2200. Re^3: BS2の「中国料理4000年の奥義」 よしだ まさし  2002/09/11 (水) 12:40
nancix さん

>  新聞で「吉本興業が香港の現地制作会社と組んで映画
> 製作も」という記事を見て、砂を噛む思いもしました…。
> アジアで求められているのは、そういう映画じゃないと
> 思うなあ…。

いいんですよ、金さえ出してくれれば。日本の企業に金を出させて、それで自分たちの好きな映画を撮ってくれればそれでいいんです。吉本興業も香港映画のお役にたてれば本望というものでしょう(違うか?)

2199. Re: 私も「Gals」かな よしだ まさし  2002/09/11 (水) 12:38
松本くん

というわけで、娘は退院しましたが「Gals」は買いました。嫁さんが買った日のうちに読了して「これならハマるのも分かる」「ちょっと『ハイヒールコップ』が入っている」というようなことを言っていました。

うちの子供は『ハリーポッター』は読んでないけど、最近ははやみねかおるをずっと読んでいたりします。最新刊も早く買わなくっちゃ。

2198. Re: 姿三四郎 よしだ まさし  2002/09/11 (水) 12:36
森さん

わーっ、レスつけんの忘れてた(ごめん)
『少年マガジン』の「姿三四郎」の話は松本くんから聞いてたんだけど、「姿三四郎」のマンガは本宮ひろしを越えることはないと思ってます。ほんと、本宮ひろしは天才ですよ。
というわけで、単行本になっても手を出すことはないでしょう。

昨日読了した本、近いうちに送りますね。

2196. Re^2: BS2の「中国料理4000年の奥義」 nancix  2002/09/10 (火) 03:03
 早速の返信、ありがとうございまーす!
> 書き込み、どうもです。我が家はねえ、BSは見られないんですよ。
 あややややや! これはどうも、失礼しました…。

>(もっとも、BSとかケーブルとかを入れると、やたらと録画したビデオテープがたまるだけと分かってるので、あえて入れないんですけどね)。
 あっ同感です。いま「欲しいよおおおお!」とあがいているのが、Rec-OnなどのHDD録画機。やっと120MBなどのハードディスクが取り替え可能なタイプが出てきたので(これとビデオ機直結して、どしどしビデオテープの中身を放り込んで、テープは捨てる! 必要ならPCでCD-Rや、将来はDVDに焼ける!)と目論んだのですが……。どうせならS-VHS端子で接続して、少しでもいい動画にしたいと思うと、ううっ小型で2階に持って上がれるS-VHS端子付きビデオデッキまで買わねばならない。…銀行口座は………。却下。

> いやあ、そうしちゃうと「プロジェクトX」のネタで映画を作っているどこぞの国みたいになっちゃうから、好き勝手にやってくれてた方がいいような気がします。
 あははははは!
 あれっそういえばあの邦画、「少林サッカー」上映館でポスター見たのに、いつ公開したんだっけ?
 まあいいや、「いつ見ても波瀾万丈」The Movieと「明日があるさ」The Movieとの3本オムニバスで上映してもいい代物かも、なんて、無責任な発言を。

 新聞で「吉本興業が香港の現地制作会社と組んで映画製作も」という記事を見て、砂を噛む思いもしました…。アジアで求められているのは、そういう映画じゃないと思うなあ…。

2195. 私も「Gals」かな 松本  2002/09/09 (月) 18:19
よしださん
うちの娘は小学3年生ですが、「Gals」は大好きですよ。
アニメ化もされたし、特に昨年はハマってました。

ただし、このマンガ、コギャルが主人公でありまして、その影響か
渋谷で買い物したがるわ、「中学生になったら茶髪にする」などと
口ばしるわで、「おいおい」と思いましたけどね。
少し読んだら「おまえ、バージンか?」なんてセリフも
出てくるし(笑)。
(意味訊かれたらどうすっかなあ…と思いました)
「ハリー・ポッター」に夢中になって、あっという間に
熱は冷めましたけど。

2192. Re: BS2の「中国料理4000年の奥義」 よしだ まさし  2002/09/09 (月) 12:57
nancix さん

書き込み、どうもです。我が家はねえ、BSは見られないんですよ。ううっ(もっとも、BSとかケーブルとかを入れると、やたらと録画したビデオテープがたまるだけと分かってるので、あえて入れないんですけどね)。

というわけで、興味のある方で、BSを見られる環境の方はどうぞ。

>  こういうエピソードを踏まえて映画に盛り込むのが、
> 香港映画界の使命だと思うんだけどなあ。

いやあ、そうしちゃうと「プロジェクトX」のネタで映画を作っているどこぞの国みたいになっちゃうから、好き勝手にやってくれてた方がいいような気がします。

2191. Re: 連続書き込みごめんなさい よしだ まさし  2002/09/09 (月) 12:52
もいっちょ Moriwaki さん

「Gals」(りぼんコミックス)ですね。チェックしてみます。少女マンガってんでちょっと油断すると、平気で過激なシーンが出てきますからねえ。りぼんコミックスなら大丈夫と思うけど。

2190. Re: 島崎元編集長は よしだ まさし  2002/09/09 (月) 12:49
Moriwaki さん

そうですか。元気で活躍されているのですね。一時期は消息不明なんて聞かされていたので、なんだか、ホッとしたりして。
で、台湾に紹介している日本のミステリって、実は昔々の絶版ミステリだったりして(なわけないか)

2189. Re: お大事に… よしだ まさし  2002/09/09 (月) 12:47
月うさぎさん

ありがとうございます。台風が近づいて、気圧が変化しているなんて時が危ないんですよね。今回は休日に自宅でおこした発作だったんでよかったけれど、外出先とか、学校とかで発作をおこしていたらと思うと、ちょっとびびります。学校にも状況をよく説明しておかなくっちゃ。

2188. Re: ヤフーオークション よしだ まさし  2002/09/09 (月) 12:45
おどるさん

> 数年前、ぼくもヤフーオークションにはまり、乱歩文庫
> に入札しまくった時期があります。よしださんが入札さ
> れたあたりの乱歩文庫は2000円までと目安を決めていた
> のですが、それでもなかなか落札できず、上限がだんだ
> ん上がっていって、結局随分高い買い物につきました。

この上限がだんだんあがっていくというところが、オークションの罠ですね。自分では「●●円まで」と決めていても、いざ入札して負けると「もしかして、あと100円で勝てるかもしれない」なんて思ってしまうんですよね。
で、また入札したいブツがあるんだけど、どうしよう(涙)

2187. BS2の「中国料理4000年の奥義」 nancix  2002/09/09 (月) 10:44
 お久しぶりです〜〜〜!

 えーといまさらかもしれませんが、「少林サッカー」のヒットで、旧作「食神」のレンタル回転率も上がったそうですね。
 中華料理の神髄に興味しんしんの方には、NHK BS2の「BSまるごと大全集 中国料理4000年の奥義」をお薦めしませう。
 10月28日(月)〜31日(木) 午後10時〜11時15分。(BS hiは放送日未定)
 28日は「海鮮料理〜香港・料理人"虎の穴"〜」。
 海鮮グルメの魅力を徹底紹介すると共に、食の最前線・香港で競争を繰り広げる現代の仕掛け人を追う、とのことです。
 ジャンボレストランなんかでお茶を濁すなよおお、と身構えましたが、熱帯魚用のポンプで海水魚を活かすことを考え、香港料理界の流れを変えた料理人・粛旺さんや、海鮮舫という水上生活者のまばゆい婚礼用の船を、客が市場で買った魚を持ち込み調理してもらうシステムに応用することを考えついた漁師の黄兆全さんを紹介するそうです。これはちょっと興味アリ。
 こういうエピソードを踏まえて映画に盛り込むのが、香港映画界の使命だと思うんだけどなあ。

 10月29日は「屋台料理〜南船北馬・小吃の旅〜」。
 地井"「北の国から」の鼻水やもめ"武男と、はなが中国大陸で中国版ファーストフードの屋台料理を食べ歩くそうです。はなはシルクロードをたどり、西安、蘭州、ウルムチやカシュガルの屋台まで行っちゃいます。うらやましー!
 地井さんは蘇州から南下。蘇州、杭州、招興を経て広州へ。

 30日は「精進料理〜二大流派対決! 模倣派vs素材派〜」。
 中国の精進料理、「以薫託菜派」と「全素派」という二つの流派が素食=精進料理にはあるそうです。「フラワーズ・オブ・シャンハイ」の女優羽田美智子と棚橋俊夫(精進料理「月心居」店主)がこの二大流派の総本山である寺院や老舗を訪ねるそうな。

 31日はいよいよ「宮廷料理〜食の錬金術"乾貨"フカヒレ・ツバメの巣"」。
 ツバメの巣の供給地、タイでは海ツバメを呼び込むビルの建築構想まであるそうで、いやはや。一部再現ドラマを交え、今も昔も美味に翻弄される人間の欲望を描くそうな。

 うーん、番組資料を見ているだけで唾液が出てきたです。あああ、香港行きたい、中流でも食えるものでいいからオイシイもの食べたい…。(あ、でも毒菜=中国の農薬まみれの野菜は困る(^^ゞ)

2186. 連続書き込みごめんなさい Moriwaki  2002/09/09 (月) 08:31
「Gals」(りぼんコミックス)
なんてどうでしょうか。
いとこの娘が小学生の頃
(今は高校生ですが、ほんの4年前は小学生でした)
よく読んでいましたが。

2185. 島崎元編集長は Moriwaki  2002/09/08 (日) 21:54
今、台湾で雑誌を編集して日本のミステリを
台湾に紹介するなどされているようですよ。
私が台湾を訪れたのは5年以上前になりますが、
日本のミステリは結構好まれて読まれているようです。
西村京太郎や森村誠一はたくさん翻訳されていましたし、
綾辻行人もありました。

2184. お大事に… 月うさぎ  2002/09/08 (日) 01:36
 子どもの喘息って本当に辛いですよね…。
本当にお大事に…。
うちの息子も今冬数年ぶりに発作をおこしました。
気圧やら教室で飼っていたハムスターやらいろんなものが重なったためなようですけど…。

 しかし、本当に息子のためにも北海道に帰りたいなぁ…。
アトピーもすぐ良くなるんですもの…。
いつまで東京にいなくちゃいけないのかなぁ…。

2183. ヤフーオークション おどる  2002/09/06 (金) 23:44
ヤフーオークションを利用しての「悪魔の教科書」からはじまる永久機関とはよいですね。最近はどんな本が出ているかと、ヤフーオークションを眺めるうち、乱歩文庫のよしださんの苦渋の入札痕をみつけました。
数年前、ぼくもヤフーオークションにはまり、乱歩文庫に入札しまくった時期があります。よしださんが入札されたあたりの乱歩文庫は2000円までと目安を決めていたのですが、それでもなかなか落札できず、上限がだんだんあがっていって、結局随分高い買い物につきました。結局、集め始めてから一年で乱歩文庫はコンプリートとなったのですが、その後、一挙に虚脱感に襲われ、なにか集めずには済まないような気持ちとなり、角川横溝文庫に矛先を向けました。
十年以上も遠ざかっていた古本屋通いが復活したのはそれからです。

2182. 姿三四郎 森 英俊 [URL]  2002/09/06 (金) 14:28
よしださん

 おととい髪を切りにいって『少年マガジン』をぱらぱらめくっていると、富田常雄の『姿三四郎』げ原作のマンガ(タッチは劇画調)が連載されてました。まだ連載8回目なので、本になるのはまだまだ先だと思いますが。

2181. Re: 返:新宿西口古本市 よしだ まさし  2002/09/06 (金) 09:34
おどるさん

香山滋『悪魔の教科書』が2千円ならラッキーじゃないですか。
で、余計な知恵をつけてしまうと、読んだあとで不要と思ったらヤフーオークションに出してしまえばいいのです。2千円以上にはなるでしょうから、それでまた本が買えるわけで、若干の手間さえかければ出費ゼロで『悪魔の教科書』を読んだことになるわけです。でもって、その本をさらにヤフーオークションに出せば、一生タダで本を読み続けることができる……わけはないんだけどね。

2180. 返:新宿西口古本市 おどる  2002/09/05 (木) 22:09
夕方、新宿西口古本市の前を通りかかった際、のぞいてみたら「悪魔の教科書」がまだ残っていたので、購入しました。よしださんにせっかくコメントをつけていただいたしね。2,000円です。きちんと古書価をつける古本チェーン店が出品していた本で、値札には2,400円とかかれた上に2,000円の値段シールが貼られていました。
昨日、一通りのぞいたはずなのに、ついほかの本も見入ってしまい、昨日に続いて顧客との約束に遅刻しそうになってしまいました。大坪砂男全集第二巻が、購入しようかどうしようか迷う価格で出ていたのですが、第二巻だけ買っても第一巻を揃えるのが大変なので見送りました。ちゃんと理性が働いていて偉いです。でも、明日また購入したりして。

2179. Re: 新宿西口古本市 よしだ まさし  2002/09/05 (木) 09:32
おどるさん

新宿西口で古本市があろうとは、まるで予想もしておりませんでした。スペースとしては最適の場所なんですけどね。しかし、どうせやるのなら、もっと大々的に告知をすればいいのに。「彷書月刊」には載っていたらしいですが、まるっきり知りませんでした。

『悪魔の教科書』はけっこういい作品の入った短編集です。香山の本領は短編にありますので、それほど高くないのでしたら買った方がよかったかも。もっとも、カバーなしでしたら3千円ぐらいまでかなあ。3千円出してもそうそう手に入る本じゃないですけどね。

2178. 新宿西口古本市 おどる  2002/09/04 (水) 23:50
新宿西口の古本市にはぼくも今日の昼頃行ってきました。
あの場所ではいつもいろいろな商品の即売会を開催しており、「古本市をやっていないはずはない、いつか絶対やるはず」と信じ、ときどき覗いていたのですが、いつもネクタイだの、鞄だの、靴だのを売っているばかり、今日はじめて古本市を発見しました。なかなかよさげな品揃えで、午後から顧客と約束をしていたのですが、つい、遅刻しそうになってしまいました。昼食も食べ損ねたし。
でも、よしださんは昨日いらしていたのですね。出遅れました。

「教養としての殺人」権田萬冶(蝸牛社・初版)

を購入。「教養としての殺人」は奥付は初版第一刷だったのに、家に帰って確認してみると、カバー見返しのところには初版第二刷とありました。本体のみ多く刷っていて、あとからカバーを増刷した、と考えるよりも、誰かが初版第一刷の裸本にカバーを着せたと考えるほうが素直ですね。

会場で香山滋の「悪魔の教科書」(文芸評論新社・初版)を手の届く価格で発見し、購入しようか迷いましたが、生半可な気持ちで手を出すと火傷しそうだし、カバ欠だったので見送りました。いくらぐらいだったら買いだったのでしょう。

2177. Re: 怖いもの よしだ まさし  2002/09/04 (水) 20:19
雅さん

まあね、けっきょく一番怖いのは人間なんですよね。幽霊なんてロマンチックな存在は、人間というリアルな存在にかなわないってことで。だから、最近の「怖い小説」もみんな怖いのは人間で、ホラー小説はエンターテインメント小説と化してしまったりして。だけど、人間が怖いなんて、想像力を必要としない世界のことはとりあえず忘れて、「オバケが怖い」って世界に楽しむのもよろしいかと。

星新一の「おーい、でてこーい」は傑作中の傑作と思います。

2175. 怖いもの 雅  2002/08/31 (土) 16:58
こんにちは

昔は怪談がすごーく怖かったのに、今は
生きてる人間
学校からの電話
子供の病気が怖いかな。

こうして並べてみると・・・
なんて現実的というか、夢も希望もない(笑)
おばけがくるよ〜って泣いてたあの頃が懐かしい。
まあ、それだけ年をくったって事ですね。

ちなみに星新一は「おーい、でてこーい」が大好きです。

2174. Re: ノックの音 よしだ まさし  2002/08/27 (火) 12:55
雅さん

わーい、星新一「ノックの音」だあ(って、喜ぶようなネタじゃないっちゅうに)。
夜中に誰もいないはずなのにノックの音がするって、あっちこっちで発生している怪異現象なんでしょうか? ううっ、怖いぞ、これ。
しかし、「誰かついてきてんね」と一言で断言してのける親ってのもすごいぞ。

2173. ノックの音 雅  2002/08/23 (金) 13:26
お久し振りです。
毎日、毎日子供達の世話で忙しく、夏休みバテしてます。

日記の怪談話、拝見しました。
玄関がノックされる話、私も経験あります。

20年近く前、毎晩のように午前様だった私は
その夜も家に帰ったのは、もう草木も眠る丑三つ時。
部屋に入り、さあ寝ようとしてるところにいきなり
「トン、トン、トン」とノックの音。

その当時、住んでいたのは古い一戸建ての家。
階段は誰が上っても、絶対ギシギシとうるさい音がするほど。
それなのに、その時は全く足音もない。
てっきり母親が怒りにきたのかと思ったが、よく考えれば
母親はノックなどしないし、とにかく「誰?」と聞いて
みると、また「トン、トン、トン」とノックの音。

さすがに怖くなり、布団を頭からかぶって寝てしまいました。
その後も3日続けて、ノックされるのでもう怖くて
親に相談したら一言「誰かついてきてんね」

今でもノックの音だけはだめですね。

長々とすいません。
それでは、おじゃましました。

2172. Re: 怪談 よしだ まさし  2002/08/22 (木) 19:13
黒白さん

日記、読みましたよ。ああいう、「あれはいったいなんだったんだろう?」ってのが意外と怖いんですよね。
で、いま住んでいる家で何かがあるのですね? うわあ、怖いなあ。夜毎ポケミスが交尾を繰り返して増殖してるって話じゃないですよね(笑)日記の続きを楽しみにしています(だけど、夜に読むのはやめておこうかな)

さあ、他の人も自分の体験した不可思議な出来事を日記に書いて発表しちゃおう。誰のが一番怖いか……

2171. 怪談 黒白  2002/08/22 (木) 00:07
 よしだ さん

 日記の怪談話、面白かった(というのは不適切ですね)です。実は私、この手の話に目がなくて。でも、夜中の12時過ぎに一人でこういった話を読んだり聞いたりすると、二階に上がるのがこわいんですわ(笑)。実は今、一人暮らしをしている家でも、たびたび「ある事」がありましてね。これはあとで日記に書きます。

 ではではぁ

2170. Re: 8月19日付「大丈夫日記」へのレス よしだ まさし  2002/08/21 (水) 18:07
未読王さん

> よっ、夜中の三時に病院の人気のない待合室でこの本を読み終え
> てないから、そんなお気楽なことが言えるんだぁぁぁ(;_;)!!

あったりまえじゃん。そんな状況で怪談話なんか読んだら、何読んだって怖いに決ってるじゃんかよ。オレだって、嫁さんにこの本の悪口をさんざん言ったあとで風呂入ったら、なんだか急に怖くなってきたもんな。ほら、怪談話なんかをすると、そういう霊が寄って来るとかいうじゃんか。目をつぶって頭を洗っている時に何かがペチャリとか首すじに触るような感触がきたらどうしようとか、窓の外に濡れた前髪をばっさりとたらした女性の顔がボーッと浮かんだらどうしようとか、そういうことを考え出すとどんどん想像がエスカレートして、平常心でいられなくなっちゃったんだけど、それって「あの本」の怖さとは別もんだと思うぞ。

2169. 8月19日付「大丈夫日記」へのレス 未読王 [URL]  2002/08/21 (水) 17:24
(↓8月19日付「大丈夫日記」より)

>>うーん、王様はこういうのが怖いわけ? なんだかさあ、ここまでいっちゃうと怖いというより、リアリティがなくってねえ。「三角屋敷をめぐる話」も、いくらなんでもここまで派手な話になってしまうと、とても本当のことと思えないんだよなあ。

よっ、夜中の三時に病院の人気のない待合室でこの本を読み終えてないから、そんなお気楽なことが言えるんだぁぁぁ(;_;)!!

2168. Re: 霊感 よしだ まさし  2002/08/21 (水) 12:42
こんにちは、たぬきさん

はあ、霊感を持っていると就職できるのですか。僕の感覚では、霊感と占いとは別物なんですけどねえ。しかし、「霊感のある方歓迎」って求人広告も大胆だよな。気象庁で予知能力のある人を募集したりして(笑)

ま、自己申告で「私は霊感があります」って言ってみてはいかがですか。「うーん、このオフィスにはなにやら悪い霊がとりついているようですね。なんなら、私が除霊してさしあげましょうか。お安くしておきますよ」なんて言ってみたりして。けっこう、就職せずにそれで食べられたりして(なんてこともないか)

2167. 霊感 たぬき [URL]  2002/08/20 (火) 22:49
よしださん おひさしぶりです。

霊感って、いったいどんな物なんでしょう?新聞の折り込み求人紙に「占い師募集●経験者優遇●占術不問・霊感のある方歓迎」とあったのですが、経験者優遇というのはわかるんだけど、霊感があるっていうのは自己申告なのでしょうかね。と、日曜日から悩んでいる狸です(笑)←求職中なもんで(^_^;)

2166. たっぷり アシュラ  2002/08/15 (木) 00:03
読みごたえ、ほんとですね。
大好きでいつも感心するのが、ストーリー紹介。
ほとんど見ちゃった気分になる、けどやっぱり
本物を見てみたくなる。
あと、97年から99年のファンタ見聞録は
あったのか、無かったのか、気になるところ。

2165. Re: 電影風雲2002 感謝 よしだ まさし  2002/08/14 (水) 12:47
アシュラさん

こんにちは。ご無沙汰しております。
「電影風雲2002」、ご購読いただきまして、ありがとうございます。読み応えだけはたっぷりあるでしょう(笑)

みんな、香港映画の情報に飢えていたんだよねえ。いまじゃ、インターネットでいくらでも情報が入るけど、それまでは本当に情報がなかったもんね(仲間も)。シネシティ香港(香港電影船)とパソコン通信だけが頼りみたいなところがあったもんなあ。いやあ、時代は変わった。

> ところで「電影風雲」、読めなかった号もあるのですが
> どこかの図書館に置いてある、ってなことは?

図書館にあるってことはまるっきりありませんが、どうしても読みたい号がありましたらメールをください。

2164. 電影風雲2002 感謝 アシュラ  2002/08/14 (水) 07:37
お暑うございます&御無沙汰しております。
「電影風雲2002」さっそく読ませていただきました。
巻頭とラストにいささか感傷的になりました。
思えば、、、回顧陳謝
なんとか香港映画の情報を、と、おそるおそる入った
青山のシネ・シティ(未だにだけど、あの店は)で
貴誌を発見、むさぼるように読みふけり、手の届かぬ
香港電影話に狂喜乱舞したものです。決死の覚悟で
ネットに挑戦したのもよしださんのネット指南のおかげです。
「電影風雲」が私の一つのパラレルワールドの原点でした。
おーーっ 楽しいぞ!
映画どころか、テレビドラマまで日本語で見られるように
なった今日この頃、楽になったものです(笑)

ところで「電影風雲」、読めなかった号もあるのですが
どこかの図書館に置いてある、ってなことは?

2163. Re: 私信 よしだ まさし  2002/08/13 (火) 20:07
土田さん

遅くなってすみません。今朝、返事のメールを出しました。
自分のパソコンがないもんで、あれこれ滞ってます。

2162. 私信 土田裕之  2002/08/12 (月) 23:55
よしださん
私信で申し訳ありません。
土曜日にメールを出したのですが、
ご覧いただいておりますでしょうか?

2161. Re: GETだぜ! 電影風雲 よしだ まさし  2002/08/11 (日) 18:14
はろるどさん

香港映画ではまるっきり関係ない映画が「新」とか「続」とかって名乗ることがよくあるので、きっと無関係の人が「新電影風雲」なんてのを出してくれちゃったりするのではないでしょうか(四方田犬彦氏とか(笑))。

僕の方は今日になってようやく「電影風雲2002」を入手しました(おいおい)。いやあ、分厚いですねえ。あまりにも怖いので自分で何ページ書いているのか、数えるのはやめておきました。

2160. Re: 香山 よしだ まさし  2002/08/11 (日) 18:10
松本くん

おお、買ったさ。買っちまったよ。買っちまいましたよ。
だけど、目の前で買ったら松本くんが大喜びしそうだったから、目の前で買うことだけは避けたんだけどね。

早いところスキャナーで書影をとりこんでアップしたいんだけど、そのためにはパソコンを復活させないとなあ。ノートパソコンをスキャナーやプリンターに接続させる予定はないもんで。

2159. Re: ありがとうございます よしだ まさし  2002/08/11 (日) 18:07
はやみさん、おどるさん、こしぬまさん、黒白さん

高木恭造の件ではご協力ありがとうございました。いやあ、皆さん、よく知ってらっしゃる。わたしゃ、高木恭造なんて名前、聞いたことすらありませんでした。さすがです。

2158. GETだぜ! 電影風雲 はろるど加藤  2002/08/11 (日) 11:53
 昨日(い)氏から、東方書店納品分20冊受領しました。で、早速、読ませていただきました。
 いやー、6年って長いわー。映画祭レポートを読み、蒸し暑い階段に並んだ日々が走馬燈のようによみがえりました。忘れていた映画の記憶もがんがん呼び出されました(あ、そういや、見たわ)。果ては、かつてモガンボ様に忠誠を誓った記憶まで……。
 最後の電影風雲回顧録(?)も懐かしい名前がいろいろと。電影船の高橋店長どうしてるのかな……

 ところで、『電影風雲』はこれが最終号とのことですが、
 『新・電影風雲』は来年ですか?(^^)
 『電影風雲 迷神復活の章』でもいいのですが。

2157. 香山 松本  2002/08/10 (土) 00:20
ふっふっふっふ、よしださん、ついに買ってしまいましたね。
「海鰻荘奇談」の限定版。昨日、ガラスケースの前で、耳元で
「こりゃ安いっスよ、こりゃ」と囁いた甲斐があったってもんです。
ああ、他の人が煩悶の末、高い古本を買うのって愉しいなあ。
自分だったら地獄なのに。

2156. ありがとうございます BUFF [URL]  2002/08/08 (木) 17:02
>黒白様
お加減がお悪いようですのに、どうもありがとうございます。
「日本ミステリー事典」、入手しようと思います。
彬光は飛行機会社の技師、恭造は医者。
お二人とも文・理両道の人物だったようですね。

>はやみ様
実は先日のツアーで、青森市内を見てまいりました。
(日程の関係でねぶたを見られなかったのが残念ですが)
寺山修司がテーマのツアーでしたので、青森市内の寺山修司関連スポットの見学が中心でしたが、沢田教一の生家跡とか、故・ナンシー関の実家とか、本当に狭い範囲で沢山そういった場所が色々とあるので驚きました。
青森市、恐るべしであります。

実は青森高校http://homepage1.nifty.com/fukusi/aomori/seiko.htmlも見学させて頂きました。寺山修司の卒業校としてですが。
図書室を見せて頂いたのですが、沢田教一の展示(沢田教一のポートレートとピュリッツアー賞を取ったあの、川を渡って逃げるベトナム人一家の写真)が印象的でした。
もう少し書棚なんかも見て回ったらよかったなと思っています。

それでは失礼いたします。

2154. しまった はやみ。  2002/08/08 (木) 08:22
「日本ミステリー事典」を忘れていました。
うーむ、お恥ずかしい。青森に18年住んで、同じ高校を出ているのに、この事実については知りませんでした。驚きです。

2153. Re^2: あ、そうだ! 黒白  2002/08/08 (木) 00:38
よしださん
ならびに
BUFFさん

 なにか召喚されていたようで。頭が痛くてモニターもテレビも見てなかったもんですみません。

 高木恭造は彬光の叔父で間違いないと思います。新潮社の「日本ミステリー事典」にも書いてありますよん。

 彬光自身、かなりこの叔父のことを誇りに思っていたようです。ただ彬光は、なぜか戸籍上は養子(私生児だったっけかな?)扱いになっております。恭造との関係が知られていないのは、この当たりにも関係があるのかもしれません。

 遅れて失礼いたしました。

2152. ありがとうございました BUFF [URL]  2002/08/07 (水) 11:40
私、メモをとり間違いしていたみたいです。
高木恭造が正しいようですね。
さっそく、『まるめろ』をhttp://www.tsugaru.com/に注文しました。

高木恭造をネットで調べていろいろ分かりました。
http://www.toonippo.co.jp/l-rensai/gunzo/gunzo163.html
調べると、高木彬光は高木恭造の甥に当たるようです。
http://members.tripod.co.jp/tanteisakka/ta.html

私、高木彬光はほとんど読んでいないのですが、高木彬光の創造した神津恭介http://www14.u-page.so-net.ne.jp/zd5/usagi/ucyanosuke/kamizu-Frame-fan.htm
はひょっとしたら高木恭造がある程度モチーフになってるかもしれませんね。

いや、職業が医者であるということと“恭”の一字がいっしょというだけですが。

神津恭介シリーズも読んでみようと思います。

皆様、どうもありがとうございました。

2151. 高木恭造 こしぬま [URL]  2002/08/07 (水) 10:08
高木恭造とは、また懐かしい名前が。先年亡くなった友人は、高木恭造の息子でした。高木彬光との関係は聞いたことなかったなあ。高木恭造は、いまは無い渋谷の小劇場ジアンジアンにも何度か詩の朗読で出演してましたね。そう、詩集「まるめろ」が有名ですね。

2150. 高木恭三 おどる  2002/08/07 (水) 09:44
山村正夫の「推理文壇戦後史」には、高木恭三に興味を持った山村正夫が、高木彬光の親族(叔父?)だということを耳にして、本を入手できないかと相談したところ、高木彬光の署名入り詩集が送られてきたというエピソードが記されてあったような気がします。

今、会社なので記憶で書いていますが。

2149. 高木恭造 はやみ。 [URL]  2002/08/07 (水) 03:42
分かる範囲でお答えします。
高木恭造は、青森県を代表する方言詩人で、地元では高木彬光より知られて
います。
本は、津軽書房という所で、今も手に入るはずです。地小扱いでしょう。代表
作は、「まるめろ」。果物の名前です。
で、私は高木彬光の高校の後輩ですが、青森に18年住んでいて、親族だという
話はきいたことがありませんでした。
念のため、実家の親父にきいてみましたが、やはりきいたことがないそうです。
いちおう、調べられる範囲で調べてみる、と言っていましたが、たぶん、違う
のではないか、と思います……。

2148. Re: あ、そうだ! よしだ まさし  2002/08/06 (火) 19:28
BUFFさん

> この、高木恭三が高木彬光の親族であるという話を
> ちらっと聞いたような気がしたのですが、ちょっと
> 聞きそびれてしまって。
> よしださん、皆さんはこの件について何かご存知で
> しょうか?

僕はもちろん知りません。これは黒白さんからお答えいただけるのではないかと思うのですが、偏頭痛でパソコンに向かうのもつらいという状態らしいから見てないかも。
どなたか、分かりますか?

2147. Re^3: ハードディスクの件ですが よしだ まさし  2002/08/06 (火) 19:26
BUFFさん

ありがとうございます。この件につきましては、後ほどメールをいたします。

2146. あ、そうだ! BUFF [URL]  2002/08/06 (火) 17:56
ここで訊いてみると良いかもしれない。

実は、先日http://heavyhog.tripod.co.jp/02tour.htmなツアーに行ってきました。
(私は寺山修司のファンで、実は三上寛ファンクラブにも入っています)
で、青森の近代文学館という所を見学しました。
そこに高木恭三という詩人が紹介されていました。

高木恭三は方言で詩を書くということをなさっていて、三上寛さんのお話によると、高木恭三が詩を書いて、三上寛さんが歌うというような事もあったとか。

この、高木恭三が高木彬光の親族であるという話をちらっと聞いたような気がしたのですが、ちょっと聞きそびれてしまって。
よしださん、皆さんはこの件について何かご存知でしょうか?
私の勘違いかもしれませんが。

高木恭三の本を探してみたいです…。

2145. Re^2: ハードディスクの件ですが BUFF [URL]  2002/08/06 (火) 17:34
よしだまさし様
えと、良かったら、私、パソコン少々いじれますので、診てみましょうか?
98はちょっと分からないんですが、所謂DOS/V機でしたら。

パソコンケースを除いてほぼ1台分部品もありますし、何だったら1台仕立ててみても良いです。本体だけなら安く上がるかと。

よろしかったらお声をかけてくださいな。

2144. Re: ハードディスクの件ですが よしだ まさし  2002/08/06 (火) 12:32
BUFFさん

まだパソコンは買い換えておりません。が、ハードディスクを譲っていただいても、大問題がありまして。実は、パソコンの中身をいじるなんて技術はまるでなかったりするんです。というか、OSのインストールだけでびびってしまうような奴なんです。それゆえ、安易に金で解決するしかないかなと、そのように情けない道を選ぼうとしているわけでして……(涙)
ああ、どうしたもんだろうなあ(ため息)

2143. Re^4: こんなの出ました よしだ まさし  2002/08/06 (火) 12:27
未読王さん

> 加門七海の『怪談徒然草』(メディアファクトリ)
> がムッチャ怖い話のオンパレード。いやぁ、本を読
> んでて久々に震ったわい。

おおっ、それは読みたいぞ。怖い小説は大好きなんだよ。

> 深夜の霊安室あたりで読むと更に怖さが増すんだろうけ
> ど、さすがにそこまでの勇気はないわな(^^;)。

間違ってもそんな恐ろしいことはできません。というか、霊安室じゃなくたって怖いっちゅうの>深夜の人気のない病院。うちの祖父さんが入院しているときの話なんて……おおっ、こわっ。

2142. ハードディスクの件ですが BUFF [URL]  2002/08/06 (火) 10:43
よしだまさし様
パソコン、もう買い換えてしまいましたか?
私の手元に3.5インチハードディスクが数個余ってるのですが、よろしかったら試してみませんか?
お入用でしたらご連絡ください。

2141. Re^3: こんなの出ました 未読王 [URL]  2002/08/05 (月) 09:53
 七海つながりで、先日発売された加門七海の『怪談徒然草』(メディアファクトリ)がムッチャ怖い話のオンパレード。いやぁ、本を読んでて久々に震ったわい。最後に収められた三角屋敷の話は特に怖い。怪談ファンなら必読ですわな。
 今、とある事情で病院に詰めているのだけど、人気のない待合室などでこの本を読んでいると特に怖さが身に浸みます。深夜の霊安室あたりで読むと更に怖さが増すんだろうけど、さすがにそこまでの勇気はないわな(^^;)。

2140. Re^2: こんなの出ました よしだ まさし  2002/08/03 (土) 10:00
tomoさん、森さん

若竹七海『英国ミステリ道中ひざくりげ』は未見ですが、若竹七海他2名著による『マレー半島すちゃらか紀行』という本はけっこう面白かったです。えっ、若竹七海って旅行ライターじゃなくってミステリ作家なの? 知らなかった(わきゃあないか)。

2139. Re: こんなの出ました 森英俊 [URL]  2002/08/01 (木) 09:50
tomoさん

 ご無沙汰してます。「英国ミステリ道中ひざくりげ」は著者のかたから(執事のかたからかもしれないですが)直接お送りいただいて、堪能させてもらいました。ちょっと値段ははりますが、カラー写真満載、情報も満載なので、買って損はない本だと思います。
 行ったことのある街、いったことのある場所、それにもちろん行ったことのある古書店も載っていて、思わずにっこり、といったところが正直な感想でしょうか。

2138. こんなの出ました tomo  2002/07/31 (水) 14:54
 よしださん、こんにちは。
 もうご存知かもしれないけれど、今朝のA新聞で見つけました。

「英国ミステリ道中ひざくりげ」若竹七海(光文社)

 ミステリ作家の妻と、古書マニアの夫の「ミステリの聖地」徹底探訪だそうです。なんと「世界初!英国各地の古書店ガイド付き」
 今度はイギリスまで、足を伸ばされたらいかがですか? 森さんは既に読んでいそうですね(笑)。

2136. Re: ぼちぼち よしだ まさし  2002/07/30 (火) 23:18
森さん

> 『娘の遺産』はどうでもいいことですが、なぜかカバー
> がふたとおりあるようで、手元にあるのは、『おかしな
> 娘』のデザイン(女の顔)をそっくりそのまま流用した
> ものです。

ということは、僕の持っているものとは別バージョンのカバーですね。僕の買ってきたものは、特に意味のない模様のカバーです。

2135. Re: 偶然?? よしだ まさし  2002/07/30 (火) 23:15
仰天の騎士さん

おお、仰天さんも『愛と死の夜間飛行』を入手しましたか。池田一朗が本当に自分で書いた小説ってないんですかねえ?

> いつも大収穫の千葉なのに、今回はそんなでもなかった
> ですねえ>おいおい

さすがに、そうそうおいしい本は残ってません。だけど、一度じっくりと時間をかけてスミからスミまでチェックしてみたいものです。旅の途中だから、ゆっくりチェックするわけにいかなくって。

2134. ぼちぼち 森英俊 [URL]  2002/07/30 (火) 08:25
よしださん 

 お帰りなさいませ。『娘の遺産』はどうでもいいことですが、なぜかカバーがふたとおりあるようで、手元にあるのは、『おかしな娘』のデザイン(女の顔)をそっくりそのまま流用したものです。ほんとにどうでもいい話ですけど。
 それから例の本、ぼちぼちお送りしておきますね。

2133. 偶然?? 仰天の騎士  2002/07/30 (火) 03:50
『愛と死の夜間飛行』池田一朗(NETテレビ/初版)
まさかよしださんもご購入とは(笑)

いつも大収穫の千葉なのに、今回はそんなでもなかった
ですねえ>おいおい

それだけかい!ホイ、それだけだああ(^o^)丿

2132. クイズ 森英俊 [URL]  2002/07/24 (水) 13:52
よしださん

 『乳房祭』は例の浦和のくくりにあった本のひとつで、存在を知ってから、ずっと探していました。『〜三四郎』という、SFファンのあいだでは有名かもしれない小説の増補版です。ずいぶん前の土田さんの日記に『〜三四郎』のほうは出てきます。でも、『〜』に入る言葉がわからないと、検索できないかな。

2131. Re: クイズ よしだ まさし  2002/07/24 (水) 12:18
森さん

Googleで検索したところ、『乳房卍』は野村さんの「仙花紙探偵小説」というページがヒットしたので「探偵小説=ミステリ」、『乳房祭』は一件もヒットしなかったけれど「SEXY FESTIVAL=SF」という推理をしてみました。いかがなものでしょうか?

2130. Re: 来た来た よしだ まさし  2002/07/24 (水) 12:17
こしぬまさん

伊勢丹も目録、けっきょく注文を入れたい本は1冊もありませんでした。高いのも高いけれど、心底欲しいという本もありませんでしたね。

2129. クイズ 森英俊 [URL]  2002/07/24 (水) 02:59
よしださん

 よしださんに対抗して、トップページでクイズをやってみました。一見、よしださんのクイズとはなんの関係もなさそうですが、じつはちょっとだけ関係があります。答えは、あす。

2128. 来た来た こしぬま [URL]  2002/07/23 (火) 11:23
こんにちは。よしださんの日記と同様に、きのう「骸骨島」と伊勢丹の古書目録が来ました。伊勢丹の古書目録なんて私も初めてのこと。出品している古書店から以前本を買ったせいかな。パラパラっと見たかぎりでは、しっかりした値つけですねえ。ただ、ここで私の興味があるのは明治の木版画で、176頁の「文藝倶楽部」の口絵木版や191頁の「周延?」となっている周延(ちかのぶ)のなんか見たいです。同じものを持っているので、見比べてみたいです。だけど、やっぱり高いワ。

2127. Re: 「紫の履歴書」 よしだ まさし  2002/07/22 (月) 13:02
こしぬまさん

> 「紫の履歴書」はなかなか面白いですよ。

うちの嫁さんも「面白い面白い」と言いつつ、ワシワシ読んでいるようです。
こしぬまさんなら「知り合いです。先週、一緒に遊びました」ぐらい言い出しそうで怖いなあ。

2126. Re: 答えは・・ よしだ まさし  2002/07/22 (月) 13:00
仰天さん

ただいまGoogleで検索をかけてみました。
「空手三四郎」   18件
「柔道三四郎」    0件
「野球三四郎」    0件
「せがた三四郎」4300件!
「日記三四郎」    7件
でした(笑)「野球三四郎」ってありそうなもんだけどなあ。

2125. 「紫の履歴書」 こしぬま [URL]  2002/07/22 (月) 11:01
「紫の履歴書」はなかなか面白いですよ。私は新刊で(ってことはン十年前かあ)買って読みました。その時はまだ丸山姓だったと思います。

2124. 答えは・・ 仰天の騎士  2002/07/22 (月) 03:53
>「空手三四郎」「柔道三四郎」「野球三四郎」「せがた三四
>郎」「日記三四郎」、この中でGoogleで検索をかけて1件もヒ>ットしないのはどれでしょうか

ははは、ずばり、「空手三四郎」でしょう?(^o^)b
よしださんのことだから、いくらくらいで入手できるか
検索したのに、まちが〜いはない!(笑)
よしださんなら、3冊200円でゲットするんだろうなあ。
で、あの作品、例によって柔道家との対立があり、その
柔道家が、三四郎を倒すために、巻物所持の空手家に
弟子入りしたりもするんざんすよ。

2123. Re: 獣人 よしだ まさし  2002/07/21 (日) 00:12
おーかわくん

そうか、先に『獣人雪男』を手にしていたのか。それなら僕に見せられたところで反応なんかないよな。反応するとしたら「この人はすでに持ってる本をさらに2万円で買うのだろうか?」という、相手の人間性に対する根源的な疑問をあらわにしたまなざしとなるのでしょうね。

> しかし、凄い光景でした。
> 森さんが「こんなこともあるんだねえ…」とおっしゃっていたのが
> 忘れられないですね。

本当に。凄い光景としかいいようがないよね。買う本を台車で運ぶ人というのを見たのも初めてなら、その値段をチェックしないまま「全部買います」という人を見たのも初めてだったもんなあ。

> #森さんがレジ前に移動されたあと、セドリ屋さんは
> #「かなり抜かれましたね」「いや、大したものは何もなかったから」
> #とか言ってて「どないやねん!」と思いました。難癖つけただけかいな。

ふーん、そんな会話があったんだ。「大したものは何もなかった」ってのは、見る目がないのか、負け惜しみなのか、どっちなんでしょうね。

2122. Re: 「空手三四郎」 よしだ まさし  2002/07/21 (日) 00:08
仰天さん

『空手三四郎』かあ。くうっ、いいタイトルだなあ。
さて、ここで問題です。「空手三四郎」「柔道三四郎」「野球三四郎」「せがた三四郎」「日記三四郎」、この中でGoogleで検索をかけて1件もヒットしないのはどれでしょうか?

2121. Re: まだ梱包してないんであれば よしだ まさし  2002/07/21 (日) 00:06
フクさん

『消えた超人』の件、了解しました。明日には発送できると思います。
こないだ富田常雄の本をいただいてますんで、これでバランスとれたってことにしませんか(もっとも、僕の方がおいしいものを貰ってるんだけど)

2120. Re: 届きました よしだ まさし  2002/07/21 (日) 00:04
森さん

はあ、戸川幸夫までありましたか。もう、何があるのか、買った本人でさえ把握しきれなかった貸本小説のバトルロワイヤル状態でしたね。

>>三橋は思ったより多くて、23冊ありました。

どっひぇーっ! そんなにありましたか。いや、確かに三橋一夫がたくさんあるなとは思ってたんですよ。だけど、そんなにあるとは……。

>>『湖畔の決斗』という、けっこう面白いやつがダブりま
>>したので、すでにお持ちでなければお譲りできますが。

持ってません。持ってません。持ってるわけがない。 よろしく! 

2119. 獣人 おーかわ  2002/07/20 (土) 10:48
よしださん、こんにちは。
浦和では緊急の電話がかかってきてしまって、ご挨拶もできずに
場を離れることになってしまいました…すみません。

いや、獣人雪男はよしださんより先に見ていたものですから。
でも、あんな状況を見てしまっては
「ああ、そりゃあ獣人雪男もあるかあ」とか思ってしまうじゃないですかあ。
「棚が分かれてたから気付かれていないのかな、ふふふ、
5千円以下くらいだったりしないかな」とか期待して
値を確認してしまうじゃあないですかあ。
よしださんに見せていただいたときにはすでに
「買えないなー」状態だったので反応が鈍かったのでした。
それにテキストがあればいいので、いくらレアでも
全集より高い値段で買える体力は若造にはまだ無いですよう。

しかし、凄い光景でした。
森さんが「こんなこともあるんだねえ…」とおっしゃっていたのが
忘れられないですね。

#森さんがレジ前に移動されたあと、セドリ屋さんは
#「かなり抜かれましたね」「いや、大したものは何もなかったから」
#とか言ってて「どないやねん!」と思いました。難癖つけただけかいな。

2118. 「空手三四郎」 仰天の騎士  2002/07/20 (土) 06:31
よしださんの影響か陣出達朗「空手三四郎」を
読んでみました。内容はこんな感じ。
『空手三四郎』陣出達朗 双葉新書s42/3/1 7版
時は大正。沖縄を出て九州から東京まで空手の修行と歩いて
きた主人公三四郎。謎の老雲水が勝負を挑んできた。雲水は
祥林寺拳法の宗家だった。奪われた二年殺しの秘拳「竜虎
殺法」の巻を探していて、三四郎のスキのない足運びに興味
を持ってのことだった。さて東京に着いた三四郎、襲われて
いた母子を助けるが、それは新たな騒動の発端だった。
ナイフ使いや剣術使いに、「竜虎殺法」を奪った空手家等、
『餓狼伝』ばりの武道小説。最後はページ足らずに駆け足
なるのが残念(^^;;

森さんの収穫、時間あるときでいいので、どんな感じか
題名アップをお願いしたいなあ忙しいですかそうですか。

2117. まだ梱包してないんであれば フク  2002/07/20 (土) 05:05
ううむ。なんか小説のような展開、といいますか皆さんの様子が目に
浮かびます。

よしださん、まだ梱包されてないようでしたら
先日ダブらせておられた高原弘吉『消えた超人』春陽文庫も併せて
譲って頂けないでしょうか? またどっかでバランス取ります。

2116. 届きました 森英俊 [URL]  2002/07/20 (土) 02:28
よしださん

 段ボール3箱分の本、届きました。上下巻は戸川幸夫だったと判明。やっぱりといおうか、買ったおぼえのない、北条誠のおメロとか、太田瓢一郎の時代物とか、島田一男や海渡英祐のミステリとかが混じっていました。これ以外のミステリは結局10冊ほど。あとは大半がユーモア小説と明朗小説で、三橋は思ったより多くて、23冊ありました。『湖畔の決斗』という、けっこう面白いやつがダブりましたので、すでにお持ちでなければお譲りできますが。

2115. Re: ごめんなさい よしだ まさし  2002/07/19 (金) 13:03
森さん

あの状況なら、誰だってわれを忘れるでしょう。だって、だって、あの品揃え……(絶句)

それにしても、なんであのおじさんはあんなに執拗に文句を言い続けていたのだろう? 事情を説明したら一度は納得してひきさがったくせに。

ところで、ご依頼の例の本ですが、軽く探したところやはり見つかりません。少々時間がかかりそうな気配です。ご了承ください。

2114. Re: 私も行きました よしだ まさし  2002/07/19 (金) 13:00
石井さん

> 早々に知り合いのお店の主人に昨日の一件について
> こんこんと説明され、もう平謝りの連続。

うーん、なんでそんなに謝らなければいけないの。謝ることなんかないじゃん。何も悪いことなんかしてないし。何についてそんなに責められているわけ? ぜんぜん理解できません。

> その後は件の品物を出品されたお店のご主人となぜ
> か昨日最も注意してきた方とで、源氏鶏太と中野実
> の話などをして和やかに帰ってきました。

僕が昨日行ったとき、あの一番うるさかったおじさんが他の店のご主人から「まだおいしい本が残っているかね」と例の貸本の残骸のところで聞かれて「いや、だめだね。残ってるのは時代小説ばっかりだ。三橋とか岡田鯱彦あたりがおいしいんだよ」と説明していました。うーん、それってば単に森さんの受け売りじゃん。

2113. Re: 浦和伊勢丹古書展 よしだ まさし  2002/07/19 (金) 12:56
大橋さん

ガラクタ掲示板へようこそ。

浦和伊勢丹の古本市は、ま、日記に書いたような状況でした。
おかげで、こっちは棚を覗いてまわる気力を失い、アホのように立ちすくんでおりました。
自分でゲットした本は1冊のみ。しかも、たいして興味のない本だったりして(涙)

これからも「ガラクタ風雲」をよろしく。

2112. ごめんなさい 森英俊 [URL]  2002/07/19 (金) 03:33
一瞬、あまりの冊数にわれを忘れてしまって、しかも平台の上にびっちり敷きつめられていたので、その上で仕分けることもできず、しかたなしに床の上に積み上げはじめたところに、いつも来ているせどり屋さんのひとりが通りかかり、「そんなところでそんなことをやったらじゃまだ」というようなことをいって、去っていかれました。どうやらそのかたがデパートの係のひとにいったらしく、デパートの係のひとが駆けつけてきたので、これはとても選り分けてられる状況じゃないと、「ほとんどすべて買いますから」と腹をくくって説明すると、すぐに台車を持ってきてくれたので、レジまで運んだというわけです。ところが、出品店のかたとデパートの係のかたのご好意で、レジ横のじゃまにならないところで仕分けして不要なものは戻してもいいということになったので、そのお言葉に甘えさせていただいたというわけです。その間の事情をご存じなかったべつの店の店主のかたにさんざん文句をいわれていると、デパートのかたも事情はうかがっているからとかばってくださいましたし、よしださんもお言葉添え、ありがとうございました。結局、そのべつのお店の店主のかたには4度あやまることになりましたが。
 でも、デパートのかたがたと出品店のかたの親切な対応には、さすがに客商売だなと感動しました。
 というのが、あのときの一部始終です。石井さん、事情もわからずに謝っていただいて、申しわけありませんでした。われながら、冷静さを欠いた行動だったと、衷心から反省しています。いま思えば、あんなに慌てなくても、その場で選り分けている時間があったのではないかという気がしなくもないですし。

2111. 私も行きました 石井春生  2002/07/19 (金) 00:23
昨日は全然本を見られなかったので、今日も行ってきましたが、早々に知り合いのお店の主人に昨日の一件についてこんこんと説明され、もう平謝りの連続。でも、私も最初の状況を見てないので、何がどうだったのかよく分かってないんですけどね……
その後は件の品物を出品されたお店のご主人となぜか昨日最も注意してきた方とで、源氏鶏太と中野実の話などをして和やかに帰ってきました。
そういえば、昨日言い忘れましたが、森さんや私が注意されているときに反論してくださってありがとうございました。おかげさまで精神的にとても助かりました。

松本さま
私の知り合いの女子大生は、その高校生とは全く逆の意見でしたよ。とくにヨーダについては、CGよりもマペットのほうが存在感があってよかったとのこと。
ちなみに、この女子大生、『ロード・オブ・ザ・リング』と『スター・ウォーズ/エピソード2』ですっかりクリストファー・リーのファンになってしまったそうで、クリストファー・リー関連のものをいろいろと探しています。もしどこかで何か見かけましたら、よろしければご一報くださいませ。それにしても、まだ22才だというのに超シブ好み(笑)

ついでに私信ですm(__)m
たぶん、ここをご覧になっているでしょうの森下さま
お約束の件、もう少しお時間をくださいませ。予定より遅れてしまって本当に申し訳ございません。

2110. 浦和伊勢丹古書展 大橋  2002/07/18 (木) 21:54
はじめまして。いつも読ませて頂いています。

行きました。浦和伊勢丹古書展。夕方の6時30分。
見ました。貸本小説の残骸。
ありました。「香山滋集」の箱なし。

貸本小説の山はまだありました。
見た瞬間、『あっ、これ、そうとういじられてるな』
と、思ったのですが、やっぱりでしたね。
会場は、けっこうミステリーが充実していたように感
じられたのですが、それでも、そうとう抜かれた後だ
ったのですね。

2109. Re: 160冊でした よしだ まさし  2002/07/18 (木) 13:04
森さん

ただいま、「160冊の1割が三橋一夫」というフレーズが頭の中をぐるぐるとびかってます。ああ……。
しかし、上下本なんてあったかなあ。

「なごみ書店」ですが、ここはすでにチェック済みです。過去の日記を読むと分かると思いますが。少し珍しい本が少し安く並んでいるという中途半端な品揃えで、長く続けられるのだろうかと不安になってしまいます。もともとあそこにあったA書店さんのお客さんだった人が場所を譲り受けて始めたお店だそうで。

2108. Re: そうなのか? よしだ まさし  2002/07/18 (木) 13:00
松本くん

最初に見た『スター・ウォーズ』の衝撃って、それまでずっとSF小説を読んで自分の頭の中にしかなかった映像を、初めて人が見せてくれたってことじゃないかと思います。『スター・ウォーズ』以前のあの手の映画って、いわゆるSFファンの気持ちに即してなかったと思うんだ。

だけど、『スター・ウォーズ』以後は、小説よりも映像の方が先行しちゃってるんで、それで育った世代にいまさら『スター・ウォーズ』で驚けと言っても無理なんじゃないかなあ。しょせん、脚本なんてどうでもいいような映画だったんだし。

>>どう思いますか? パロディ映画『○ター・ウォーズ』に出演
>>して(笑)テレビにまで出たよしださん。

ああ、そういう過去もあったなあ。あれは、そう、500年ほども前のことだったろうか……

2107. 1割引のまちがいでした 森英俊 [URL]  2002/07/18 (木) 02:36
あやや

 さきの書き込み、「全品1割」ではなく、もちろん「全品1割引」のまちがいでした。しかも、読み方はY書店ではなく、A書店と判明。浦和から赤羽に向かうと、左側に見えた、線路沿いの海外文学の充実していたお店でしたね。

2106. 160冊でした 森英俊 [URL]  2002/07/18 (木) 00:43
よしださん

 デパートのほうから「計算ができました」という連絡があったので、夕方、支払いを済ませてきました。冊数は結局、送りの段ボールにして3個分、160冊。レジのひとに「上下本を入れて160冊になりました」といわれたんだけれど、そもそも上下本なんてあったかしら。ちなみに三橋はそのうちの1割ほど。
 ところで、帰りの電車の車窓から新しい古本屋が見えたので、思わず途中下車しちまいました。よしださんもぼくも大好きだった蕨のY書店の跡地に「なごみ書店」という店ができていて、店主に訊くと、先月の6日にオープンしたとか。ちなみに現在は店内の本を全品1割セール中。

2105. そうなのか? 松本  2002/07/17 (水) 21:07
900歳のヨーダVS.80歳のクリストファー・リーというジジイの
バトルが楽しい『スター・ウォーズ/エピソード2』ですが、
先日、ある高校生の発言を聞いて、ショック。

「このあいだテレビで『スター・ウォーズ』(エピソード4)
『ジェダイの復讐』を見たんだけど、大して面白くなくて
びっくりしちゃった」

そうなのか? いまの目で見ると、そう感じちゃうの?
確かに、いまのSFXは旧三部作の時代と比べると格段に進歩
してるけど、あの面白さはそんなもの関係ないと思ってたのに。
胸をドキドキして『スター・ウォーズ』を見た高3の夏休みを
忘れられない私でした。

どう思いますか? パロディ映画『○ター・ウォーズ』に出演して(笑)
テレビにまで出たよしださん。

2104. Re: HSFS最後の一冊 よしだ まさし  2002/07/16 (火) 18:46
彩古さん

そうかあ。彩古さんも『銀河パトロール』かあ。これって、そんなに入手困難なのかね。でも、どんなに入手困難であっても、『銀河パトロール』じゃあ、上限は500円だよね。うーむ……。

おかげで、いつまでもハヤカワSFシリーズの棚をチェックして、珍しい本が格安であったりするとダブリで買っちゃうんだよなあ。

2103. HSFS最後の一冊 彩古  2002/07/15 (月) 18:50
5年前以上前から、HSFSは残り1冊でテンパって
いるんですけど、その最後の一冊がよしださんと同じ
3160『銀河パトロール』なのでした。
1000円以上の価格帯では5回ぐらいスルーしているんだけど、
このあたりは500円以下で見つけたいなあと縛りをかけていたら、
いまだに集まりません。
コンプリートしたい欲求より、探す楽しみを優先しているというか。

いまや、見つからないほうがかえって楽しいです。
でもないと、金背を見ることもなくなってしまうしね。

2102. Re: ゴジラとアンギラス よしだ まさし  2002/07/15 (月) 13:18
フクさん

ふっふっふ、買った時点で想定していた引き取り手から即座に申し出があるというのは、読みが見事にあたったわけでなんともいえずに嬉しいなあ(笑)

というわけで、もちろんお譲りしますです。郵送しますね(って、新しい住所を把握してたっけか?)
2101. Re: ガッツ石松伝説 よしだ まさし  2002/07/15 (月) 13:16
きんとんさん

ども。お久しぶりです。そうかあ、愛の旅人かあ……
ま、それはさておき、なんと嘉門達夫ファンクラブ会員ですとお。うーん、さすがでございます。やはり同世代人でしたか。共通するセンスを感じてはいたんですよ。ということは、喜国さんとも同世代人。やはり共通するものを感じるなあ。
で、ライブは面白そうだなあ。2時間笑いっぱなしかあ。いいなあ。