ジュール・ヴェルヌ(Jules Verne)

ジュール・ヴェルヌ●海と空の大ロマン
編集発行:株式会社パシフィカ/発売:株式会社プレジデント社
パシフィカから発行された「ジュール・ヴェルヌ●海と空の大ロマン」全9巻は、さほど古い本ではないのに、なぜか入手の難しいシリーズとなっている。いざ揃えようと思ったならば、それなりの出費を強いられることを覚悟しなければなるまい。それゆえ、安物買いを信条とする僕としては、古本屋で安く見つけた時にこつこつ買い集めるということをしてきたのだけれど、ある時、古本市で一気に揃えるという僥倖に巡り合わせてしまったのである。なんと、1冊500円でコンプリートしてしまったのだ。
せっかく揃えたのだから、ここにその全貌を公開しておきましょう。

ちなみに、この叢書は帯と挟み込みのリーフレットとが揃ってコンプリートとなるのだが、帯はついていないし、リーフレットも「気球旅行の五週間」と「洋上都市」の分が未入手。残念。
ジュール・ヴェルヌ●海と空の大ロマン
編集発行:株式会社パシフィカ/発売:株式会社プレジデント社
気球旅行の五週間
CINQ SEMAINES EN BALLON,1863
1979年4月5日発行
江口清/訳
装丁 真鍋博

巻末エッセイ「ジュール・ヴェルヌ、その生い立ちから文壇デビューまで」マリ=アロット・ド・ラ・フュイ
訳者あとがき

読書の栞(1)未入手
洋上都市
空中の悲劇/マルティン・パス/老時計師ザカリウス
UN DRAME DANS LES AIRS,1851
MARTIN PAZ,1852
MAITRE ZACHARIUS,1854
UNE VILLE FLOTTANTEM1871

1979年4月5日発行
山崎剛太郎・江口清/訳
装丁 真鍋博

巻末エッセイ「人工感情」ピエール・ヴェルサン
訳者あとがき

読書の栞(2)未入手
ハテラス船長の冒険(上)
AVENTURES DU CAPITAINE HATTERAS,1866
1979年4月5日発行
調 佳智雄/訳
装丁 真鍋博

巻末エッセイ「少年期の読書」ミシェル・ピュトール

読書の栞3(挟み込みリーフレット)
「日本におけるジュール・ヴェルヌ」(3)川島忠之助の歩いた道 富田仁
ハテラス船長の冒険(下)
AVENTURES DU CAPITAINE HATTERAS,1866
1979年5月7日発行
調 佳智雄/訳
装丁 真鍋博

巻末エッセイ「極北のテーマ」マルセル・ルコント
訳者あとがき

読書の栞4(挟み込みリーフレット)
「ジュール・ヴェルヌと日本近代文学(1)」矢野龍渓『浮城物語』(1) 富田仁
氷のスフィンクス(上)
LES SPHINX DES GLACES,1897
1979年5月7日発行
古田幸男/訳
装丁 真鍋博

巻末エッセイ「地下の革命家」マルセル・モレ

読書の栞5(挟み込みリーフレット)
「ジュール・ヴェルヌと日本近代文学(2)」矢野龍渓『浮城物語』(2) 富田仁
氷のスフィンクス(下)
LES SPHINX DES GLACES,1897
1979年5月7日発行
古田幸男/訳
装丁 真鍋博

巻末エッセイ「ポオとジュール・ヴェルヌ」江口清
訳者あとがき

読書の栞6(挟み込みリーフレット)
「ジュール・ヴェルヌと日本近代文学(3)」押川春浪『海底軍艦』(1) 富田仁
北海の越冬/緑の光線
UN HIVERNAGE DANS LES GLACES,1855
LE RAYON VERT,1882
1979年7月5日発行
大久保和郎・中村三郎/訳
装丁 真鍋博

巻末エッセイ「ジュール・ヴェルヌ・インタヴュー」マリー・A・ベロック
訳者あとがき

読書の栞7(挟み込みリーフレット)
「ジュール・ヴェルヌと日本近代文学(4)」押川春浪『海底軍艦』(2) 富田仁
皇帝の密使ミハイル・ストロゴフ
MICHEL STROGOFF,1876
1979年8月6日発行
江口清/訳
装丁 真鍋博

巻末エッセイ「寄木細工」レイモン・ベルール
訳者あとがき

読書の栞8(挟み込みリーフレット)
「日本におけるジュール・ヴェルヌ(8)」ジュール・ヴェルヌ紹介の歩み(1) 富田仁
永遠のアダム/エーゲ海燃ゆ
L'ARCHIPEL EN FEU,1884
L'ETERNEL ADAM,1910
1979年8月6日発行
江口清・佐藤功/訳
装丁 真鍋博

巻末エッセイ「地球の難船者」フランシス・ラカサン
訳者あとがき

読書の栞9(挟み込みリーフレット)
「日本におけるジュール・ヴェルヌ(9)」ジュール・ヴェルヌ紹介の歩み(2) 富田仁