大丈夫日記


  フィリピン映画好きが高じた挙げ句にフィリピン映画のガイドブック『熱中!フィリピン映画』という本を作ってしまいました。
ちょっとでも興味がありましたら、左の画像をクリックしてみてください。 


2021年2月28日(日)

▼午後に嫁さんと一緒にスポーツジムに行って、ボクシングエキササイズに参加。
 たっぷり汗をかいて、ヘロヘロになってしまう。この30分だけですっかり燃え尽きてしまう。

2021年2月27日(土)

▼隣の部屋にダンボール箱が置いてあって、読み終えた本など、ブックオフで処分しようと思っている本を突っ込むようにしている。すると、嫁さんも処分する本をそこに突っ込んでいく。それが2箱分になったので、ブックオフに持ち込んで処分してきた。
 そもそもがブックオフで買った本などが中心なので、ほとんど値段はつかないだろうと思っていたら、80冊で1920円になった。値段がつかなかった本がどのくらいあるのか分からないけれど、とにかく本を減らすのが目的なので充分です。

 ちなみに、嫁さんが突っ込んだ本の中に大量の凪良ゆうがあったのだけれど、将来的にこのあたりの本を苦労して探す人が出てきたりするのかなあ?

▼午後はテニススクールのお楽しみテニス大会に参加。
 4勝3敗かあ。なんか、いまいちだなあ。

▼香港映画界の名脇役、呉孟達(ン・マンタ)が亡くなった。
 その呉猛達追悼として、なにかしらチャウ・シンチーとの共演映画を観たくなってNetflixで『マッドモンク/魔界ドラゴンファイター(濟公)』を観る。ン・マンタ追悼で選ぶ作品がこれかよ!という気がしないでもないのだけれど、このくだらなさ、緩さ、アホらしさが彼を偲ぶのにふさわしいのではないだろうか。
 それにしても、なんと豪華なメンバーの揃った映画であることよ。監督がジョニー・トゥ、アクション監督がチン・シウトン、音楽が胡偉立、撮影が黄永恒、助監督が梁柏堅、主演がチャウ・シンチーで、共演がマギー・チャン、ン・マンタ、アンソニー・ウォン、カーク・ウォン、チャーリー・チャン、フィリップ・チャン、ロー・ホイパンときたもんだ。
 無駄にワイヤーワークを使いまくるチン・シウトンらしいアクション、無駄に風が吹いて紙吹雪が舞うジョニー・トゥらしいあざといエモーショナルな演出。なんて懐かしいんだ。

 かつて日本語で読める香港映画に関する資料がほとんどない頃、呉孟達の名前をなんて読めばいいのか分からず、香港に行った時にホテルのカウンターで読み方を教わったことが懐かしく思い出されてしまう。
 ン・マンタよ、本当に本当にたくさん楽しませてくれてありがとう。

2021年2月26日(金)

山本幸久『展覧会いまだ準備中』中央公論新社を読了。
 こないだ読んで気に入った『わたしの拳が吼えるんだ』の主要人物が出てくるというので選んだのがこの作品。なるほど、こういう登場の仕方だったのか。というか、この作品を書いたから『わたしの拳が吼えるんだ』を書きたくなったのかな。
 いろいろな人生へのエールともいうべき小説に仕上がっていて、好感度はなかなか高い。とはいうものの、いささか小粒な小説という感は否めないかな。いや、この作風で大粒な作品てありえないとも思うので、これは無理な要求というものだな。

▼今日は、出社して請求書の発行作業などをおこなう。いまだにどこの会社も請求書には社判を要求するので面倒で仕方がない。そのために出社するっていうのも馬鹿らしいじゃん。
 ま、他にも大量印刷を必要とする作業もあったので、どっちにしても出社する必要があったんだけれど。

▼会社でやるべきことを終えてしまったので、3時半ぐらいにさっさと本日の業務を終えて会社を出る。
 で、せっかく早く会社を出たのだからどこか古本屋を覗きたいと思って調べてみると、浦和で恒例の青空古本市をやっている最中であると判明して、湘南新宿ラインでいっきに浦和に出る。
 とはいえ、とりたてて欲しい本が見つかるわけでもなく、冷たい風も強くなってきたので、諦めて返ろうかと思いながら、なんとなく映画パンフレットをチェックしていたら、ジャン=ポール・ベルモンド主演の『危険を買う男』を200円で見つけてしまう。おおっ、これはちょっと嬉しいぞ。

▼アンディ・ラウ&ドニー・イェン主演の香港映画『追龍』を観る。
 おおっ、アクションを封印したドニー・イェンもなかなか風格があっていいではないか。脇役、チョイ役にもけっこういい役者をひっぱってきているし。しかし驚いたのが、チャーリー・チャンがぜんぜん変わってないってこと。いくつになったんだよ。
 『リー・ロック伝』とか『跛豪』とかを夢中になって観ていた時代が懐かしく思い出されてしまう。あれって、もう随分むかしのことだけれど、いまだにバリー・ウォンが監督に名前を連ねていたり、アンディ・ラウとかケント・チェンがフルで出ていたりするんだもんなあ。いや、ほんと懐かしい。
 飛行機が頭上スレスレに飛ぶシーンも本当に懐かしかったりするのだけれど、香港でもすでにあの光景をリアルに体験していない世代が多くなっているのかと思うと、めちゃくちゃ隔世の感だよなあ。

2021年2月25日(木)

▼仕事前に近所を散歩したりしていたのだけれど、散歩にも飽きたので今日は自転車で出てみる。
 どうせならと、家から少し離れたところにあるテニススクールまで自転車を漕ぐ。いま通っているテニススクールが3月いっぱいで閉鎖になってしまうので、次に通うスクールの候補としているのだ。
 家のすぐ横を通っている第2産業道路をしばらく走って、越谷浦和バイパスの陸橋を右折して、少し先を左折して住宅街に入り、完全な住宅街のど真ん中にそのテニススクールはあった。我が家から自転車でなんとか20分という距離。途中、上り坂などもあって、けっこうきついコースではある。
 コートは3面。オムニコートだ。完全に鉄骨で覆われていて、雨の時には開閉式の屋根を閉めることができるのだとか。
 コート横にプレハブっぽい建物があって、それが事務所になっているらしい。なにやら張り紙が貼ってあるので、それを見ようと覗き込んだら、建物の中から人が出てきたので、自分の通っているテニススクールが閉鎖になるので見に来たと説明すると、「クイーンズドームですか?」とすぐに返ってくる。周辺のテニススクールでは、うちのテニススクールの人間がやたらと体験レッスンを受けに行っているので、みんな流出する会員の確保を狙っているのだ。
 少し話をしてみるが、夜間のレッスンが19時20分からというのが大きなネックとなってしまう。残業をまったくせずに会社を飛び出せば間に合わないこともない時間なのだけれど、ちょっとでも会社を出るのが遅れると間に合わない時間だ。ただし、レッスン時間が120分というのは魅力ではある。いまのスクールが90分で、周辺のほとんどのスクールが80分であることを考えると、120分というのはとっても長い。それだったら、多少遅刻したってかまわないということにもなる。
 いずれにしても、一度体験レッスンに行ってみることにしよう。

▼日中はひたすら仕事。このところ集中して頑張ったおかげで、なんとか抱え込んでいた大物の報告書がほぼ片付いてきた。来週からはだいぶ楽になる予定。
 免許の更新も行かないといけないし、有休も代休も溜まりまくっているから、少しは使わないと。

▼夜は嫁さんとスポーツジムへ。
 自転車をたっぷり漕いで体を暖めたところで、念入りにストレッチをする。身体が硬くなっていて、ストレッチがしんどいので、ついついストレッチをさぼってしまうのだけれど、そうするとなおさら身体が硬くなっていくからなあ。
 マシントレーニングをひととおりこなして、トレッドミルで20分間走る。最近、走るのもしんどくって仕方がない。

2021年2月24日(水)

▼相変わらず仕事が途切れないのだけれど、もう少しでひと息つけそうな気配。今週、どこかで時間を作って免許更新に行こうと思っていてまったく時間がとれなかったのだけれど、来週こそはなんとかなるだろう。

▼夜はテニススクールのレッスン。昨日の疲れが足に残っていて、まったく思うようなショットが打てない。タイミングがどうしても微妙にずれてしまう。途中からコンパクトなスイングを心がけることで多少は形になったけれど、レッスン最後のゲームではことごとく負けをくらってしまう。

2021年2月23日(火)

▼9時から11時まで健康福祉村でテニス。めちゃくちゃ風が強くて、心が折れる。

▼13時から17時まで天沼テニス公園でテニス。めちゃくちゃ風が強くて、疲れ果てる。

2021年2月22日(月)

澤村伊智『ひとんち』光文社を読了。短編集で、いまいちピンとこない作品もあったのだけれど、「夢の行き先」なんかは基本設定だけでドキドキしてしまった。これでオチに凄みがあったら大傑作になっただろうに。

▼Netflixで中国映画『陰陽師:とこしえの夢』を観る。原作、夢枕獏。
 いやあ、最後で怪獣映画になるとは思わなかったぞ。
 特撮がめちゃくちゃ綺麗だった。
 できれば、キレイなネエチャンがもっともっとたくさん出てくるとよかったんだけどな。

2021年2月21日(日)

▼9時から11時まで健康福祉村でテニス
 昨日の4時間テニスの疲れが残っていて、腕がしんどいったらありゃしない。無意識のうちに脱力テニスになっていたのだけれど、そこそこは勝てていたかな。

▼午後は嫁さんと一緒にスポーツジムに行き、ボクシングエキササイズ。もう、足が動きません。ステップワークについていけません。
 たっぷり汗をかいてからプールサイドのジャグジーで休んで、ついでに200メートルほど泳ぐ。200メートル泳いだだけでギブアップしてしまった。

2021年2月20日(土)

▼15時から19時まで天沼テニス公園でテニス。娘の婿さんがテニスをやりたいというので、彼もピックアップして参加。
 最近テニススクールに通っているという婿くん、なかなかスピードのあるボールを打つ。しかも、参加者の中にどう考えても県大会レベルの凄い兄ちゃんがまぎれこんでいて、その二人が組んだペアと対戦した時には、さすがにボコボコにされる。でも、自分のサービスゲームだけはなんとかキープしたけどね。
 レベルの高いメンバーが揃っていたので、4時間でけっこう疲れ果ててしまう。そもそもコート2面で10人だったからほとんど休めないなと思っていたら、主催者が用事があるといって早く帰ってしまうし、ひとりが足をやってしまって帰ってしまったので、途中からまったく休みなしになってしまったのだ。そりゃあ、疲れるよな。

▼婿くんと我が家へ。娘も来ていて、みんなでお食事。

林譲治『星系出雲の兵站(4)』ハヤカワ文庫JAを読了。
 いやあ、読み終えるまでやたらと時間がかかってしまった。自分的には決して読みやすい小説ではなかった。正直、読むのがしんどかった。今年の星雲賞に輝いた作品であり、SFとして高く評価されるのは十分に理解できる作品ではあるのだけれど、自分としてはもっと楽に読める小説がいいなと思ってしまった。歳をとったせいか、この手の小説がすいすい読めなくなってしまっている。

2021年2月19日(金)

▼今朝も軽くランニングに出るが、2キロを走りきる前にしんどくなって歩き出してしまう。4.3キロで42分43秒。まあ、それでもいい運動にはなっている。

▼相変わらずあとからあとから色々な仕事が入ってきて、仕上げても仕上げても終わりが見えない。次第に消耗戦の様相を呈してきたなあ。

▼夜はDVDで香港映画『ゴールデン・ジョブ』を観る。やっぱり、これは映画館で観るべき作品と強く思った。でも、大画面テレビで観れたのは嬉しい。
 しっかし、こいつら本当にかっこいいよなあ。久しぶりに『欲望の街~古惑仔』を観たくなってしまうが、こいつはどこにもDVDなんかないだろうなあ。そう思って調べてみたらAmazonで898,789円で売ってるヤツがいるよ。そんなんで買うヤツなんかいるわけないじゃん。あ、TSUTAYAにあった。会員になろうかなあ。

 大画面テレビ、DVDの画質では物足りないということもよく分かった。ブルーレイを借りてきて何か派手な映画を観たい。

2021年2月18日(木)

▼朝、軽くランニングに出るが、すぐにへたばってしまう。ゆっくり3キロ走って、1キロ強をのんびり歩いて帰る。

▼日中はひたすらパソコン相手に仕事。
 午前中にTeamsを使ったネットミーティング。Teamsを使い慣れていないせいもあるのだけれど、クラスター分析とかコレスポンデンス分析について、思うように説明ができなくてはがゆい。

▼夜は嫁さんと一緒にスポーツジムに行って、マシントレーニングとトレッドミルでのランニング。
 たっぷり汗をかいたあとで体重計に乗って、70キロをオーバーしていることに衝撃を受けてしまう。
 前回の緊急事態宣言で在宅勤務が続いた時にも70キロをオーバーしたのだけれど、その後で通勤を再開して67キロを切るかどうかというところまで体重を戻したのに、またしてもあっという間に70キロオーバーとなってしまった。
 油断すると、もっと増えるぞ。

▼ネットフリックスで「呪術廻戦」の14話と15話を視聴。これ、原作を読むよりアニメで見た方がずっと面白いな。

2021年2月17日(水)

▼朝の散歩に出て近所の公園までぐるっと歩いて50分で4.62キロ。早足で歩いたので、そこそこ汗をかいた。

▼日中はひたすら仕事。長くかかった仕事をようやく納品して、ひと息つく。もっと楽で儲かる仕事を中心にしたいもんだ。

▼夜はテニススクールのレッスン。自分が思っていた以上に足が衰えていることを痛感してしまう。

2021年2月16日(火)

▼今日は会社でないとできない作業のために出社
 溜まっていた雑用なども処理して、請求書を郵送し(いまだ社判を押さないと受けつけないって、やめてほしいよね)、15時過ぎに会社を出る。
 で、帰宅してから集計作業をやって20時に仕事を終える。

2021年2月15日(月)

▼朝からが降っているので散歩に出ることもできず、終日家にこもってひたすら仕事。ずっとかかっていた賽の河原で石を積むような仕事がようやく今日で一段落。あきれかえることに、最後の最後にいちばん面倒な作業が待ち構えていて、1日かかってたったの3ページ分のグラフしか作ることができなかった。残り3ページだから午前中で終わると思っていたら、とんでもなかった。

▼家から一歩も出なかったし、家の中でスマホを持ち歩くわけでもないので、スマホの歩数計の記録は36歩。おいおい、1日36歩かよ。

2021年2月14日(日)

父親はさっそく外に出かけまくっている。家族に迷惑をかけたことなど、まったく分かっていない。
 自分が食べたいおかずをあれこれ買ってきて、家族にふるまっている気になっているけど、正直、迷惑だからね。

▼昼過ぎにスポーツジムへ。15時からのボクシングエキササイズが目的なのだけれど、その前に屋上のフリースペースで少しテニスの地味練習をやろうと思ったのだ。午前中はテニスをやる人たちが来ているのだけれど、午後になると誰もいないので、自分ひとりで練習ができるのである。
 たっぷりサーブの練習をしたあとで、ボール出し機を引っ張り出してきてセッティングするのだけれど、あれ? ボールが出てこない! あれこれ機械をチェックして、ボールをひとつずつ落とす仕組みになっているレバーが動いていないことが判明。壊れてるじゃん!
 スタッフに聞いたら、2週間ほど前に壊れてしまったのだとか。この機械、もう15年以上働いている年代物で、完全に寿命だよなあ。どうやら、メーカーもすでにないらしく、修理もできないとのこと。そりゃ、そうだよな。
 この機械があるから人がいない時間にテニスの練習をしようと思っていたのに。もう、テニスの練習目的で来ることもなくなっちゃったなあ。

 仕方ないのでひととおりのマシントレーニングをしてからボクシングエキササイズを受けて、プールサイドのジャグジーで体を休めてから少し泳いでおしまい。

2021年2月13日(土)

父親の熱は完全に下がった。でも、下がったからといってコロナの疑いが晴れたわけではないので部屋から出ないように強く言って聞かす。

 本当は今日は嫁さんの実家に息子が孫を連れて遊びに来るので、それに合流する予定にしていた。しかし、いまのこの状況で嫁さんの実家に顔を出すわけにはいかない。もし万が一コロナに感染していて、さらにそれを義母に移そうものなら大変なことになってしまう。
 仕方なく嫁さんがチビどもが遊ぶために買ったオモチャとケーキを差し入れにだけ行って、あとは僕たち抜きでおばあちゃん孝行をしてもらうことにする。こっちはそうやっていろいろなことを我慢しているというのに、父親にはそういうことがまったくわかっていない。この人は自分以外のことにはまったく興味がないのだ。むかしからそういう人だとわかってはいたが、実に悔しい。

 昼過ぎに病院から電話があり、PCR検査の結果は陰性であるとのこと。
 まあ、おそらくはそうだろうとは思っていたけれど、はっきりした結果が出てくれてよかった。

▼先日の問い合わせに対してソースネクストから返事が来た。
 返事の内容を要約すると、「ポイントを利用するにチェックを入れただけではポイントは利用されない。ポイントを選択したあとに「適用」というボタンをクリックしないとポイントは適用されないのだ。一度発注した内容は変更できないので、ポイントを利用するためにはいったんキャンセルしてから再注文しなければならないが、ポイントはすでに失効しているし、キャンペーンも終了しているので、すでにポイントの利用はできないし、キャンペーン価格での購入もできない。このまま使うか、キャンセルするか、どっちか選んで」とのこと。
 ためらうことなくシンプルな文面での返事を出す。
「だったら、キャンセルします」

▼そのむかし、インターネットがまだない時代、パソコン通信というものがあって、僕ら香港映画ファンはそこで情報のやりとりをしていた。やがてそこの常連メンバーで「いちど集まって飲みに行こう」という話になり、新宿のアルタ前で待ち合わせて飲みに行った。初めてのオフ会である。
 やがて頻繁にみんなで会うようになり、新大久保の屋台村で毎週のように集まっては馬鹿話に花を咲かせた。
 そのうち、メンバーの中にどういうわけか水瓶座の人間が多くいるということが判明し、2月にはそうしたメンバーの誕生日祝いにかこつけて水瓶会という宴会を催すようになった。かくいう僕も水瓶座だし、いまでは直木賞作家となった馳星周も水瓶座だった。
 やがてそれぞれの環境も変わっていき、そうして集まることもなくなってしまったのだけれど、「いまならネット飲み会もできるのだから、水瓶会をやりましょう」と言い出す人間がいて、めでたく開催されることとなった。
 それが今日で、夜の9時からノートパソコンの前に座って、アルコールを飲みながらの飲み会となった。参加人数はいちばん多い時で14人ぐらいになっていただろうか。リアルな飲み会だと、こっちの3~4人で盛り上がって、そこから離れたところではまた別の話題で盛り上がってと分散されるのだけれど、ネット飲み会ではそういう感じにはならない。誰かが喋っている時には、みんながその発言に注目するみたいな感じになるんだね。でも、これはこれで楽しかった。
 パソコン通信を始めたきっかけが「電影風雲」という人が何人かいたりして、なんとも罪深い過去であるよなあとか思ってしまう(笑)
 飲み会の最中にでかい地震が発生するというハプニングはあったが、懐かしいメンバーの声を久しぶりに聞くことができてよかった。「またやろうね」と言いながら閉会となったのでした。

2021年2月12日(金)

父親はまだ多少の熱はあるようだが、本人はひたすら元気だ。しかし、コロナの疑いが晴れたわけではないので、部屋から出ないように言い聞かせる。
 ところが、ちょっと目を離したすきに近所の新聞販売所にスポーツ新聞を買いに行こうとするので、嫁さんと二人で必死に引き留めるが、もう熱も下がってきたから心配ないと言い張る。あんたのことが心配なんじゃなくって、あんたがコロナだった場合にまわりに移すことが心配なんだよ。
 どうしてもスポーツ新聞が欲しいというので、仕方なく嫁さんが買いに行く。なんであんたが競馬の記事を読みたいがために、こっちが新聞販売所まで行かなければいけないんだよ。
 とにかく部屋から出るなと言い聞かせるが、どれだけ事態が分かっているのか。

 嫁さんがかかりつけの病院に電話をして状況を説明すると、昼ぐらいにクルマで来てくれと言われる。クルマから降りないまま検査をしていて、昼なら他にも同様の検査を受けに来る人が他にもいるのだという。
 昼になったところで嫁さんが父親をクルマの乗せて病院に行き、検査を受けただけで帰ってくる。検査結果は明日か明後日には出るらしい。

▼相変わらず賽の河原で石を積むような仕事をやっているのだけれど、これだけ時間がかかってしまってはどう考えても利益は出ないよな。来年は絶対に受けないという思いをさらに強くしている。
 それとは別に、あんな仕事もこんな仕事も続々と押しかけてきている。そっちの仕事をそそくさと片付けた方がよっぽど儲かるじゃん。

▼2階の自室で仕事をしていると、階下から母親と父親が言い合っている声が聞こえてきたのでおりてみると、父親が冷蔵庫を開けて中を漁っていた
 こ、このバカヤロー!
 思わず頭に血が昇って怒鳴りつけてしまう。
「あんたは家族を殺す気か!」
 母親はリウマチのために強い薬を飲んでおり、そうでなくても高齢のために体力が衰えている。コロナなんかを移されたら、それに抵抗するだけの余力はまったくない。
 ところが本人は「そんなに大きな声を出されたら、こっちが死んじゃうよ」などと言って、自分が悪いことをしているという意識はまったくなし。
 さらに怒鳴りつけて、「わかったわかった」と言いながら逃げようとするのを引き留めてさらに強く状況を言い聞かせる。この人は自分の都合が悪くなるとすぐに「わかったわかった」と言って逃げるのだけれど、わかっていた試しなんかありゃしない。絶対にわかってないし、同じことを繰り返す。過剰なくらい強く言わない限り、絶対に同じことを繰り返すのだ。
 父親を部屋に戻して、触った可能性のある場所をアルコールシートで拭いて回る。

▼DVDで『イップ・マン 宗師』を観る。
 うーん、これは微妙だなあ。クライマックスは『イップ・マン 序章』のパクリで、しかも『グランド・マスター』を意識したシーンもあり、さらにはドニー・イェンの『レジェンドオブフィスト』からのいただきがあって、そのうえチャウ・シンチーの『カンフーハッスル』までとりこんじゃってるという、つぎはぎだらけの作品なのだ。いろいろ納得のいかないストーリー展開もあって、思わず大きな溜息をついてしまったよ。
 デニス・トーのたたずまいにもあまり威厳が感じられないしなあ。そもそも、デニス・トーの顔つきもあまり主役っぽくないしなあ。
 しいて言うなら、宛立若心という女優がきれいだったってことぐらいかな。

2021年2月11日(木)

誕生日。63才になりました。

父親が熱を出した。いま熱を出せばまず心配しなければならないのは、もちろんコロナウイルスである。うちの父親は、家にじっとしていることができず、特に用があるわけでもないのに繰り返し買い物に行ってみたり、近所を散歩してみたり、自転車で競馬場まで行ったみたりということをしているので、感染する危険性はかなり高い。家族全員がそのことを指摘して、少しは家でじっとしているように言ってはいるのだけれど、まるっきり家族の言うことを聞こうとしない。とにかく、自分のしたいことが最優先なのだ。
 しかし、熱が出たからにはそうも言っていられないので、とにかく部屋から出ないように厳命する。今日は休日で病院も休みなので、とりあえずは明日まで様子見である。
 なんだかんだ言いながら部屋から出てこようとするのを、叱り飛ばして部屋でおとなしく寝ているように強く強く言い聞かせる。
 念のために天窓を少し開けて、換気できるようにしておく。あとで見たら、びっちり閉められていたけれど。

▼9時から11時まで健康福祉村でテニス。もしかしたら自分は濃厚接触者である可能性があるので、とにかくコートに入っている時以外はマスクをして、他の人に近寄らないようにする。本当はテニスに行くべきではないのだろうけれど、おそらく自分も正常化バイアスの支配下にあるのだろうな。
 いったん帰宅して昼食を食べてから天沼テニス公園に行って13時から15時までテニス。
 今日は風がめちゃくちゃ強かったので、ぜんぜん別種のテニスと化していた。

▼夕方になって、父親の具合がおかしいと嫁さんに呼ばれる。
 マスクをして、使い捨てのビニールの手袋をして様子を見に行くと、真っ赤な顔をして横になっているのだけれど、起き上がることができないでいる。見たところ熱がかなり上がってきている様子。うまく喋ることもできず、寝返りも打てないという状態だ。
 これはかなりやばそうだ。
 やむなく保健所に電話を入れると、すでに17時を過ぎているので繋がらない。ただ、そこで緊急時に連絡するための電話番号をアナウンスしていたので、そちらに電話をかけると、また別の場所の電話番号を教えられてそちらに相談するようにと告げられる。
 で、そちらにかけると女性が出て、親切に対応してくれたのだけれど、いまの時間で対応できる病院はないと言われ、朝まで待てるような状況でもなさそうなので救急車を呼ぶようにと言われる。
 嫁さんが「救急車を呼ぶ前に保険証とお薬手帳を用意しないと」と言うのだけれど、その保険証とお薬手帳が見つからない。やたらと薬をたくさん飲んでいるので、お薬手帳がないのは困る。
 父親に聞いても、いまいちはっきりしない。嫁さんが父親の部屋をひっかきまわして探し回ると、さっきまで起き上がれなかった父親が立ち上がって一緒に探し始める。あれ? さっきまで寝返りもうてなかったくせに、立ち上がれるの?
 しかし、毎日のように病院に行っているくせに、いざとなると保険証とお薬手帳がどこにあるのか分からないらしく、やたらと関係のない箱を引っ張り出しては差し出してくる。毎日のように保険証とお薬手帳を持って病院に行っているくせに、なんでこういう時だけはわからなくなるんだよ! ようやく保険証とお薬手帳を見つけ出した時には、「なんだか心配するほどじゃないな」という雰囲気になってきて、救急車の手配はやめてしまう。
 もしかすると、部屋の暖房の設定温度がめちゃくちゃ高くなっていたので、締め切った部屋の温度が上がりすぎたせいで具合が悪くなっていたのかもしれない。パジャマにも着替えずにやたらと着込んで、それで布団をかぶって寝ていたので、そりゃ顔も真っ赤になるだろうよ。
 かくして、とにかく様子見ということになる。ただ、緊急事態は回避できたものの、コロナの疑いが晴れたわけではないので、要注意だ。

▼DVDで『劇場版 今日から俺は』を観る。テレビシリーズの方が面白かったけど、それでもいいんだもんね。このドラマはけっこう好きなんだよ。

2021年2月10日(水)

林譲治『星系出雲の兵站(3)』ハヤカワ文庫JAを読了。
 うーん、自分的にはこの小説がいまいちはまっていないのだけれど、でも、ここまで読んじゃったら最後まで読むよな。というか、続篇の方もすでに買ってあるので、読まないわけにはいかないじゃん。

▼夜はテニススクールのレッスン。いよいよこのテニススクールも最後が近づいてきた。本当に寂しいぞ。
 しかし、在宅勤務が始まってから、覿面に体力が落ちてきている。足がしんどくて仕方がないのだ。これは、かなりやばいぞ。

ソースネクストから12日で500ポイントが失効するとメールが入った。
 たまたま同じタイミングで、「ズバリ動画変換2」というソフトが10日までだったら980円で買えるという案内も来ていた(通常は税抜き2980円)。
 おおっ、だったらポイントを使えば480円で買えちゃうじゃん。
 息子から送られてきた孫の動画を、タテヨコ変換したり、余計な部分をカットしたりという程度の、簡単な動画編集ソフトが欲しかったので、さっそく購入することにした。
 購入時にはもちろん「ポイントはすべて使う」にチェックを入れた。
 ところが、ソースネクストから届いた「ご注文ありがとうございます」のメールを見たら「ポイント利用 なし」となっているではありませんか!
 おいおい、ポイントがあるから購入したんであって、ポイントを使わないんだったら買わなかったよ。
 さっそく問い合わせのメールを出したのだけれど、その問い合わせのメールを出す先を探すのがどれだけ大変だったか。しかも、問い合わせ内容にまったく関係ないのにWindowsのバージョンとか、PCのメーカーとか、あれこれ書き込まないと問い合わせを送信できない。うざいぞ!
 念のためにインストールしたソフトはいまだ起動せず、アクティベーションキーも入力していない。ちゃんと対応してくれるんだろうな、おい!

2021年2月8日(月)

▼週末のテニスがハードだったので、身体中がギシギシいっている。だんだん無理のきかない年齢になってきたなあ(いや、とっくにそういう年齢だっちゅうの)。
 仕事前に郵便局に郵便物を投函しに行って、そのまま少しお散歩。軽いお散歩でもヘロヘロしている(笑)

▼予定のはっきりしない仕事があったのだけれど、今日になって急にデータを送ってきて来週の前半までに仕上げてくれと言う。いまは他の仕事でバタバタしているから、スケジュールには余裕をもってくれないと無理とあれだけ言ってあったのに。

2021年2月7日(日)

▼9時から11時まで健康福祉村でテニス
 今日は天気もよく、とても気持ちがいい。が、昨日、久しぶりに本気のテニスをやってしまったので、けっこう体のあちこちが痛いぞ。なので、今日は脱力テニスを心がける。脱力したサーブでも、タイミングさえしっかりしていれば、かなり速いサーブを打つことができるじゃん。

▼テニスコートから娘のマンションに直行して、AmazonのFire TV Stickを渡す。我が家ではテレビ本体にネットに繋がる機能が付いてしまったので、Fire TV Stickを使わなくなってしまったのだ。
 義理の息子がテニススクールにマジメに通っていて楽しくなってきたというので、今度一緒にやることにする。娘抜きで遊びに行くのにまったく抵抗がないようで気が楽で助かる。

▼15時からは天沼テニスコートで19時までテニス。男性6人が集まったのだけれど、なんとそのうちの3人がサウスポー。ううっ、サウスポーの相手、すっごく苦手なのに。しかも、みんなレベルが高い。こっちは満身創痍なのに。
 でも、やっぱりレベルの高い人たちとのゲームは楽しいなあ。頑張って、そこそこ勝ったり負けたりの4時間を満喫したのでした。
 途中からどんどん風が強くなってきたけれど、それなりに対応もできていたかな。
 さすがに疲れた。

▼スマホが記録している今日の歩数は1794歩。テニスを6時間やってるけど、テニスをやってる間はスマホを身につけていないからカウントされないんだよね。

2021年2月6日(土)

▼今日はさいたま市選手権大会男子ダブルス60才の部に出場してきた。
 春と秋の大会でベスト16に入った選手などの出場条件があるのだけれど、今回はコロナ禍で春の大会がなかったせいもあって、出場選手がめちゃくちゃ少なかった。どのくらい少ないかというと、エントリーした時点でベスト8が確定してしまったというほど少なかった。つまり、8ペアしかエントリーしてきていなかったのだ。

 初戦の相手は、秋の大会で5-7で負けた相手である。なんと5-1からまくられて負けてしまったのだ。絶対に勝ったと思ったのに、途中からペアのニンジャさんにボールを集められて、それでひっくり返されてしまったのだ。
 完全に勝てる相手なので、今日は絶対にリベンジしなければ。ところが、ペアのニンジャさんは「あのふたりはうまいんだよねえ。ふたりでネットについたらミスをしないから」などと、試合前からずっとネガティブなことばっかりを口にしている。相手のペア、ニンジャさんの知り合いなのだけれど、ずっと「あのふたりはうまい」とばかり言っている。そして、相手の方がうまいと思うと、まるっきり精彩を欠いてしまうのがニンジャさんという男なのだ。
「そんなことないって。あなたの方がずっと強いよ。相手のボール、ぜんぜん圧を感じないじゃん」
 必死にニンジャさんの気持ちを盛り上げようと励ますのだけれど、どうもそれが通じないんだよなあ。

 試合スタート。僕が絶好調だ。出だしこそ競ったものの、あとは一気にゲームを奪っていく。そして、5-2となったところで、ニンジャさんが急に守りに入ってしまう。せっかくこっちがチャンスボールを作っても、打ち込まずにつないでしまうのだ。「ミスってもいいから、とにかくチャンスボールは攻めて」って、繰り返し頼んでいるのに。
 ヘロヘロっというチャンスボールがあがってきたので「よし、行けっ!」って声をかけているのに、ワンバウンドさせてゆるいボールで返したりしている。なぜスマッシュを打ち込まない?
 これで5-3。
 あまりにも歯がゆくて自分で決めにいかなければと力が入りすぎて、今度は僕までがミスを連発して5-4。
 これじゃあ前回とまったく同じ展開じゃないか。
 ニンジャさん「やっぱりうまいなあ」って、すっかり負ける気になっている。あと1ゲームとればこっちが勝てる場面なのに。
「大丈夫。ぜんぜん負けてないから。次は好きなように動き回っていいから。勝つよ」
 試合中にこうやってニンジャさんのメンタルのフォローをするのがいちばん大変。

 結局、次のゲームをとって6-4で勝ったのだけれど、試合が最終局面に入ったところで、相手からこちらのジャッジに対して3連続でクレームが入ったのにはまいった。
 1回は確かにかなり微妙なところではあった。だけど、自分はアウトだと思ったから自信を持ってアウトとコールをした。それに対して「いまのはラインのカドにボールがかかってたでしょ」と文句をつけられてしまったのである。機械判定のシステムじゃないんだから、そんな微妙なクレームってあり? わかるわけないじゃん。いちおうボールマークを確認したのだけれど、どれがいまのボールマークだか正直わからない。
 続いてフォールトに対して「入ってませんでしたか?」、サイドアウトに対して「ラインに乗ってませんでしたか?」とクレームがついたが、この2回ははっきりと見えていて自信を持ってジャッジをしている。ニンジャさんも同様の判断をしていた。
 だけどこうなると、「勝ちたいがために汚いジャッジをしていると思われてるんだろうな」と自分が思ってしまって試合がつまらなくなってしまう。
 確かに、こっちだって歳とって動体視力が衰えているのだから、絶対に間違いのないジャッジをしているとは言い切れない。セルフジャッジってそういうものだよね。だから、本当に判断がつかないときには相手に有利なようにジャッジをするようにしている。きれいなジャッジをするように、日頃から気をつけている。
 にもかかわらず、こういうクレームがつくってのは、本当に悔しいよなあ。
 同じ年齢で出場しているので、これからもきっと対戦することのある相手なので、ジャッジが汚いと思われるのは本当に不本意だ。

 これでベスト4が確定して、次の対戦相手は第2シード。僕でもよく名前を知っている有名な人で、正直、勝てるわけがないとは思う。思うけれど、負けるつもりで試合に挑むつもりはないからね。思いっきり攻めていくからね。
 でも、ニンジャさんは相変わらず「相手はシードだよ。勝てるわけないよ」と、ほんと、どんだけネガティブなんだよ。
 ニンジャさん、相手が自分よりも弱いと思うとカサにかかって攻めていくくせに、自分よりも強そうだと思うと途端にこうやって萎縮してしまうんだよなあ。
 試合が始まると、自分の調子もけっこうよくて、相手とガンガン打ち合えるのがとにかく楽しくって楽しくってしょうがない。思いっきり打ち合って打ち勝ったりしようものなら、めっちゃ快哉をあげてしまう。
 まあ、楽しいけれど、それで勝てるわけもなく2-6で敗退。
 でも、けっこう自分のテニスがこの人たちにも通用するじゃんとか思ってしまう。

 負けたのでさっさと帰ろうとしていると、知り合いから「呼ばれてますよ」と声をかけられる。
 なんと3位決定戦があるのだとか。
 で、その3位決定戦の相手が第1シードなのである。優勝候補なのに、3位決定戦に落ちてきたらしい。
 この第1シードのペアとは、過去にも対戦したことがあって、その時の記録を読み返してみると、3-6で負けたもののそれなりに自分のテニスが通用していた。ただし、その時にもニンジャさんは「第1シードだよぉ~」「うまいなあ。これは無理だなあ」と、ずっと弱気なセリフを口にし続けていたとある。
 で、今回も試合が始まる前からもう完全に「相手は第1シード」ということに飲まれてしまっていて、負ける気満々なのである。あなたはそう思い込むと、プレイがどんどん小さくなっていくから、とにかく自信を持って思いっきりぶつかってほしいんだけどなあ。
 試合がスタートするなり、とにかく全力投球で攻めて攻めて攻めまくる。速いサーブ、速いストロークで相手を圧倒してあっというまに2ゲームを先取。
「ほら見ろ! ちゃんと通用するだろ!」と、そういうところをニンジャさんに見せれば、ニンジャさんもその気になってくれるかと思ったのだけれど、ニンジャさんは他人事のように「すごいね」などと言っている。
「こっちのテニスだってきっちり通用するだろ。勝つよ」と、なんとかニンジャさんの気持ちを盛り上げようとするんだけどねえ。
 ところが、さすがに相手も第1シードだけあって、そうそういつまでも僕に好き放題のテニスをさせてはくれない。こっちだって絶好調がいつまでも続くわけもなく、2-2と追いつかれてしまう。
 そうすると「やっぱりうまいね。これは勝てないね」と、ニンジャさんのネガティブ発言が出てきてしまう。
 もう、イヤ。頼むから、そのネガティブ発言をやめて。そりゃ、僕だって相手の方が強いとは思っているよ。思っているけれど、いまは勝つ気で挑んでいるんだからね。
 勝てないと思い込むと、とたんにプレイが消極的になるニンジャさん。ネットに詰めてきた相手にゆるいボールを出して、簡単にドロップボレーで決められるというような場面が増えてくる。
 結局、2-6で敗退。
 ま、確かに相手はうまかったよ。僕なんかじゃそうそう勝てやしないだろうよ。
 だけど、うまい相手とガンガン思いっきり打ち合うのって、めちゃくちゃ楽しいじゃん。

 というわけで、ひとつしか勝ってないけれどさいたま市男子ダブルス60才の部のベスト4であります。
 そして、勝てはしないまでも、シード選手相手にもけっこう自分のテニスが通用するじゃんということが確認できた大会でもありました。
 ニンジャさんのネガティブ体質は困ったものだけれど、でも、次も頑張るぞ。

▼レンタルビデオショップに借りていたDVDを返却して、そこから郵便局までまわってヤフオクの落札物を投函して、テニススクールに立ち寄ってしばし立ち話。このテニススクール、もうすぐ閉鎖されてしまうので、みんな4月からどうするのか右往左往している。とにかくみんなどこかしらのテニススクールに通うことを前提に、どこがいいのか探し回っているようだ。誰それがあそこに行くことに決めたとか、どこそこのテニススクールがよさそうだとか、いろいろな情報が飛びかっている。
 いまのテニススクールがある場所には10月から新しいテニススクールができるようだが、いま通っているテニススクールのようなイベントがあるとは思えないし、会費も高くなるようだ。
 自分もどこか体験レッスンを受けに行かなければ。

2021年2月5日(金)

▼朝、仕事前に郵便局まで歩いて行って、そこからさらに近所をブラブラと歩き回ってみる。
 とにかく平日も少しは歩かなければ

▼昼も近所のレンタルビデオショップまで歩いてみる。観ていない香港映画の新作がけっこう入っている。少しはこれを消化していかないと。

▼あとはひたすらパソコンに向かってお仕事。よし、そこそこはかどったぞ。
 夜になってから、しばらく前に報告書を納品しているクライアントから問い合わせのメールが入る。ブランドのイメージと、そのジャンルの商品を購入する時の重視点をマッピングして、そのブランドの強み、弱みがわかる散布図を作ってあったのだけれど、そこに複数のブランドを入れ込むことができないかというリクエスト。さすがにそれは無理だけれど、コレスポンデンス分析を利用してイメージ変数とブランドとを同一平面上にマッピングした散布図を作成して「こんな感じのものだったらできますけど」と出してみる。
 実は、コレスポンデンス分析を使って、ブランドとイメージ変数を同一平面上にマッピングするのは間違いなんだけど、それでもなんとなくいい感じの結果が出るので、いけないと分かっていながら使わせてもらっている手法なのである。というか、その両方を同一平面上にマッピングできないのだったら、コレスポンデンス分析なんて使わないよなあ。

▼借りてきたDVDで『イップ・マン 完結』を観る。
 もちろん、劇場のスクリーンで観ている作品ではあるのだけれど、せっかく画面の大きなテレビを買ったのだから、それで観たかったのだ。
 やっぱり、これは名作だよなあ。もう、徹頭徹尾好きな作品なのだよ。

2021年2月4日(木)

▼やむを得ない仕事があって出社。出社しなければできない作業は午前中に終了したのだけれど、会社に他に誰もいないのできっと作業がはかどるに違いあるまいと、スケジュールの厳しい作業にとりかかる。すると、社長から「あのデータを作ってくれるかな。今日中でいいからさ」と気軽に頼まれてしまう。さらには、某クライアントから「あのデータを更新したものをもらえますか」だの「あっちのリストと照合してもらえますか」だの、本当に気軽にあれこれ頼んでくる。そして某クライアントから「これこれこういう調査を考えているのだけれど、できますか?」などと、絶対にできない調査の相談メールが飛び込んでくる。また、某クライアントから「○○さんがつかまらないんだけど、この見積もり、よしださんにお願い出来る?」などという電話もかかってきて、そのまま雑談につきあわされてしまう。ぜんぜん自分の仕事が進まない!
 10日までに納品してというリクエストに、「いまの状況だと10日に仕上がらない可能性もあるから、11日に作業をして12日納品でもOKということにして」とお願いして納期を延ばしてもらった案件なのに、ぜんぜん進まないよ(涙)

林譲治『星系出雲の兵站(2)』ハヤカワ文庫JAを読了。
 ううっ、読み終えるのに何日かかったかな? 在宅勤務になったら、まったく本を読む時間がとれなくなってしまった。通勤電車の中とか、出社前のドトールとか、他に何もすることがない環境に我が身をおかないと本を読めない人間と化していたらしい。ずっと家にいると、本当に本を読まない。もうすでに、自分は本読みでもなんでもないな。
 それはともかくとして、1巻に比べて2巻は格段に読みやすくなっている。基本設定が頭に入ってきたせいか、あるいは基本設定の説明に費やす紙数が減ってきたせいか。クセのある登場人物もどんどん動き出してきて、ぐっと面白くなってきた。

▼「銀幕閑話」の「20年私のアジア映画ベストワン」の結果が発表となった。
 2020年に公開となったフィリピン映画をほとんど観ることができなかったので、今年は香港映画で投票したのだけれど、他の人の投票をみると必ずしも2020年に公開された映画でなくてもよかったみたいだ。
 で、自分が票を投じた香港映画だけれど、きっとこの作品に投票した人間は他にいないだろうなと思いながら投票したにもかかわらず、見事にベスト3に食い込んでくれたではありませんか。おおっ、同志がこんなにもいてくれたんだ。
ココ
2021年2月3日(水)

▼仕事を始める前に近所の散歩に出る。少し歩いたところにある公園の1周1.5キロのコースを早足でまわって帰っただけですっかり息が上がってしまう。
 おかげで今日の歩数は5586歩。

▼夜はテニススクールのレッスン。
 なんか、けっこう調子がいいぞ。最後に2ゲーム先取の試合をしたのだけれどきっちり2勝したぞ。
 しかし、これであと、このスクールでレッスンを受けられるのは8回だけとなってしまった。めちゃくちゃ寂しいぞ。

2021年2月2日(火)

▼夕方、仕事をそそくさと片付けて嫁さんとスポーツジムへ。
 いまスポーツジムは緊急事態宣言を受けて夜8時までの営業となっていて、スタジオレッスンがすべて中止となっているので、なかなか行けないでいたのだけれど、本当にこのまま体を動かさない日々が続くというのはかなりやばい。
 マシントレーニングをひととおりこなしたあと、トレッドミルで走り出したのだけれど2キロ走っただけでヘロヘロになってリタイア。やばいぞ、これ。

▼息子からまたしても孫の写真が送られてくる。可愛いじゃないか(笑)



2021年2月1日(月)

▼在宅で仕事をするようになって完全に運動不足に陥っている。通勤というのは、あれでけっこういい運動になっていたりするのだ。
 そこで朝いちで散歩に出ようとしたら、雨が降り出してきてそそくさと家に引き返してしまう。
 結局、昼に近所の郵便局まで郵便物を出しに行ったのが唯一の外出となり、スマホに記録された本日の歩数は189歩なのであった(涙)

▼シネマジャーナルから声をかけていただいて、昨年観た映画のベストテンを投票する。ベストテンを選ぶほど観ていないので内心忸怩たるものがあるのだけれど、少しでもフィリピン映画を紹介する場所があれば紹介したいと思ってしまうのであります。→ココ