金二玉妾
バリー・ウォンの最新作がやたらめったら面白いらしい。台湾で『新・金枝玉葉』という臆面もないタイトルの作品を観てきた友人が、「とにかく面白い。大笑いしたぞ」と大騒ぎなのだ。最初、『金枝玉葉續集』のことだと思ったのだが、全く別ものの作品で、バリー・ウォン監督の作品なのだという。バリー・ウォンが『新・金枝玉葉』などという作品を撮っていたとはつゆ知らなかったが、そんなに面白いものなら観ないわけにはいくまい。僕はさっそく新大久保の中華ビデオ屋へと出かけていった。作品によっては、台湾での上映開始からさほど間をおかずに新大久保の中華ビデオ屋に並ぶことがあるのだ。もちろん、正式にビデオ化された商品ではなく、劇場でビデオ撮りされたと覚しきビデオなのだが(一時期は観客の後ろ姿や笑い声の入っている作品も出回っていたが、そういうビデオはきわめてまれ。どうやら、客のいない時間帯にフィルムをまわして、それをビデオ撮りしているらしい。ま、はっきりいって違法ビデオです)。
ところが、さすがにまだ早すぎたようで、『新・金枝玉葉』などという作品はどこにも見つからなかった。
しかし、「電影双周刊」のプロダクションノートにも載っていない、この『新・金枝玉葉』とは、いったいどのような作品なのか? 香港に住んでいる知人などに問い合わせたりした結果、どうやら『金二玉妾』というタイトルで公開が予定されている作品らしいことがわかった。香港での公開に先駆けて、台湾で公開されたということらしい。
ちなみに、日本人にはちょっとピンとこないが、『金二玉妾』の広東語での発音は「ガム・イー・ヨック・チップ」。そして『金枝玉葉』は「ガム・ヂー・ヨック・イップ」。みごとに韻を踏んでいるわけである(バリー・ウォンの『珠光寶気』という作品の中に、ウォン・カーウァイの『東邪西毒』のパロディで『東蛇西鹿』、『重慶森林』のパロディで『重慶呻吟』というタイトルが出てくるが、ほとんどあのセンスのタイトルなわけだ)。ところが、香港で韻を踏んでいたとしても、発音の違う台湾ではまるでダジャレにもならないわけで、そこで『新・金枝玉葉』というタイトルに変えられてしまったものらしい(ちなみに、『珠光寶気』に登場する『重慶呻吟』というタイトルは、広東語では『重慶森林』と韻を踏んでないのだけれど、あれは台湾バージョンで観たせいなのだろうか? 広東語バージョンで観ると、違うタイトルになっているのだろうか? どなたか広東語バージョンで観た方、いらっしゃいます?)。 そして、これまた日本人にはピンと来ないのが『金二玉妾』の意味。「玉妾」はなんとなく分かるとしても、「金二」がいまひとつ分かりにくいのであるが、どうやらこの場合の「二」とは二号さん、お妾さんという意味であるらしい。二号さんのことを香港では「阿二」「二[青見]」などというが、その場合の「二」ということだ。ほら、香港に行くと「阿二[青見]湯」というスープ屋さんのチェーン店があるではないですか。あれが「お妾さんのスープ屋さん」という意味なのはご存知の通りで、だからこの場合の「金二玉妾」というのは「金でできた二号さん、翡翠でできたお妾さん」、つまり「とってもきれいで高貴なお妾さん」というような意味にでもなるのだろう。
いずれにせよ、香港ではまだ上映の始まっていない作品なのである。
でまあ、僕としてはこの『新・金枝玉葉』こと『金二玉妾』が観たくて観たくて、繰り返し新大久保の中華ビデオ屋に通ったのであるが、実に意外なところでこのビデオを発見してしまったのである。なんとまあ、韓国人の経営するビデオ屋に並んでいたのだ。本誌読者にはいささか馴染みがないかもしれないが、東京の新大久保界隈には中華ビデオ屋の他に、韓国人向けのビデオ屋やタイ人向けのビデオ屋などもあり、そういった店には必ず香港映画のビデオも並んでいるのである。そして、下手をすると中華ビデオ屋で貸してくれるビデオよりも、こういった店で貸してくれるビデオの方が画質がよかったりもするのだ。もっとも、韓国ビデオ屋でビデオを借りるとハングルの字幕、タイビデオ屋でビデオを借りるとタイ語吹き替えになってしまうのであるが……。
とにかく、僕はそのビデオを即座に借りると、うちにとってかえして観ることとなったのだが……いやあ、面白い。ハングル字幕なのでセリフのひとつひとつはまるで分からないが、それでもストーリーはちゃんと理解できた。なにしろ、基本的には『金枝玉葉』とまったく同じ話しなのだ。もっとも、主人公がアニタ・ユンではなくて趙文卓であるという、とんでもない違いがあるのだが……。
というわけで、簡単にストーリーを紹介しよう。
主人公の趙文卓はいわゆる武術オタクで、毎日の生活そのものが武術でなりたっている。中華レストランでの仕事ぶりなんか、動きのひとつひとつが全部、武術の訓練だったりするのだ(このあたり、ちょっとチャウ・シンチーの『破壊之王』を思わせるが、こちらのアクションはとことん派手だ)。
その趙文卓がいちばん憧れているのが、アクションスターの熊欣欣だ(モデルとなっているのは、もちろんリー・リンチェイ)。今日も今日とてテレビで熊欣欣主演のアクション映画『方世慾』を観ては、熱狂して同居人のナット・チャンを叩きのめす始末(なお、テレビに映る映像は露骨に『方世玉2』のクライマックスのパロディで、これがかなり笑える)。
一方、アクションスターの熊欣欣はといえば、実生活では妻であり女流アクションスターでもあるアニタ・ムイに頭のあがらぬ狂妻家で、今日も今日とて浮気がばれてアニタ・ムイにボコスカに叩きのめされる情けなさ。なんとかアニタをなだめすかして、自分がアクション演出を担当してアニタ主演の女流アクション映画を撮ろうと持ちかける。そして、話題作りのために、共演するアクション女優をオーディションで公募することに決定してしまうのである。
ナット・チャンにそそのかされた趙文卓は、熊欣欣に逢いたい一心で女装してオーディションにのぞみ、くんずほぐれつのバトルロイヤルを勝ち抜いてオーディションに優勝してしまう(予定ではわざと負けるはずだったのだが、ついつい日頃の修練の効果が反射的に出てしまい、意に反して勝ってしまうのである)。
かくして、熊欣欣&アニタ・ムイのもとで女流アクションスター(笑)としての生活を始める趙文卓なのであったが、熊欣欣はことあるごとに趙文卓を口説きにかかるし(そのたびに、反射的に武術を繰り出して闘ってしまうというお約束の展開が何度も繰り返されるのだ)、アニタ・ムイは趙文卓のことが気になって自分がレズではないかと悩み出すし……。そして、ついに超大作アクション映画『給媽媽的信』の撮影が始まるのであった!(おいおい……)
とまあ、そういうストーリーなのである。『金枝玉葉』の男女をひっくりかえし、歌手の世界をアクションスターの世界に置き換えただけと言ってしまえばそれまでなのだが、とにかく笑えるギャグがてんこ盛りなのである。作品そのものが他の映画のパロディなのであるが、作中にもジャンジャン他の映画のパロディシーンが挟み込まれていく。いやもう、いかにもバリー・ウォンらしいしょうもないギャグが連発銃のごとき勢いで飛び出してくるのだ。たとえば、趙文卓が初めて撮影スタジオに行くと、通路ですれ違うのが肩を組んだジャッキー・チョンとリー・リンチェイだったりするのである(言うまでもないことだろうが、この二人は『ハイリスク(鼠膽龍威)』の時のコンビである。ジャッキー・チョンは黄色のトレーニングウェアを着て、実に嬉しそうにリー・リンチェイにパンチを繰り出したりしながら歩いているのだが、いやあ、なんて豪華なゲストなんだ)。
また、熊欣欣のオフィスに飾られた映画のポスターがさりげなく(でもないか)笑わせてくれたりするのだ。映画のタイトルが『黄飛鴻之金玉満堂』。ニッコリ笑うレスリー・チョンとアニタ・ユンにはさまれて、熊欣欣が颯爽とフライパンをふるっている図柄だったりするのである。さすがはバリー・ウォンだ。
クライマックスはドレスを着てアニタ・ムイのもとへと夜の街をひた走る趙文卓(ああ、頭が痛くなる。それってシャレになってないぞお!)。そして、その前に続々と立ちふさがる熊欣欣配下のスタントマンの一団! 襲いかかるワイヤーワーク(本当にワイヤーワークで襲いかかってくるのだけれど、熊欣欣の号令で一生懸命ワイヤーを引っ張るその他大勢が情けない)。
ちなみに、武術指導は『黄飛鴻4 王者之風』を監督した元彬。力が入ってます。なにもこんな映画で本気になって危険なスタントなんかしなくてもいいと思うのだけれど。しかも、とてつもなく派手なアクションが、ちょっと油断したスキに一瞬にしてくだらないギャグに転化してしまうのだ。
とにかく、笑った。本当に面白い。これほど面白い作品、ぜひとも日本でも劇場公開してほしいものだが(『金枝玉葉』との2本立てなんかやったら、頭が痛くなるだろうな)、ここまで盛り上げておいて、実はこの原稿のタイトルに「新・君の夢で逢おう」と入れるのを忘れていたといったら、怒ります?
(初出:「電影風雲1996」1996年)
|