まさし  2003/12/11 (木) 13:14
未読王さま

そろそろ更新されてないかなと期待して、「やんのかこらぁ!」をすでに100回ぐらいは目にしているよしだです。そろそろどうなのよ?

インディアンもエスキモーもダメなの。じゃ、エスキモーアイスの立場は? エスキモーから出ているピノとかビエネッタはどうすんのさ?

それはともかくとして、「荒野のマニト」ですね。悪霊がとりついて背中で妊娠しちゃう映画ですね。それがメル・ブルックス系の作品なわけですね。「エレファント・マン」のような映画なのでしょうか。それとも「メル・ブルックスの大脱走」のようなウェルメイドなコメディなのでしょうか。いずれにしても楽しみです。

それにしても、ミヒャエル・ブリー・ヘルビヒとは……。人間の名前とは思えませんな。

「クン・パオ」……それほど好きじゃないと思う(笑)

2869. Re: 「紘道館サーガ」どうもです。 よしだ まさし  2003/12/11 (木) 13:06
破李拳竜さん

>>ブルース・リーと勝新太郎が仲が良く、「大魔人」
>>の橋本力をはじめ、「勝プロ」のスタッフ・キャス
>>トが「ドラゴン怒りの鉄拳」に関わったり、それ以
>>前、「柔道一直線」に出演していた倉田保昭が香港
>>へ行き、「帰ってきたドラゴン」で、まんま一条直
>>也の「二段投げ」を披露していた事実があります。

おおっ、面白い! こういう話、大好きなんです。いやあ、もっと読みたい。ということは、やっぱり本を楽しみに待つということですね。待ちます、待ちます。

勝新太郎といえば、ジミー・ウォンと共演した『座頭市 破れ!唐人剣』がありますが、そのあたりの話も知りたいことだったりします。特に、香港ではジミー・ウォンが勝つバージョンが上映されていたらしいのですが、まわりの誰1人としてそのビデオを見たことがないんですよね。

>>ツイ・ハーク監督も、ちょっとリサーチしてから発
>>言してもらったほうが、良かったんじゃないかと・・・。

これはまあ、香港ですから(笑)。

2868. 「クン・パオ」好きなら 未読王 [URL]  2003/12/11 (木) 11:28
 先日の日記で差別用語の一件にちょっと触れられていましたが、最近では「インディアン」とか「エスキモー」という言葉ですら差別用語として徐々に排斥されつつあるよね。こりゃもうジャンル全体に関わる問題として、西部劇好きならば黙ってはいられません。だって「インディアン」という言葉が出てくるたびにピー音で消されてしまうか、たとえば「先住民」みたいな変テコな単語に言い換えられてしまうんだぜ。「カスター将軍! 血に飢えた先住民の連中が我々の頭の皮を剥ぎにこちらに向かって来ます!」「白人、みな嘘つき。先住民、嘘つかない」。何なんだよ、これは! これがどんなに違和感があるか知りたければ、先日ビデオリリースされた「荒野のマニト」(劇場公開時題名「マニトの靴」。ホームページは「http://www.cinemart.co.jp/manitu/」)を観てみれば分かる。これの吹き替え版は全て「インディアン」が「先住民」と言い換えられていて実に妙チクリン。幸い、この映画はドイツ製(!)のコメディ・ウエスタンなので、ギャグの一つだと思って観ればまだ腹も立たないが、これをマトモな西部劇でやられたらたまらんよなぁ。
 で、この「荒野のマニト」、「クンパオ」ほどにはハチャメチャじゃないけど、なかなかに面白い。監督兼主演でアパッチ族の酋長とその双子のオカマの兄の二役を演じるミヒャエル・ブリー・ヘルビヒという人が、メル・ブルックスによく似てるんだわ。ギャグもその系統だしね。この映画を観れば、「ドイツ人ってのは堅物」という差別意識が多少は消えるんじゃないかと思うよ(笑)。

2867. 「紘道館サーガ」どうもです。 破李拳竜 [URL]  2003/12/11 (木) 03:05
よしだ まさし様、有難う御座います。

>それでよろしければぜひとも「紘道館サーガ」という言葉を使ってや>ってください。

では「宇宙船」本文中も、シリーズ統括のククリとして、この表現とさせていただきます。
ちゃんと「ガラクタ風雲命名」と記します。

>ハン・インチェは、1950年代にサーカスでトランポリンをやっていて、その後香港のショウ・ブラザースで武術指導家を担当した際にトランポリン・アクションを導入したということのようです。

ここらへんの事は、私も調べました。しかし、「ヒーローアクション」で使われる様な演出方法ではなく、ヒーローアクションっぽく使用されるのは、日本のスタッフ・キャストが香港に渡り、演出方法を伝えた70年代からですね。
ブルース・リーと勝新太郎が仲が良く、「大魔人」の橋本力をはじめ、「勝プロ」のスタッフ・キャストが「ドラゴン怒りの鉄拳」に関わったり、それ以前、「柔道一直線」に出演していた倉田保昭が香港へ行き、「帰ってきたドラゴン」で、まんま一条直也の「二段投げ」を披露していた事実があります。
一方、日本映画界では、1943年、黒澤明監督デビュー作「姿三四郎」で、山嵐で門馬三郎が吹っ飛ぶ描写で、トランポリンは使っていませんが、この時点でのちのトランポリン・アクションと同じく空中を飛んで床に叩き付けられる演出が、すでになされています。
現在のトランポリン・アクション描写演出として確立させたのが、「紘道館サーガ」の一連の映像化作品郡で間違い無いと、目下のリサーチでは言えるでしょう。

>そういう背景があるのでツイ・ハークも「トランポリン・アクションの原点は香港!」などと言っているのでしょうね。

ツイ・ハーク監督も、ちょっとリサーチしてから発言してもらったほうが、良かったんじゃないかと・・・。

通りすがりの三四郎は、以前、松本零士さんが自分の漫画の色んな作品に「ハーロック」をチョコチョコ出していましたが、その方法論の原点かな?とも、フト思ってしまいました。(笑)

2866. Re: 紘道館サーガ・後編 よしだ まさし  2003/12/10 (水) 21:32
破李拳竜さん

どうも性格的にひとつのことをずっと続けることができないもので、こういうしっちゃかめっちゃかなホームページになっています。それゆえ「ガラクタ風雲」。よく言えばバラエティに富んでいるってことなんで、なるべく肯定的に考えていこうと思っておりますが。

通りすがりの三四郎やら「紘道館サーガ」については、「本の雑誌」で原稿にしたことがあるのですが、それでよろしければぜひとも「紘道館サーガ」という言葉を使ってやってください。
富田常雄のテレビドラマは、おぼろげに見ていたような記憶もあるのですが、どんな映像だったかなど、まるっきり覚えていません。

ところで、トランポリン・アクションについて検索で調べてみました。香港映画界でトランポリン・アクションを本格的に使うようになったのはキン・フー監督であると思い込んでいたのですが(1971年の『侠女』あたりでかなりレベルの高いトランポリン・アクションを取り入れています)、どうやら『ドラゴン危機一発』のハン・インチェ(韓英傑) が香港映画界に持ち込んだもののようです。1946年に映画界入りしたハン・インチェは、1950年代にサーカスでトランポリンをやっていて、その後香港のショウ・ブラザースで武術指導家を担当した際にトランポリン・アクションを導入したということのようです。そういう意味では、かなり早い時点でトランポリン・アクションを導入していたようです。
ジャッキー・チェンが映画界入りした頃を舞台にした映画などを見ても、トランポリンを多用していたように記憶しています。

そういう背景があるのでツイ・ハークも「トランポリン・アクションの原点は香港!」などと言っているのでしょうね。

2865. 紘道館サーガ・後編 破李拳竜 [URL]  2003/12/10 (水) 18:17
よしだ まさし様

文字数が多すぎたので、前・後編に分けました。
後編です。


>どちらかというと映像化作品を中心とした内容なのでしょうか(それでも読みますけど)。

ビジュアル主体となりますので、取り上げるのは映像化作品となりますが、「姿三四郎」や「矢野、戸田」物語以外にも、「紘道館の鷲」や「薔薇の紘道館」まで映画化されています。「風来物語」は二度TVシリーズ化され、「キカイダ−01」の池田駿介が直次郎を演じています。
今CS「ホームドラマチャンネル」で「続・柔」が放映されています。前作「柔」では、平井昌一が矢野浩の書生っぽ振りを、原作通りのイメージで演じていました。(ルックスは、ライダーマンの山口暁氏をファニーフェイスにした感じです。)

>ところで、トランポリンアクションというと、原点はやはり香港>なのでしょうか。前にそのようなことを何かで読むなり聞くなり>した覚えがあるのですが。


今回の特集のキッカケは、ここにあります。
香港の映画監督ツイ・ハークが、「今や定着しているトランポリン・アクションなどは、全て香港映画が原点だッ!」と豪語して、バカなマスコミは「ああ、そうでしたか。」と書き立てました。しかし、そんなバカなハズでは無い!という事は、「変身!トウッ!」「ル、ラァイダァ〜キィ〜ク!!」で観てきたヒーローファンならお分かりだと思います。
そこで、これらの演出を確立した作品として、富田常雄・柔道物作品の映像化作品にスポットが当たった訳なのです。

目下データを纏めており、執筆中です。
ところで、富田常雄・柔道物作品のシリーズ統括のククリとして「紘道館サーガ」は良いですね。「宇宙船」本文中でも使わせてもらえんでしょうか?宜しくお願い致します。

2864. 「紘道館サーガ」使わせてもらえんでしょうか 破李拳竜 [URL]  2003/12/10 (水) 18:14

 よしだ まさし様
お返事有難う御座います。
前記した経緯でここへ訪れたのですが、まず、あなたの読書量と収集能力に感服いたしたです。
マニアの人ですと、コダワリがピンポイントの場合が多いのですが、あなたの様に多岐に渡る、幅広いジャンルの物を読み、集めるというのは、とても凄い事だと思います。
そして、富田常雄作品を気に入って喜んでいただいているのは、古くからの富田常雄作品ファンの一人である私としても、喜ばしい限りです。
私は1970年の、日本TV、演・竹脇無我バージョンのTVシリーズ「姿三四郎」を観、直後再放送の「柔」シリーズの影響で、富田常雄ファンとなり、まだ小学生でしたが、こずかいの貯金を下ろして河出書房「姿三四郎(全)」(:全: がウソなのは、ここの解説通りですが、小学生の私は、長い事騙されました。)を買ったものでした。(竹脇無我が山嵐を掛けている、右京ヶ原のスチール・カバーに引かれた事もありますが・・・。)
おかげで、この本巻末の作品リストは、今回の特集においてもとても役に立ちました。実に重宝な本です。
ちなみに、この本のリストによると「書生草紙」は作者かなり晩年のもの。 61年中央公論社から書き下ろしています。「通りすがりの三四郎」はまさにそうですね。実に笑えます。そして二年後には「花と日輪」が連載されます。TV化タイトルが「柔道水滸伝」ですが、ここの資料にある様に、東京文芸社発売時に、テレビと同タイトルに直されました。(TVシリーズのNGタイトルは、原作のサブタイトルである「明治水滸伝」ですね。)
続く・・・

2863. Re: 姿三四郎・柔シリーズ「宇宙船」掲載 よしだ まさし  2003/12/10 (水) 12:59
破李拳竜 さん

ようこそ「ガラクタ風雲」へ。お名前はかねてより存じ上げておりましたが、まさか自分のところの掲示板においでいただくことがあろうとは思ってもおりませんでした。

富田常雄をとりあげているのなら、これはなんとしてでも読まねばなりませんね。まるっきり資料のないところで、作品だけを読んでいますので、何を書かれても自分にとっては新しい知識になるような状況なのです。

でも、どちらかというと映像化作品を中心とした内容なのでしょうか(それでも読みますけど)。

ところで、トランポリンアクションというと、原点はやはり香港なのでしょうか。前にそのようなことを何かで読むなり聞くなりした覚えがあるのですが。

三四郎がボクサー・リスターと戦う場面では、猪木とアリの戦いの原点はここにあったのか!と、いささか興奮しました。そうですか、古流柔術の中にある技のひとつだったのですね。そういう部分の解説は楽しみです。

というわけで、2月1日を楽しみにしています。本が出たら、ぜひともまた宣伝にいらしてください。

2862. Re: 売れっ子だぜ、宮本旅人! よしだ まさし  2003/12/10 (水) 12:51
3Mさん

まったく……。宮本旅人なんて誰も知らないに違いあるまいと悦にいっていたら、なんでこうも宮本旅人に注目している人が出てくるかなあ。

『空手剛柔流』、気になりますね。読みたいですね。うーん、そんな本が見つかることがあるんだろうか?

>> これは本になっていないようなので、ほかにも雑誌にう
>> ずもれている長編があるかもしれません。

きっと、単行本になっていない小説が山ほどあると思います。かといって、大衆小説雑誌を集める気力はないしなあ。

2861. Re: 増刊だったかなあ(^^;; よしだ まさし  2003/12/10 (水) 12:46
仰天さん

「推理ストーリー」で西部小説の特集号ですか。なんで、映画雑誌じゃなくって「推理ストーリー」? 今度見かけたら内容をチェックしてみてください。単に映画の特集号だったら不要ですけど、小説が載っていたら(たとえノベライゼーションであっても)欲しいです。よろしく。

> ・・・ちなみに、そこではないも買わず、別のトコで、
> 牧野吉晴「空手風雲録」報知新聞社200円を買った、
> わしなのでした。

なんで200円! チャーシューメンも食べられないじゃん。

2860. Re: 19世紀文学の歪んだご家庭 よしだ まさし  2003/12/10 (水) 12:43
ふみおさん

特製リーフレットの件、意外と反応がありますね。文筆を生業とされている方にとって、特に気になる件のようで(「文筆」と打ったらしょっぱなに「分泌」と出てしまった。「分泌を生業とされている方」って…)。僕も、この件については、起こって不思議はないし、ある程度仕方がないものだと思っておりますが。

ただ、結果として間違っていた場合には、クレームがついても仕方がないし、甘んじて非難を受容するしかないんじゃないでしょうか。

>>こういうところで「確認はできていないけど、特製リーフ
>>レットがついているとかいう話」みたいなキレの悪い文章
>>を書いていると、仕事が来なくなるのでは。とすれば、そ
>>れで食ってゆくのなら、良心と引き換えにしなければなら
>>ないことはけっこうたくさんあると思います。

そこのところをうまくごまかして書くのもプロではないかと。プロに向かって言うセリフではありませんけど。

映画祭がないと日々の生活が楽です。これで仕事もなければ、もっと楽なのに(笑)

2859. 姿三四郎・柔シリーズ「宇宙船」掲載 破李拳竜 [URL]  2003/12/09 (火) 16:48
初めまして。朝日ソノラマの「宇宙船」という雑誌の雇われライターをやっております破李拳竜と申します。
「ヒーローアクションの原点を求めて」というテーマから、ヒーローアクションの特徴の一つ「トランポリン・アクション」がありますが、これを追求しますと、「姿三四郎」で山嵐の投げ効果の描写として「トランポリン・アクション」が使用されている事から、昭和30年代に製作された「姿三四郎、柔シリーズ」(美空ひばりの主題歌で有名な作品です。)を特集する事となりました。
そこで原作の富田常雄関係のものを検索していく中で、ここにヒットしたという次第であります。
突然の事ではありますが、宜しくお願いいたします。

取り上げる内容は、矢野正五郎や戸田、三四郎といったキャラクターを演じた、平井昌一、竹脇無我、三浦友一、仲代達也等の歴代役者や、矢野が柔術を習い始めるまでから、柔道を起こす件、そして姿三四郎の活躍、「柔道水滸伝」までの流れから、部分的には「風来物語」等も触れておくつもりです。
ポイントはアクションですので、殺陣の内容にも力を入れるつもりです。
得に三四郎がボクサー・リスターと戦う下りは、柔道のベースとなった古流柔術のひとつ「起倒流」の起倒状態での(一方が立った状態、一方が寝た状態)攻防が映像化されているのは、このシリーズの「三四郎」からですね。(黒澤明の映画はダメです。コミカルな演出に変えられて、リアリティーがありません。)

目下のところ、この様なカンジで執筆中でありますので、宣伝になり、いささか恐縮でありますが、本が発売の折りには一読していただければ有り難いものです。
発売は来年二月一日の予定です。

2858. 売れっ子だぜ、宮本旅人! 3M  2003/12/08 (月) 16:10
よしださん こんにちは

 宮本旅人ファンの3Mです。このあいだ昭和30年代の大衆雑誌
を7冊ほど買ったら、そのすべてに宮本旅人の連載小説が掲載さ
れていました。掲載順にいうと、『空手剛柔流』(単行本を探し
てます)『まぼろしの剣士』『黒帯風雲録』(このあいだ、よし
だんがお買いになったやつ)。『まぼろしの剣士』は表題は時代
物のようですが、実は現代を舞台にした剣道小説で、少年が試合
を通じて成長していき、物語の後半ではアメリカに渡って戦う、
という話のようです(連載開始号とあいだの号はいくつかあった
ものの、最終回の号が欠落していたので、物語の全貌がつかめま
せん)。これは本になっていないようなので、ほかにも雑誌にう
ずもれている長編があるかもしれません。

2857. もう出ていますか はやみ。 [URL]  2003/12/07 (日) 02:54
>ふみおさん

「異形」、もう届きましたか。沖縄は遠いので、時間が
かかっているようです。
更に、店頭に並ぶのは、発売日の四、五日後だったりします。
しかし、みんな不満は持っていても、文句は言いません。
何しろ、沖縄ですから。
……というようなことを踏まえて、今回の「異形」、
書きました。

2856. 増刊だったかなあ(^^;; 仰天の騎士  2003/12/06 (土) 22:55
よしださん、こんちは(^o^)ノ

10日ほど前の小さな古書市で、
西部小説の増刊号を見かけました。
宝石のような版型で、確か
(ここからうろおぼえ)
雑誌名が「推理ストーリー」。
30年代(38年だったかな?)。1500円だったし、
よしださんは持ってるよなああと・・・で、
今見てみたら書影はなかったのですが、これ、いらなかったの
ですよねえ??
やっぱ、電話して確認した方が良かったかしら、あはは(^^;;

・・・ちなみに、そこではないも買わず、別のトコで、
牧野吉晴「空手風雲録」報知新聞社200円を買った、
わしなのでした。

2855. 19世紀文学の歪んだご家庭 ふみお [URL]  2003/12/06 (土) 22:28
そーいやトルストイが「幸せな家庭はみな似たり寄ったりだが、不幸な家庭はみなそれぞれだ」というようなことを言ってましたねえ。幸せな家庭の話は1コあったら充分だけど、不幸な家庭の話だったら、家庭の数だけネタがる、ということかも。

しかし……
「特製リーフレット」事件はびっくりでした。字数制限もあり、ろくな資料もなく「できるだけ購買意欲を掻き立てる記事を書け」という暗黙のプレッシャーのある環境では、いつでも起こり得たことでしょう(というか、あちこちですでに起こっていることでしょう)。

私はライターさんを非難する気にはあまりなりません。こういうところで「確認はできていないけど、特製リーフレットがついているとかいう話」みたいなキレの悪い文章を書いていると、仕事が来なくなるのでは。とすれば、それで食ってゆくのなら、良心と引き換えにしなければならないことはけっこうたくさんあると思います。

今日、異形コレクション28『アジアン怪綺』届きました。表紙がコワイです……

2854. Re: 私も今さらですが よしだ まさし  2003/12/06 (土) 13:56
はやみ。さん

「少林サッカー」は選手を集めるあたりの展開がいかにも香港映画というか、もう少し脚本を工夫しろよなと言いたくなるのですが、チームを組んでからの怒涛の展開はこれまた香港映画らしい勢いが感じられていいのですよね。そして、こういう発想だったら日本にでもいくらでもあるのにとも思います。島本和彦のマンガなんか、もろ同じ路線ですよね。これを映画化すればいいのに。いまからでもいいから「炎の転校生」を実写映画化してみりゃいいのに。いや、「逆境ナイン」でもいいけど(続編が始まるんだって?)。「無謀キャプテン」でも「レッドカード」でもいい。いざとなったら「オンセンマン」でもいいぞ。

チャウ・シンチーの次回作はクンフー映画のようです。きっと、楽しみにしていていいのだと思います。

2853. Re: 今更ですが よしだ まさし  2003/12/06 (土) 13:37
橿渕 明楽 さん

おひさしぶり。

男子バレーはけっきょく少ししか見ませんでした。確かに、あのスパイクは凄いや。かまえていた選手が一歩も動けないうちにボールが床に突き刺さってるんだもの。あれじゃあ、ラリーなんか続くわけがない。そもそも、バックアタックからなんであの急角度に打ち下ろすスパイクが撃てるわけ? ネットをもっと高くしてもいいんじゃないの。

プリンセス・メグも恥ずかしいけれど、他の選手にもいちいちニックネームをつけるのはやめた方がいいと思う。あれって、昔のプロレスのセンスじゃん。地獄の料理人とか人間風車とか人間発電所とか金髪の吸血鬼とか。

2852. 私も今さらですが はやみ。 [URL]  2003/12/06 (土) 10:04
買ってあった「少林サッカー」、風邪のおかげで、ようやく
見られました。
いやあ、いいですね。というか、日本でどうしてこういう
映画を作らないのか不思議です。この映画の根底には、
日本のマンガ、アニメなどの血が流れていると思うのですが。
これだから日本映画は……とひとり悶々としてしまいましたが、
爽快な作品でした。

2851. 今更ですが 橿渕 明楽  2003/12/06 (土) 00:55
 「バレーボールを見ている人間がいない!」と一人で悶々としていたかしぶちです。よしださんが見ていらっしゃったのですね。もっと早く気付けよ>自分。

 ところで日記の「男子バレーは盛り上がらない」との事ですが、選手自身の盛り上がり云々よりも、男子の方がレシーブできる確率が少ない=ラリーがなくて手に汗握るシーンが少ないのが原因ではないかと。女子だと多少強いスパイクを打ち込まれてもレシーブが上がったりして「うおぉ」となりますが、男子はサーブにしろスパイクにしろ、打ち込まれたらおしまいです(レシーバーが悪いんじゃなくて、球のスピードの問題)。

 あと今回の大会に関しては、日本男子は怪我人だの病人(風邪なんか引くなよ、加藤)が多い上にセンター線がさっぱり攻撃できない状態だったので、試合のレベルは低かったと思います。たかだか9位のチームのエースが大会の最多得点賞というのが、怪我人・山本隆弘におんぶにだっこだった状態を如実に表しているのではないかと(^^;

 因みに栗ちゃんはかわいいと思いますが、プリンセスはやめとけ…と思ってました(^^;

2850. Re: 誤変換 よしだ まさし  2003/12/04 (木) 19:41
まるはこさん

ご無沙汰してます。久しぶりにホームページを覗きに行ったら、あらあ、家族が増えているではありませんか。遅ればせながらおめでとうございます。楽しいのも大変なのもこれからですよ。

「与える影響の違いはあるにしても、金をもらって書いているライターさんは許されなくて、ボランティアでやっているサイト管理人なら許されるなんてことは決してないのですから」
 そうですね。これは肝に命じておかなければなりませんね。基本的に、二次資料にあたったデータの場合は、そのことが分かるように書いておくというのが大切かと思っています。申し分ない情報ならいいですけど、申し訳ない情報じゃ困ってしまいますもんね。

>>最近、ちょっと前に借りて読了した本を再度借りたり、
>>既に買っている本を未読だと思って借りたりすることが
>>続いています。しかも、最後まで読んでから気づく体た
>>らく。「よしだ病」の初期症状でしょうか?

えー、これは「よしだ病」の初期症状というよりも、ボ○ではないかと思いますが(笑)。その他、あれやこれやが思い出せなくなって「えーと、なんだっけ、あれだよあれ」「ほら、あの映画に出ていたあの女優だよ」などの指示代名詞を多用するようになるとやばいかもしれません。ちなみに、この指示代名詞を多用して相手をだまくらかす詐欺のことを「あれあれ詐欺」と呼びます。

2849. 誤変換 まるはこ [URL]  2003/12/03 (水) 12:14
 いえ、「特性」がそうなのではなく、特性リーフレット(ってどんなだ?)しか付けられないことを詫びるつもりで「申し訳ない」と書こうとして「申し分無い」になったのでしょう(涙)。謝った情報でしたね。
 今回の件、私も自分のサイトでホームページだけを頼りとした情報を載せたりしてますんで、他人事ではありません。できるだけ裏を取るようにして、間違いだと気づいたらすぐに訂正してはいますが、それでも誤った情報を流していたことがあったかもしれません。与える影響の違いはあるにしても、金をもらって書いているライターさんは許されなくて、ボランティアでやっているサイト管理人なら許されるなんてことは決してないのですから。

近況:
 最近、ちょっと前に借りて読了した本を再度借りたり、既に買っている本を未読だと思って借りたりすることが続いています。しかも、最後まで読んでから気づく体たらく。「よしだ病」の初期症状でしょうか?

2848. そうですね はやみ。 [URL]  2003/12/03 (水) 04:17
よしだまさしさん

確かにおっしゃる通り、例えば「紀伊国屋のサイトに
よれば、特製リーフレットがついているそうなので」
というような書き方をするべきでしたね。断定できない
以上は、せめてそうするべきだったでしょう。
私もユーザでもありますから、異議はありません。
ということで、先の投稿は撤回致します。

2847. Re: たわけたとまでは よしだ まさし  2003/12/02 (火) 22:07
はやみ。さん

ライターさんにはライターさんの事情があるでしょうけれど、その事情は読者には関係のない次元の話しだと僕は考えます。「(特製リーフレットがついているのですから)廃盤になる前に必ずゲットしておきましょう!! 」と書いた以上は、その責任はやはり書いた人間のものではないでしょうか。それを信じてDVDを買いに行く人間もいるのですから。ライターさんにしたところで、「自分はさまざまな制約の中で原稿を書いているので、書いていることを鵜のみにしないで欲しい」などとは思わないでしょうし。
それゆえ、「たわけたライター」であるとはこれっぽちも思いませんが、「たわけた原稿」ではあると僕は考えてしまいます(ちょっと表現が悪いんで、きつい印象を与えてしまったかもしれませんが)。

事情は違いますが、自分もさまざまな制約の中で仕事をしています。そして、その仕事の評価は、あくまでも結果によってなされます。予算が少なかったからとか、スケジュールが短かったからというような言い訳はできません。どの世界でも同じではないでしょうか。

せめて、「特製リーフレットがついているということなので、廃盤になる前に必ずゲットしておきましょう!! 」とあれば嘘を書いたことにはならなかったんですけどねえ(そうもいかなかったのかもしれませんが)。

2846. たわけたとまでは はやみ。 [URL]  2003/12/02 (火) 07:04
よしだまさしさん

日記、拝読しました。鵜呑みにしたライターが悪い、と
言えば言えるんですが、見本がもらえずに、でも紹介
原稿は書かなければならないときもありますからねえ。
誤情報は、もちろん悪いんですが、ライターを
「たわけた」とは、ライターでもある私には言えません。
映像を見ないで映像紹介を書いてしまうことが、
「キネ旬」でさえあったりしますから。
問題は、情報をリリースした紀伊国屋にあると思います。
ちょっと甘すぎるでしょうか。

2845. Re: 中華ハードボイルド よしだ まさし  2003/12/02 (火) 00:36
ポーさん

こんにちは。寒さにはとっても弱いよしだです。マイナス20度だなんて、信じられません。絶対に死んでしまいます。

ところで古龍の翻訳ですが、実はあるんですよ、まだ。エニックスというところから『聖白虎伝』というのがたしか全3巻で、学研から『歓楽英雄』というのがやはり全3巻で出ています。出版社在庫はまだあるのかなあ?
ちなみに僕は買ったっきり読んでませんです。

2844. Re: そうでしたか よしだ まさし  2003/12/02 (火) 00:33
はやみ。さん

「まぼろしの市街戦」のリーフレットについては、さらに意外な事実が判明しました。くわしくは、本日の日記をお読みください。笑っちゃいますよ。

2843. 中華ハードボイルド ポー  2003/11/30 (日) 23:10
よしだ様
ごぶさたしてます!
前回お会いした時少し話題に登った「古龍」
私、大大大好きなんです。もっと古龍についてお話したかった!
といっても私が持っているのは
陸小鳳伝奇、楚留香蝙蝠伝奇、辺城浪子だけですが。
日本語訳で出ているのって、これだけなんでしょうか?

毎年、年末年始は北京です、気温−20度です、バカです。いつか皆様と共に訪れて、亜州風雲に載せて欲しいです。

2842. そうでしたか はやみ。 [URL]  2003/11/30 (日) 05:23
よしだまさしさん

あれがリーフレットねえ(苦笑)。カタログじゃん。
フィリップ・ド・ブロカ、記憶しました。網を張って
おきます。
「冒険者たち」もいいですけれどね。フランス映画は、
泣かせどころが日本人のつぼにはまるのかなあ。
「仏蘭西映画」という藤村美樹(元キャンディーズの)
の歌もありますが、と更にマイナーな話題。

「少女コマンドーいづみ」ですね。お任せ下さい。
著作権法上、これ以上のことは言えませんが、
その手のものなら、時間はかかりますが、
ライブラリーがございます。

2841. Re: リーフレット よしだ まさし  2003/11/29 (土) 22:25
はやみ。さん

日記にも書きましたが、同封されていた紀伊国屋のカタログが「特製リーフレット」なのだそうです。あきれてものも言えません。

フィリップ・ド・ブロカはいいですよ。「君に愛の月影を」というのは、大金持ちの坊ちゃんがド田舎に住む女性に惚れて都会に連れていくのですが、その女性が田舎を恋しがるので、大都会のど真ん中に田舎の村をまるごと移転させてしまうというお話で、やはりある種のファンタジーであると思います。笑っているうちに、なんだかホロリとしてしまうような大人のための映画ですね。

比較的新しい作品で「陽だまりの庭で」という作品は、「まぼろしの市街戦」のアナザーバージョンのような作品で、これならレンタルショップにビデオがあるかもしれません。

ジョアンナ・シムカスの「冒険者たち」の監督はロベール・アンリコですね。すっかり忘れていたから、いま調べたんですけど。

テレビは現在放映中の地上波だけで精一杯で、CSも過去の作品も無理ですね。「少女コマンドーいずみ」のビデオがあれば、ちょっと見てみたい気もしますけど(と、マイナーな話題を出してみたりして)。

2840. リーフレット はやみ。 [URL]  2003/11/29 (土) 12:15
よしだまさしさん

「まぼろしの市街戦」、リーフレットは入っていません
でした。紀伊国屋のカタログと、シネフィル・イマジカの
カタログだけです。パッケージには「パンフレット感覚の
詳細なメニュー特典」とありますが、それのことでは?
フィリップ・ド・ブロカの他の作品は未見です。
「冒険者たち」は違いましたよね? どうだったかな。
こういうセンスを持った監督なら、観てみたいなあ。
まあ、CSのシネフィル・イマジカを張っていれば、
いずれやりそうではあります。
と書いたからと言って、CSを導入すると大変なことに
なります。私は今、週に30時間以上録画していて、
生きているうちに見ることは到底できません。
中には、かみさんのための「名探偵ポワロ」や「アリー
myLOVE」、弟に頼まれた「西遊記」や「ザ・カゲスター」
もあるとはいえ。
私の守備範囲の大映テレビだけでも、今、「アリエスの
乙女たち」「青い瞳の聖ライフ」「ザ・スクールコップ」
「その細き道」「プロゴルファー祈子」とやっていて、
泣きながらDVD-RAMを買って録っていますが、たぶん、
どこからか仕事の話が舞い込まない限り、見返すことは
ないでしょう。
とにかくCSは目の毒です。いけません。

2839. Re: re:まぼろしの市街戦 よしだ まさし  2003/11/27 (木) 18:02
はやみ。さん

「まぼろしの市街戦 DVD」で検索をかけて調べた結果、確かにフランス語も入っているようです。ネットショッピングって古本屋以外あまり利用したことがないので、とりあえずは新宿つたやを覗いてみようと思います。

ついでに調べたのですが、「君に愛の月影を」はDVDになっていないみたいですねえ。これ、だいぶ前にテレビで見たっきりなんで、ぜひともまた見たいのだけれど。

2838. Re: 名張の者です よしだ まさし  2003/11/27 (木) 17:59
中 相作 様

ようこそ「ガラクタ風雲」へ。
このようなネタでわざわざご足労をいただきまして、誠に申し訳ありません。ハガキには名張市の住所がありましたが、おそらくはまったくデタラメに選んだ住所なのでしょう。でも、なぜ名張市?

>>それはそれとして、名張という地名から乱歩を想起していただ
>>いて、子供のように嬉しくなってしまいました。

正直に白状してしまいますと、中さんのサイトを覗いていなければ「名張=乱歩」という連想はなかったと思います。でも、中さんのサイトを覗いた上で「名張=乱歩」という連想をしない者は皆無でありましょう。

こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。

2837. ジュヌヴィエーヴ・ビジョルド よしだ まさし  2003/11/27 (木) 17:53
まつもとくん

「まぼろしの市街戦」「愛のメモリー」以外では、「1000日のアン」「トロイアの女」「コーマ」「大地震」なんてあたりが代表作でしょうか。「トロイアの女」はいちおう劇場まで見に行ったけど、まるで記憶にないなあ。

そういえば、ビジョルドが出ているというだけの理由で、フィルムセンターで上映されたカナダ映画を見に行ったことがあります。日本語字幕がありませんでした。フランス語でした(涙)

2836. re:まぼろしの市街戦 はやみ。 [URL]  2003/11/27 (木) 09:23
>よしだまさしさん

念のため申し上げておくと、私はジャケットを見ただけで、
まだ開封していないので、保証はできかねます(^^;)。
きのう、ひと仕事上げたので、今日あたりからしばらく、
未読本の消化とDVDの消化をしようと思っております。
しかし、「まぼろしの市街戦」はいい映画です。何しろ、
呉越同舟、いずれ劣らぬすね者揃いの「映画秘宝」で、
オールタイムのベスト2に入ったほどで、見る人を
選ばない、しみじみとした、エスプリもきいた味わいが
あります。

机の脇に本を積んでおいたら崩れて、本の箱が一つ、
破れてしまいました。ちょっとブルー。

2835. 名張の者です 中 相作 [URL]  2003/11/27 (木) 08:35
 ●よしだまさし様
 はじめまして。名張人外境の中と申します。11月25日付「大丈夫日記」、拝読いたしました。うちのほうの莫迦がご迷惑をおかけしたようで、なんだか申し訳なく思っております。「名張市つつじが丘西」というのは存在しない住所なのですが、もしも三重県警にも通報する必要があるようでしたら、お手数ですが番地までメールでお知らせください。それはそれとして、名張という地名から乱歩を想起していただいて、子供のように嬉しくなってしまいました。今後ともよろしくお願いいたします。

2834. ところで 松本  2003/11/27 (木) 01:52
「まぼろしの市街戦」って、学生時代に、
よしださんから「面白いよ」と聞いた気がします。
で、その後、テレビで見たら確かに面白かったのでした。
DVD、私もちょっと欲しいなあ。

ジュヌヴィエーヴ・ビジョルドで、あと印象的なのは
デ・パルマの「愛のメモリー」でしょうか。
っていっても、カメラがくるくる回るのしか覚えてないなあ。

2833. Re^2: 不良債権回収詐欺 ひぐちあきお [URL]  2003/11/27 (木) 00:11

> ところで、ひぐちさんの新刊、そろそろ書店に並んでいるのでしょうか? すっごく楽しみにしているんです。

はい。もう、並んでいると思います。
bk1ではまだ検索に出ませんでしたけど、書店売りは25日なのです。

2832. Re: 不良債権回収詐欺 よしだ まさし  2003/11/26 (水) 23:30
ひぐちあきおさん

> ちなみに、我が家に届いたときは、怒りのあまりに電
> 話してしまいました。

あちゃーっ、ひぐちさんたら電話しちゃったのね。さっそくひぐちさんのサイトも覗いてきました。だめですよお。田舎警察のおまわりさんでなくても頭を抱えたくなっちゃいますよ。
皆さん、そういうハガキとかメールとかが来ても、絶対に電話だけはしちゃだめですよ。怒り爆発で電話もしたくなっちゃいますけど。

でも、本当に年寄りだけの世帯だったりしたら、こういうハガキが来ると身に覚えはなくても怖いですよね。

あと、こちらの口座に黙って金を振り込んでおいて、あとで莫大な利息を請求してくるというパターンもあるようです。まったく…

ところで、ひぐちさんの新刊、そろそろ書店に並んでいるのでしょうか? すっごく楽しみにしているんです。

2831. Re^2: まとめレスにて失礼します よしだ まさし  2003/11/26 (水) 23:18
ふみおさん

おおっ、くりさん、偉い!

> 早く言っておかないと、よしださんとこでまたダブリになっ
> ちゃうかもしれないし(笑)。

ご安心ください。手頃な値段で見つければ、どうせダブらせてしまう奴なんですから。

> 美麗先生はカール・ルイスもびっくりの強脚スプリンターで、
> その指導を受けている体育会系女子学生が……てな話だった
> り(笑)。

それはそれで嬉しいかも。ああっ、妄想があ!!

2830. Re: まぼろしの市街戦 よしだ まさし  2003/11/26 (水) 23:16
はやみ。さん

おおっ、なんと「まぼろしの市街戦」のDVDには日本語吹き替え版のみならず、フランス語版も収録されているのですね。ということは、私にも買えと、そういうことですね。はいっ、プランピック2等兵、ただちに注文いたします。
フィリップ・ド・ブロカ万歳!
ところで、「君に愛の月影を」とかもDVDで出ていたりしないもんでしょうかねえ。ちょっと調べてみよっと。

2829. 不良債権回収詐欺 ひぐちあきお [URL]  2003/11/26 (水) 22:48
よしださん。

日記に書かれたような詐欺は、徹底的に無視するしか
ないようです。
ちなみに、我が家に届いたときは、怒りのあまりに電
話してしまいました。
すると、先方は「本人でっか? 本人でっか?」と大
阪弁で執拗なほど訊いてきました。いくら相手を莫迦
野郎呼ばわりしても、電話しちゃうだけでだめなんで
すね。こちらの電話番号がナンバーディスプレーであ
っちに表示されるなどで、結局、「悪のリスト」に個
人情報がひとつ増えてしまうだけなんです。

地元警察署にハガキをもっていきましたが、「あんた、
テレビ観てないの?」と刑事さんに呆れられました。
本当に観てなかったんですけど(笑)。
数百枚のハガキを出せば、ひとりぐらいは、何かにび
びったりしてちゃんと送金してくる人がいるらしく、
それでヤー公は儲かるという手口です。
まあ、こちらも送金こそしませんでしたが、憤って電
話をかけただけでも「引っかかてしまった」わけですね。
とにかく、徹底的に無視してください。
リンク先のサイトに、そのときのことを書いております
ので、ご参考に。

2827. Re: まとめレスにて失礼します ふみお [URL]  2003/11/26 (水) 22:42
> 角川文庫の『怪奇と幻想』、最近見かけないんですよね。でも、手頃な値段で見かけたら押さえておきますね。

ありがとうございます。とはいえ、じ、実は、先日「怪奇と幻想」欲しい!とこちらでくだをまいていたところ、ご覧になったくりさんが「二巻と三巻はダブってますので、安くお譲りします」というお申し出をしてくださったのです! 何と言うことでしょう! 天使のような方です(笑)。

その場を提供してくださったよしださんにもお礼を申し上げなくては。ありがとうございます。ということで、問題は一挙に第一巻のみとなりました! つごい!

早く言っておかないと、よしださんとこでまたダブリになっちゃうかもしれないし(笑)。

> 『美麗的大脚』は、きっと中国初の足フェチ映画に違いないと決めつけて、すんごく期待しています。

こっ、これぢゃトリュフォー+ルコントでは(笑)。
しかし「大脚」っていうのがなんかすごいなあ。ダイコン足の話だったらイヤだな(中国語知らず)。

美麗先生はカール・ルイスもびっくりの強脚スプリンターで、その指導を受けている体育会系女子学生が……てな話だったり(笑)。

2826. まぼろしの市街戦 はやみ。 [URL]  2003/11/26 (水) 18:11
>よしだまさしさん

実はまだパッケージを開けていないんですが、表示によれば、
1:英語・仏語・独語モノラル(オリジナル版)
2:英語モノラル(英語吹き替え版)
3:日本語モノラル(日本語吹き替え版)
と、たいへんお得になっているようです。私は、期待していなかった
のですが、日本語吹き替えが入っているというので欣喜雀躍して
おります。

2825. まとめレスにて失礼します よしだ まさし  2003/11/26 (水) 13:16
おおっ、なんだか濃い顔ぶれが並んだなあ。小説家にマンガ家にカリスマ編集者だあ。

ふみおさん

角川文庫の『怪奇と幻想』、最近見かけないんですよね。でも、手頃な値段で見かけたら押さえておきますね。

日下さん

>>というか、珍しい曲が一つもないので、どうにも手が伸び
>>ないんですが(笑)

そうなんですよ。音源だけならば、レンタルCDで借りられるような曲ばかりですもんね。でも、あのちっこいCDで欲しいと思ってしまうと、我慢できなくなっちゃうんです。ギャリコを読むなら王国社よりも角川文庫で読みたいっていうような(この例えは適切だろうか?)

はやみ。さん

交通事故の方は人に被害がなくてなによりでした。一度そういう体験をしておくと、それ以後の運転が慎重になるので、早めに物損事故を体験しておくのもいいかもしれません。我が家でも嫁さんが免許をとってしばらくしたころに事故を体験しています。

ところで、はやみ。さんの買われた「まぼろしの市街戦」ですが、英語吹き替えですか? それともフランス語バージョンですか? ヴィジョルドの役名が英語吹き替え版とフランス語版とで違うのだけれど、フランス語版の方が好きなんですよね。
って、ここで質問するようなことか?

喜国さん

ご安心ください。「ガラクタ風雲」のリンクページはとっくのとうに新しいアドレスに変更してあります(えっへん)。

『美麗的大脚』は、きっと中国初の足フェチ映画に違いないと決めつけて、すんごく期待しています。主人公はもちろん男子生徒。真面目な子なんだけど、先生にしかられたくてわざと宿題を忘れたりなんかしています。放課後に教員室に呼びつけられた時に「先生、足に汚れがついてます」なんて言って、ひざまづいて先生の足の汚れをぬぐってあげたりして……という中国映画は絶対にないと友人から断言されてしまいました。

2824. アドレス変更のお知らせ 喜国雅彦 [URL]  2003/11/26 (水) 10:21
よしださん。
日記へのレス
>22日
僕の代わりにぜひぜひ観てきて下さいな『張美麗先生の脚』
先生の配役はもちろん重要ですが、ポイントは主人公に感情移入できるかどうかでしょうね。先生が相手なんだから当然少年が主人公だと思うけど、同僚教師とか禿の教頭とかだったりしたら興ざめです。
>24日
>だけど…アフレコ用の台本て、読んでもぜんぜん面白くないのね。
読んでも面白くないけど、録音してるのを観るのは面白いです。
だって声優の少女が、僕の書いたすごくいやらしいセリフを大声で読むんですよ。それはそれは……
ところで喜国家のホームページアドレスが変わります。
プロバイダの合併で11月いっぱいでアドレスが消滅していまいます。引っ越し通知も残せないのでひどい話です。
新アドレスは以下です。この際なので独自ドメインをとりました。
http://www.kunikikuni.com/
喜国と国樹のメルアドも変わります。
喜国新  kikuni@x.email.ne.jp
国樹新  kota@kunikikuni.com

以上よろしくお願いします。

2822. 不明を恥じるべし>自分 ふみお [URL]  2003/11/26 (水) 10:16
をを、はやみ様、日下様、ご指摘ありがとうございます。

やっぱり「アジアン怪綺」で定着したのですね。「(仮)」がついてる時はどうなるものかと思っていましたが(笑)。ゲラもちゃんと見ていた(はず)だったのですが。何を見ていたのやら。

>現在は撤退してしまいましたが、一応、バンダイミュージック
という会社を作ってCDもけっこう出していましたよ〜。

なるほどそうでしたか〜。ということは、古参の社員の誰かにはノウハウが残っているかもしれないわけですね。とはいえ、やはしちょっとハンパな企画ですねぇこれは。いっそのこともっともっとレアな選曲をしたほうが売れたかも……

2821. アジアン怪綺です はやみ。 [URL]  2003/11/25 (火) 06:55
>ふみおさま

次の「異形」は、「アジアン怪綺」です。競演ですか。それは
光栄です。どうぞよろしく、って何をよろしくすればいいんだ。
いや、これを機に、よろしくお見知りおき下さい。m(_ _)m
私も「異形」は一年ぶりなので、懸命には書きましたが、まだ
まだ、本調子ではないです。お恥ずかしい。

2820. 食玩CD 日下三蔵  2003/11/25 (火) 01:40
日下です。

1曲入りのシングルCDが300円と思えば安いですが、ぜんぶ
揃えようとなるとダブるから結局は高くつきそうですね。
というか、珍しい曲が一つもないので、どうにも手が伸び
ないんですが(笑)

>ふみおさま
現在は撤退してしまいましたが、一応、バンダイミュージック
という会社を作ってCDもけっこう出していましたよ〜。
♯「おジャ魔女どれみ」とか

2819. しまった、バンダイについて書いてない ふみお [URL]  2003/11/25 (火) 01:14
ブルボンは元々お菓子メーカーなのでちゃんとしたお菓子をつけてても不思議じゃないけど、バンダイはそもそもお菓子メーカーじゃないんで、お菓子がおまけっぽくてもしょうがないような気が……

でもCD屋でもないんですよね(笑)。

2818. そういえば ふみお [URL]  2003/11/25 (火) 01:13
そういえば、次の「異形コレクション」で、不肖ワタクシ、はやみさんと競演させていただきます。あれって「アジアン・ゴシック」でしたっけ? 「アジアン奇譚」でしたっけ? ゲラに何て書いてあったか思い出せません(爆)。

2817. 「怪奇と幻想」とかバンダイとか ふみお [URL]  2003/11/25 (火) 01:10
ども。
例の古本200円分の残りの分については、もう少々お待ち下さい。検討中。

異色作家短編集ですかぁ。いいですのう。私なんか、いいなーと思いつつ行動してません。まあ私は、ナニ版だろうと構わなくて、フツウに再販してくれればそれでいいんですが。

それよりも私が欲しいのは、角川の「怪奇と幻想」全三巻。よしださんはかつてダブらせておられたそうで……。羨ましすぎ(泣)。ここにいらっしゃねどなたか、ダフらせてませんでしょうか?

よしださん、どこかで見かけたら買っといて下さい(平服)。色をつけて買わせていただきます。

2816. 一角獣・多角獣 はやみ。 [URL]  2003/11/24 (月) 08:00
旧版がたしかうちの書庫にあったと思いますが
(まだ、何があるか把握していない)
箱がなかったんじゃないかなあ。
異色作家短編集は、私も集めたい本ですが、
まだ気合いが入っていません。
ちょっと別のことに集中していて(オーディオ)、
古本は、少しの間、お休みです。
未読の消化もしたいですし。

2815. 異色作家短篇集 あらま草  2003/11/23 (日) 22:21
よしだ様

> ありがとうございます(↑ちょっと修正しておきました)

どうも、お手数をおかけしてすいません(ぺこぺこ)。

異色作家短篇集、旧版でお探しとお見受けしますが、9月の彩の国古本まつりの初日に、その旧版が十数冊置いてありました。確か『さあ、気ちがいになりなさい』もあったはずですが、『一角獣・多角獣』はありませんでした(実はひそかに抜かれていた、というさる筋からの情報が・・・悔)。その翌日には、影も形もなくなっていたそうですが。

数年前、中野ブロードウェイの今は亡き「歩書房」で旧版の全巻揃いを見たことがありますが、それが『一角獣・多角獣』の実物を見た今のところ唯一の機会です。

2814. Re: おめでとうございます よしだ まさし  2003/11/22 (土) 10:14
はやみ。さん

僕も普段はカウントをほとんど気にしないんですけど、20万アクセスが近いと気がついちゃった瞬間から気になっちゃったんですよね。たまたま気がついちゃったもんで。

> では、100万カウントになったときには、
> よしださんがダブり本をみんな整理するとか(笑)。

100万カウントですか。うー、すっごく遠いですね。というか、それまで日記を書き続けるんですか? ちょっと自信がないです。
んでもって、誰のところが100万カウントに行っているのか調べようと思ったら、インターネットセキュリティを入れてからカウンターが「888888」に化けちゃっているサイトが多くて、確認ができませんでした。いずれにせよ、そこまで行く前に力尽きてしまいそうですね。

2813. Re: 祝・2万アクセス達成 よしだ まさし  2003/11/22 (土) 10:05
あらま草さん

> このたびは、20万アクセス達成おめでとうございます。

ありがとうございます(↑ちょっと修正しておきました)

早川の異色作家短編集は安くあったら買おうという程度でのんびり集めていたら、あと4冊というところで全然進まなくなってしまいました。『特別料理』『さあ、気ちがいになりなさい』『蠅』『壜づめの女房』の4冊。どっかにありそうなもんなんだけどなあ。少しぐらい高くても、そろそろ揃えなくちゃという気になってしまいますね。

2812. Re: 抜かれちゃいましたね よしだ まさし  2003/11/22 (土) 10:00
黒白さん

>  200000ヒットおめでとうございます。

ありがとうございます。

> 私のほうがかなり早く始めたのに、あっけなく抜かれてしまいました。

これは僕の方が節操もなくあれもこれもと手を出しているせいでしょう。古本の人も来てくれれば、アジア映画の人も来てくれているわけで。濃度ということでは、黒白さんにはとてもかないませんです。

2811. Re: ち、ちょっと投稿に失敗して…… よしだ まさし  2003/11/22 (土) 09:56
ふみおさん

キリ番ゲット、おめでとうございます。これで今年の悪運はすべて使い果たしました(悪運かい!)。

のちほど古本2千円分をお送りいたしますので、ご笑納ください。で、置く場所に困ったら、いのさんの蔵書の海の中にまぎれこませてあげてください。絶対に気がつかないと思います。

2810. Re^3: 宮本旅人は、わしも探していて(^^;; よしだ まさし  2003/11/22 (土) 09:52
仰天さん

結局、森さんに教えてもらった宮本旅人の本をネットで注文しちゃいました。面白いといいなあ。

> で、これだけではなんなんで・・・コミック版「餓狼伝」は
> 読んでますよね??コミック独自のキャラも出て、すごいっすよ。
> 「黒塚」コミックもなかなかの出来で=す。

コミック版「餓狼伝」は読んでないんですよ。「バキ」も1巻を読んだだけ。やっぱり小説の方がいいです。にしても、夢枕獏の新刊てぜんぜん出てませんよね。はやくあの続き、この続きが読みたいというのに。

2809. おめでとうございます はやみ。 [URL]  2003/11/21 (金) 07:02
自分のサイトはカウントを気にしないほうなんですが
(カウンタをつけてあるのは読者数把握のため)
人様のサイトのご繁栄は、おめでたいです。
20万カウントですか。すごいですね。
では、100万カウントになったときには、
よしださんがダブり本をみんな整理するとか(笑)。
とにもかくにも、おめでとうございます。

2808. 間違えました あらま草  2003/11/21 (金) 00:04
↓20万アクセスでした。う〜ん、やっぱりまだまだ未熟です(汗)。

2807. 祝・2万アクセス達成 あらま草  2003/11/20 (木) 22:13
よしだ様

このたびは、2万アクセス達成おめでとうございます。
思えば、こちらの掲示板にはいろいろとお世話になってますね。励ましていただいたこともありましたし、はやみ。さんの百間クエストや、あらきださんとの再会など、この掲示板をきっかけに私の電脳生活も拡がっていったのでした。何度も脱線して、その度に冷や汗をかいたこともありましたし。本当に、いろいろなことを教えていただいた気がします。
もちろん今でも試行錯誤の最中ですし、まだまだ未熟者ですので、今後ともご指導のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

ところで、私が『夢みる宝石』を読んだのはほんの三ヶ月前、『人間以上』は読んだはずだけど内容は忘却の彼方、『奇妙な触合い』は持ってるけど未読、『一角獣・多角獣』は古本者生命を賭けて(笑)捜索中、『海を失った男』は未入手・・・といったところ。好きなんですけどね・・・。

2806. 抜かれちゃいましたね 黒白  2003/11/19 (水) 23:23
 よしださん

 200000ヒットおめでとうございます。私のほうがかなり早く始めたのに、あっけなく抜かれてしまいました。これからもますますの充実を祈っておりやす。
 ではではぁ。

2805. ち、ちょっと投稿に失敗して…… ふみお [URL]  2003/11/19 (水) 01:19
怪しいログが残っているかもしれない……(泣)ごめんなさい。

さっき、日記に戻ろうと「戻る」ボタンを押してたら……
押す回数を間違えたらしくトップページまで行っちゃいまして、
うわわ〜〜〜〜〜ん、そんなことが許されていいのか〜〜〜〜!
ワタクシが200000踏んじゃいました〜〜〜〜!

ここには機能上、画像が貼れないので、日記でカウンタの画像をお送りいたします〜〜。がんばったカウンタちゃんを愛でてあげてくださいませ。

2802. Re^2: 宮本旅人は、わしも探していて(^^;; 仰天の騎士  2003/11/18 (火) 17:35
またまた、よしださん、こんちは(^o^)ノ

> 実は森さんからも宮本旅人関連でメールが入っていて、我が身の不明を恥じるしだいです。

へ!?森さんも・・・むむむ・・結構競争率高そう(^^;;

> ああ、面白そうだあ。そのうち貸してね。

へーい、『旋風一代』貸し出しokっす。

で、これだけではなんなんで・・・コミック版「餓狼伝」は
読んでますよね??コミック独自のキャラも出て、すごいっすよ。
「黒塚」コミックもなかなかの出来で=す。

2801. Re: 宮本旅人は、わしも探していて(^^;; よしだ まさし  2003/11/18 (火) 16:54
仰天さん

宮本旅人を探している人が他にいようとは……
実は森さんからも宮本旅人関連でメールが入っていて、我が身の不明を恥じるしだいです。

> 1冊だけ購入読了したのが『旋風一代』雄文社
> 昭和32年5月25日発行。
> 日本古武道鹿島神流の武芸の達人がサラリーマンな主人公
> で、ダム建設現場監督として現場へ。恋に妨害に宿敵に
> お決まりの展開ですが、おもしろかった記憶が。
> 併録は海洋小説「白い太陽」。快男児な船長の話です。

ああ、面白そうだあ。そのうち貸してね。