星雲入手秘録


「星雲」というSF雑誌を御存知だろうか。昭和29年に森の道社というところから出された日本最初のSF雑誌である。ざんねんなことに創刊号だけ出してつぶれてしまい、その創刊号も大部数が海外のマニアの手に流れてしまったらしく(編集後記によると米国に1千部、オーストラリアに5百部出ていったらしい)、かんじんの国内では2〜3百冊ぐらいしか出まわらなかったと聞く。現在、日本にどのくらいあるのかは知らないが、古本屋で見ることなどまずなく、かの横田順彌氏でさえアッカーマン氏から譲られた大喜びしたというほどの本なのだ。その入手の困難さは、まさに“幻のSF雑誌”の名にふさわしいものと言えると思うのだが、どこでどうまちがえたのか、その「星雲」を僕は持っているのだ。

 昭和49年5月3日。僕は神田の古本屋街をSFを求めてうろついていた。水道橋の駅にむかう通りにある1軒の古本屋、僕はそこで「星雲」というSF雑誌を見つけた。
「『星雲』……、どこかで聞いたことがあるような気もするけど……。5百円か、高いなあ。買うべきかなあ。でも、あさってのエドコンでお金を使いそうだしなあ。やっぱり、やめておこうかな。でも、珍しそうな本だしなあ、他の奴に買われるのもシャクだし、どうしよう。本棚のうしろに隠しちゃおうかな……」
 僕は「星雲」の価値も知らずに本棚のうしろに隠すと、いたく満足して家路についたのでした。

 同年5月5日。この年、EDOCONというSFフェスティバルが東京で開かれた。生まれた初めてSFファンの集会に参加できるというので、僕はひどくウキウキとしていた。なにしろ、写真でしか見たことのないSF作家が目の前にいて、頼めばサインまでしてくれるのだ。しかし、いかに心ここにあらずといった状態であっても、その日あった講演、「日本SF出版史」の中の次の説明だけは聞きのがしたりはしなかった。
「この『星雲』という日本最初のSF雑誌は、残念なことに創刊号だけでつぶれてしまい、その創刊号も大部数が海外のマニアの手に渡ってしまったので、まず入手は不可能でしょう」
 なに!!

 同年5月6日。EDOCON、2日目。この日の会場は御茶ノ水の“岩波ホール”であった。「星雲」を隠した例の古本屋まで5分とかからない距離だ。
 会場ではオークションが始まっている。SFマガジンの創刊号には7千円の値段がついていた。とてもじゃないが高校生だった僕に手が出せるような値段じゃない(ま、今だって同じようなもんだが)。しかし、5百円なら……。
 僕はこっそりと会場を抜け出すと、古本屋に走った。走ってどうなるというわけでもなかろうが、とにかく走った。もしかしたら、まだあるかもしれない。いや、きっとまだあるにちがいない。隠してから、まだ3日しかたっていないのだ。そして………………あった!!
 ……というのが、僕の「星雲」入手に至るいきさつなのです。僕には古本の神サマがついているんじゃなかろうか、あまりにもラッキーすぎる。

(初出:「CHECK」1979年)

この文章は大学生の時に、SF大会向けに友人と二人で作った「CHECK」という同人誌に載せたものです。いま読むと、文章がへたくそ(笑) でもまあ、そのままいじらずに掲載しましょう。いまだったら、きっと同じネタでこの倍以上の分量の原稿を書いちゃうんだろうな。
当然、本の写真も掲載すべきところなんですけど、どこに仕舞ってしまったのか思い出せませんです。そのうち、ひょこっと出てきたら書影を掲載することとしましょう。