必見的大冒険活劇映画登場!
『天山回廊 ザ・シルクロード』

『天山回廊 ザ・シルクロード』、大半の人は、たいして話題にならなかったこの映画を見逃してしまったことだろう。しかし、機会があったならば絶対に見ることをお勧めしたい。なにしろ、この映画はとんでもない大冒険活劇映画だったのだ。ジャッキー・チェンの超絶技巧的アクションを究極まで推し進め、人命を無視し、中国4千年の歴史が総力を結集して作り上げた娯楽映画の極地、それが『天山回廊 ザ・シルクロード』だ。この映画を前にすると、かつて見たありとあらゆるアクション映画が色褪せてしまう。『インディ・ジョーンズ』なんかてんで目じゃない.まさに『三国志』を生んだ国ならではの大冒険活劇映画なのである。僕はこの映画を見てひどく興奮してしまった。
 まずはアクション。これがおそろしいくらいに凄まじい。おそらくジャッキー・チェンのスタントを多分に意識しているのだと思うが、人命軽視もはなはだしいスタントを立て続けに繰り出してくれる。映画撮影中に負傷者が続出したという話だが、絶対に死者が出ているはずだ。特に主人公タンを演じるユー・ヤンクァン、タンの相棒マオを演じるツィー・シャオミンの二人は撮影開始数日目には死んでいるはずである。それにもかかわらず映画が最後まで撮影できたのは、中国政府が充分な数のクローン人間を用意したからに違いない。とにかく、そうとでも考えないことには納得がいかないほどこの映画のアクションはけたはずれに物凄い。さすがに、中国人民解放軍6部隊をエキストラに使っているだけのことはある。半端じゃないのだ。中国が本気になったときの恐ろしさをとっくりと見せつけてくれる。
 それに、美女。主人公たちのガイドを務めるアネッタの方はどうでもいいが、悪のヒロイン、ガーサ・ノバ(パサ・ロマーニ)の強烈なキャラクターには脳天をズガガーーーンンと直撃されてしまった。いまだかつてこれほど壮絶で野性的なヒロインがいただろうか。主人公の肩の肉を食いちぎってペッ!と吐き出したシーンには思わず感動に身をうち震わせてしまった。なんとなく自分の中の変態的な部分を見つけてしまったような気もするのだが、水のない砂漠で馬の首に剣を突き立てて血をすするシーンでは、見ていて鳥肌が立つほどゾクゾクしてしまった。美しい女は何をしても許されてしまうのである。
 そして、舞台となる広大なる大自然。ジャッキー・チェンの映画の場合にはどうしても香港という都市空間に活躍の場が制限されてしまうのだが、中国には前人未踏の大地が延々と広がっているのだ。大冒険活劇映画にとって、これ以上はない舞台背景ではないか。ドーーンンとひたすらに空間が広がっているのだ。
 今やこの映画を見ずして冒険活劇映画を語ることはできない、といっても過言ではないだろう。
 新しいワープロを買った興奮もあってなんとなく大袈裟な原稿を書いてしまっているような気もするのだが、実はこの映画に不満が全くないというわけではない。脚本が充分に練られていないという印象はどうしてもぬぐいがたい。そのうえ、これはどの段階で行なわれたものなのかは分からないが、どうやら内容が相当にカットされているとしか思えないのである。中国側が海外向けにカットしたのか、配給会社である東宝東和が90分にまとめるために勝手に自分たちでカットしたのかは分からないが、主人公の出生の秘密など、当然出てくるべきエピソードがきれに抜け落ちてているのである。『ラストエンペラー』の例を持ち出すまでもなく、映画はオリジナルで公開するのが原則であるという約束だけは守ってもらいたいものだ。
 ついでに言うと、これだけの作品を話題作にすることのできなかった東宝東和はあまりにも情けない。せっかくのいい作品なのだから、頑張って欲しかった。

(初出:日本冒険小説協会会報「ワープロ版イーグル」25号/昭和63年)